地方創生に挑む若手人材の"4か月のリアル"を記録。SisiDenドキュメンタリー最新作公開『-東京から磐梯へ-24歳、2拠点移住という地方創生』

2025年11月株式会社シシクリエイション

株式会社シシクリエイション

取材の背景

株式会社シシクリエイション(本社:東京都、代表取締役:塚原芳子)は、自社が運営するYouTubeドキュメディア「SisiDen」にて、コク―株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:入江雄介)の協力のもと、地方自治体で行政DXに挑む若手人材の4か月密着ドキュメンタリー『-東京から磐梯へ-24歳、2拠点移住という地方創生』を公開いたします。

本作では、コク―から福島県磐梯町に「地域活性化起業人」として派遣された白石真唯氏が、外部CIO補佐官として行政組織に入り込み、地域の課題解決とDX推進に挑むプロセスを追いました。地方に若者が飛び込む「リアル」が凝縮された作品です。

コク―株式会社×福島県磐梯町包括連携協定のシーン。

作品詳細について

白石真唯氏は、地元福島を離れ東京でキャリアを積んできた24歳の若手人材。未経験からDX人材として活躍してきた彼女の胸の奥には、ずっと「いつか地方に関わりたい」「身につけたデジタルの力を活かし、地元・福島に貢献したい」という強い想いがありました。

着任初日、彼女はPCではなく、自作の「人生の履歴書」を手に職員一人ひとりに声をかけるところからスタートしました。その小さな行動が会話を生み、信頼をつくり、やがて行政職員から相談を受ける存在へと変わっていきます。

行政文化と東京のビジネス文化のギャップ、膨大な業務量、合意形成の難しさ、福島県磐梯町の顔となり自分の想いを発信する重圧――。リアルな壁と向き合いながら、白石氏は成長していきます。

また本作では、白石氏の挑戦を見守る"洞察の架け橋"として、二地域居住の先駆者である株式会社雨風太陽の高橋博之氏が登場。地方と都市を行き来する生き方についても、深い示唆を与えています。

また、白石氏の上司であり、コク―株式会社地方創生DX室 室長の安藤崇敬氏も登場。袴姿で全国を飛び回り、2030年までに30拠点の開設を目指す安藤氏は、「地域と共に走る」という姿勢で各地の自治体と向き合い続けています。白石氏の挑戦を支え、共に地域の未来をつくる姿が描かれます。

入社3年目の白石真唯氏
初日、役場の関係者と信頼を構築する一歩としてとあるA4の紙を配布する。

■ コク―株式会社の地方創生への取り組み

コク―株式会社は、「デジタルの力でダイバーシティ&インクルージョンがあたりまえの社会を創る」をパーパスに掲げ、パーパスにつながる「誰もがどこでもイキイキ働ける社会」の実現に向けて、"地方創生"を最も重視する戦略の一つとして位置付け、長期経営計画「VISION 2030」において地方拠点30拠点を目標に掲げています。

地方で大きな課題となっている労働人口減による人手不足の問題を解決するために、地元のデジタル未経験者をコク―の正社員として雇用、DX人材として育成し、地元企業のDX推進を支援するエコシステムをその地域につくる、DX人材の"地産地活(ちさんちかつ)"モデルの実現を目指します。

これにより、雇用機会の創出、地域による給与格差の解消、地方自治体や地元企業のDXを実現し「魅力ある職場や仕事」を地域につくりだすことで、人材流出の抑制と地域の活性化に貢献してまいります。

■ 株式会社シシクリエイションの地方創生への取り組み

株式会社シシクリエイションは、「志を可視化し、次世代に"生き方の選択肢"を届ける」をミッションに掲げる、社会的テーマ特化型のドキュメンタリー制作会社です。

地方創生領域においては、「地域で挑む大人の姿を映し出し、それを見た若者が"自分もやれるかもしれない"と思える社会をつくる」ことを軸に、自治体・地域企業・一次産業従事者など、多様なステークホルダーのストーリーを映像化してきました。

SisiDenは、「地域から生まれる挑戦の価値」を短尺のストーリードキュメンタリーとして社会に届け、二地域居住や地方移住など、地方で働くこと・暮らすことの新しい魅力を再定義するメディアを目指しています。また、映像制作にとどまらず、学校現場でのキャリア教育支援や地域イベントとの協働など、「次世代の挑戦を広げるためのエコシステム」づくりにも取り組んでいます。

直近では八丈島の台風被害をレポートする八丈島台風22号のリアルシリーズを発信。

■ 若者の挑戦が"地域と人材の未来"をつくる

コク―が推進するDX人材の"地産地活"モデルと、シシクリエイションが掲げる"志の可視化による次世代支援"は、どちらも「地域の未来を担う人を増やす」という一点で強く重なります。

本作は地方で働く若者が、組織の一員として受け入れられ、成長していくプロセスそのものが地域の希望になる、という事実を示す作品となりました。

渋谷のイベントで彼女の大舞台が訪れる
かつて写真家を目指していた白石氏が撮影するシーンにも注目
ラストは上司である安藤と磐梯山の頂上を目指す

プロデューサー塚原の視点

シシクリエイション 代表 塚原

今の若者は、アルゴリズムに最適化された情報の中で生きています。SNSには「地方創生」「働きがい」といった綺麗で抽象的な言葉があふれ、わかった気にさせてくれる。でも、そこには働くことのリアルな手触りがありません。

コク―に注目したのは、「地元のデジタル未経験者を正社員として雇用し、育成する」という"人を起点"にした地方創生モデルを愚直に実行されている所以でした。そして、白石さんが地域に飛び込み、信頼を築き、組織を動かしていく姿に、働くことの本質が凝縮されていると感じました。ドキュメンタリーだからこそ映せる"生々しい希望"を、次世代に届けたい。それが、今この作品を発信する意味だと確信しています。

作品概要

『-東京から磐梯へ-24歳、2拠点移住という地方創生』

公開日:2025年11月28日(金)

公開先:YouTubeドキュメディア「SisiDen」

制作:株式会社シシクリエイション

取材協力:コク―株式会社

登場人物:白石真唯氏(コクー株式会社)、菅原直敏氏(磐梯町 旅する副町長)、等。

URL:https://youtu.be/71oUy1UoXPo?si=3dYIh5pHkLTV1FSr

■ SisiDen(シシデン)について

SisiDenは、「名もなき志を可視化する」ことをテーマにしたYouTubeドキュメンタリーメディアです。Z世代・若年層に向けて、“働く大人のリアルな志”を発信。

地域産業、医療、建設、ものづくりなど、社会の基盤を支える現場で奮闘する人々を取材し、

その生き方や価値観を通して、視聴者が“自分の生き方”を見つめ直すきっかけを提供します。

▶︎SisiDen YouTubeチャンネル

■ 会社概要

会社名:株式会社シシクリエイション

設立:2024年6月

所在地:東京都港区芝4-1-23 三田NNビル15F

代表取締役社長:塚原芳子

事業内容:YouTubeドキュメンタリーメディア「SisiDen」の運営、企業・教育機関向け映像制作事業

公式サイト:https://sisicreation.com/

すべての画像


種類
人物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社シシクリエイション

4フォロワー

RSS
URL
https://sisicreation.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝4-1-23 三田NNビル15F
電話番号
03-6820-7531
代表者名
塚原芳子
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年06月