08年8月、架空のスポーツ競技大会「東京オンリーピック」開催決定!企画・総監督はデジハリ卒業生、「スキージャンプ・ペア」の真島理一郎氏

デジタルハリウッド株式会社

2008年8月、架空のスポーツ競技大会、開催決定!
その名も「東京オンリーピック」!!
企画・総監督は、デジタルハリウッド卒業生、
「スキージャンプ・ペア」の真島理一郎氏
デジタルハリウッド大学の現役生もクリエイターとして参加決定!
main image
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクールと、ITビジネス・英語/留学・クリエイティ
ブを学ぶ4年制大学を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役
社長:藤本真佐、学長:杉山知之)は、シリーズトータル50万枚のDVD売り上げを誇る「スキー
ジャンプ・ペア」の真島理一郎氏(デジハリ卒業生)企画・総監督の映像作品「東京オンリーピ
ック(Tokyo Only Pictures)」制作委員会への出資を行います。
また、この制作に本学の現役大学生(澤田裕太郎さん:3年生)がクリエイターとして参加するこ
とが決定いたしました。

 以下、本作品の運営主体である「東京オンリーピック製作委員会」の記者発表内容となります
ので、ご参照ください。

--------------------------------------------------------------------------

2008年8月、架空のスポーツ競技大会、開催決定!
その名も「東京オンリーピック」!!
企画・総監督は、デジタルハリウッド卒業生、「スキージャンプ・ペア」真島理一郎氏
デジタルハリウッド大学の現役生もクリエイターとして参加決定!

東京オンリーピック製作委員会(東京オンリーピック連盟)はこの度、2008年8月の北京オリン
ピック開催に合わせ、50万枚のDVD売り上げを誇る「スキージャンプ・ペア」の真島理一郎氏
を総監督に迎え、日本国内外のトップクリエイター15人が参加し、氏の2年ぶりの新作となる
架空のスポーツ競技映像作品「東京オンリーピック(Tokyo Only Pictures)」を公開いた
します。

「東京オンリーピック」とは真島理一郎企画の下、「温厚な上司の怒らせ方」「スカイフィッ
シュの捕まえ方」の古谷雄作(一億円プロジェクト)氏、「新しい単位」やテレビ「カンブリア
宮殿」のイラストなどで話題のイラストレーター五月女ケイコ氏から、知る人ぞ知る学生クリ
エイターまで、真島氏が惚れ込んだ国内外の個性派クリエイター15人がそれぞれ架空のスポー
ツ競技をテーマに映像作品をつくりあげ、劇場、WEB、テレビ、ラジオ、ケータイコンテンツ、
出版、キャラクターグッズなど、あらゆるジャンルで盛り上がってしまおう!という企画。
web2.0時代になって初めてのオリンピックイヤーである2008年、北京では北京オリンピック
が、東京では東京オンリーピックが繰り広げられることになります!

まず、本日2月4日より公式サイト(http://www.onlypic.org)がオープン。同時に、
YouTube日本版にて「東京オンリーピックチャンネル」(http://jp.youtube.com/FanworksCh
がスタート。
予告編や最新ニュース、関係者インタビュー、一般ユーザーからの投稿募集などを展開し、
8月の本編公開に向けて盛り上げてまいります。

今回参加する15人のクリエイターはそれぞれ5~10分のオリジナル競技を1つ制作。各自の持ち
味を生かし、作風はアニメ、CG、クレイ、実写、などアート表現方法は何でもあり。基本、
「スポーツ×お笑い」をテーマに、抱腹絶倒のヴァーチャル・オリンピックを展開いたします。


スケジュールといたしましては、2月~7月にかけてウェブを中心としたプロモーション展開、
8月のオリンピック開催時期に合わせ作品本編公開、今秋にDVD発売、出版化、ケータイコンテン
ツ化、TV等との連携という流れを考えております。

また、YouTubeを使って動画の投稿募集をしたり、本編への採用を念頭に置いた映像コンテス
トを開催したり、デジタルハリウッドと連携し、学生の皆さんに聖火をテーマにした作品を作
っていただいたり、広く一般ユーザーを巻き込んだイベントも仕掛けてまいります。


*******************************************
■東京オンリーピック公式サイト
http://www.onlypic.org
■YouTube日本版 東京オンリーピックチャンネル
http://jp.youtube.com/FanworksCh
*******************************************


■「東京オンリーピック」とは?

