「レディスランニングクリニック」開催! プロコーチが教える、女性ランナー特有の悩みに寄り添う改善レッスン
ランニング初心者からフォームに悩む経験者までを対象に10月18日(土) 開催


神戸マラソンが初マラソン、もしくは2~3回目の挑戦となる女性ランナーのためのクリニックです。第1回神戸マラソン優勝者で、神戸学院大学共通教育センター スポーツサイエンス・ユニットの上谷聡子准教授が講師を務め、女性ランナー特有の不安や悩みに寄り添いながら、マラソンに関する知識と実践を基礎から学びます。
全3回のうち第2回目となる今回は、「神戸マラソン直前対策講座」として、神戸マラソンを完走するために必要な基礎知識の講義と目標完走タイムを意識したランニング実技を実施します。
講師紹介

講師:上谷聡子
[profile]
神戸学院大学 共通教育センター スポーツサイエンス・ユニット准教授
第1回神戸マラソン女子の部優勝(2時間40分45秒)
市民ランナーの指導に20年近く関わりながら、自身も市民ランナーとして各地の大会に参加。フルマラソンは57回完走。
自己ベストは2時間33分55秒(2009年・北海道マラソン)
<開催概要>
日時:10月18日(土曜日)10時00分~12時30分(受付開始9時30分)
場所:神戸学院大学 ポートアイランド第1キャンパス D号館D102(神戸市中央区港島1-1-3)
<講義内容>
講義(90分)/神戸マラソンを完走するために必要な基礎知識
実技(60分)/ランニング(約5km) 目標完走タイムでのランニング
<参加募集>
本講座の参加者募集は終了しています。
※参考:
応募期間:2025年7月3日(木)~9日(水)
専用ページより申し込みを募集します。
応募多数の場合は抽選を実施します。
参加費:2,000円/参加中の保険料を含みます。
<参考リンク>
<メディア関連の方>
取材をご希望の場合は、お手数ですが、下記お問合せまでご連絡をお願いいたします。
<本件に関する問合せ先>
神戸学院大学 社会連携グループ
MAIL:renkei_info@j.kobegakuin.ac.jp
TEL:078-974-1348(平日9:30~11:30 / 13:00~17:00)
URL:https://www.kobegakuin.ac.jp/social_contribution/
社会連携グループの取り組み紹介はこちら
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像