「Only」+「Pictures」=「Only-Pic」(唯一無二の映像作品)

国内外のオンリーワンの作家、エンターテイメント系クリエイター達による、
オリジナリティ溢れるスポーツムービーの競演。

オンリーピック(OnlyPic)とは、国際オンリーピック委員会 (IOPC:International OnlyPic Committee)
が開催する、21世紀の新しいスポーツ大会です。

OnlyPicはOnly Pictures (他にない唯一の競技映像)の略で、世界の個性的なクリエイター
達により「想像」され「創造」された、唯一無二のスポーツ競技大会を目指します。

スキージャンプ・ペア競技の生みの親でもある、真島理一郎によって提唱され、それに賛同した
クリエイター達により、生み出された新スポーツを、一般に「オンリーピック競技」と呼びます。
「No.1にならなくてもいい。オンリー1のスポーツ大会になればいい」という、どこかで聞い
たスローガンの下、個性的で、新しいスポーツの楽しみ方を提案するエンターテイメントイベ
ントです。
プロのみならずアマチュアや一般の方々に広く門戸を開き、単に競技を見るだけではなく、積極
的に参加して(誰もが競技を創って)楽しむという特徴を持つ新しい時代のスポーツ大会です。

第一回大会は日本の首都、東京での開催が決定。2008年8月に「東京オンリーピック」として公
開される予定。(プレ大会は2月よりネット上で開始予定)まだまだ世間に認知されていない競
技も多く、実際の競技を見ることは極めて困難で、そのほとんどが映像という形で配信されるの
も大きな特徴。

■東京オンリーピック参加クリエイター(競技委員長)一覧

・真島理一郎:企画・総監督 <デジタルハリウッド卒業生>
・田中秀幸(フレイムグラフィックス):アートディレクション
・江口カン(KOO-KI)
・中尾浩之(P.I.C.S.)
・中野裕之
・筧昌也
・神風動画
・古屋雄作(一億円プロジェクト)_rice
・AC部
・児玉徹郎
・細川徹 & 五月女ケイコ
・谷口崇
・澤田裕太郎 <デジタルハリウッド大学3年生>
・ビル・プリンプトン 他、海外アーティスト数名

■投稿受付中!

「東京オンリーピック」はスポーツをキーワードに、映像のプロとアマチュアと一般の方のみん
なが参加できる一大スポーツイベントです。

東京オンリーピック連盟ではYouTube日本版・東京オンリーピックチャンネル(通称:YouTube
会場)にて、皆様の大会参加(動画の投稿)を随時募集しております。

「東京オンリーピック」では大きく2つのカテゴリーでの大会参加が可能です。

A)だれでも気軽に競技参戦:『スポーツ動画投稿』
  YouTubeにて随時投稿を受付けます(オンリーピック関連競技と呼びます)

B)目指せ正式競技化:『オリジナル競技作品コンテスト』
  公募による本格的な映像コンテストです(オンリーピック公開競技と呼びます)

どちらに参加するのも自由です。もちろん掛け持ちもOK
スポーツマンシップに則り、正々堂々とご参加下さい。

詳しくはこちら↓
http://www.onlypic.org/recruit/

■デジタルハリウッドの学生との連携

真島理一郎氏の母校であるデジタルハリウッドの全面協力により、春を目処に「聖火」を
モチーフにした動画や作品の製作をお願いする予定です。
※「聖火リレー」は一般募集等への展開も計画中

最新情報は随時公式サイトにてお伝えいたします。


■「東京オンリーピック」予告ムービー
こちらから予告ムービーがご覧いただけます。
http://jp.youtube.com/FanworksCh

■東京オンリーピック連盟

東京オンリーピック連盟は、

アドネス株式会社
株式会社キネマ旬報社
中央映画貿易株式会社
デジタルハリウッド株式会社
株式会社電通
株式会社フェイス
株式会社フロンティアワークス
株式会社ファンワークス

で構成されています。


【作品に関するお問い合わせ先】
運営事務局:株式会社ファンワークス
Mail:info@fanworks.co.jp


【当プレスリリースに関するお問い合わせ、取材申し込み先】
デジタルハリウッド株式会社 経営企画室 広報担当:川村
Mail:press@dhw.co.jp
TEL:03-5281-9248  FAX:03-3292-2233





すべての画像


会社概要

デジタルハリウッド株式会社

515フォロワー

RSS
URL
https://www.dhw.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F/4F
電話番号
03-5289-9241
代表者名
春名 啓紀
上場
未上場
資本金
-
設立
1994年10月