トッピング人気No1のチーズを採用した新商品 『チーズとろける粗挽きハンバーグ』 3月2日(月)新発売 冷凍調理品市場で、冷凍ハンバーグ(ボイルタイプ)は前年水準を回復

ハインツ日本株式会社

 ハインツ日本株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:前田英広 http://heinz.jp)は、3月2日(月)より、ボイルタイプの冷凍ハンバーグ『チーズとろける粗挽きハンバーグ』を新発売するとともに、ご好評いただいております『‘本’デミグラスハンバーグ』をリニューアル発売いたします。

main image
【ボイルタイプの冷凍ハンバーグ市場は着実に回復】

 2008年1月の中国ギョーザ事件以降、冷凍調理品市場の回復率は前年比80%~90%台にとどまる中、ボイルタイプの冷凍ハンバーグ市場は、前年水準を上回る堅調な回復を見せております。
 ハインツ日本では、現在お弁当用商材が中心である市販用冷凍調理品市場において、将来性が期待できる食卓用商材の潜在需要をふまえ、同年3月に冷凍ハンバーグ市場に新規参入いたしました。発売以降、店頭における積極的な試食販売を実施し、冷凍ハンバーグの本格的な美味しさをアピールすることにより着実にシェアを伸ばし、3割を超えるシェアを獲得いたしました(2009年1月現在)。


【新商品ではハンバーグのトッピング 1番人気のチーズを採用】

 ハインツ日本では、より一層の市場活性化とシェアの獲得を目指し、春夏に向けて人気が高まるトマトソースに大人気のチーズをトッピングした「チーズとろける粗挽きハンバーグ」を新発売いたします。当社の消費者調査では、好きなハンバーグのトッピングはチーズが約6割を占める、圧倒的な人気があることがわかりました。
 最近のファミリーレストランのハンバーグメニューでもチーズハンバーグがヒットしており、幅広いチーズ人気が伺えます。また、「ハンバーグと一緒に食べる主食メニュー」として、約7割が「ご飯」という回答していることを受け、完熟トマトソースにおいては、酸味を押さえて旨みを強調することで、ご飯との相性のよい味わいに仕上げています。発売前のモニター調査においては、約9割の方々から「ご飯に合う」と評価をいただいております。
 さらに、本商品は、高温高圧蒸気を注入しながら真空充填する特殊製法(スチームフラッシュ製法)を使うことで、パテを必要以上に硬くすることなく、ふんわり粗挽きの状態でもチーズが漏れない商品を実現しました。


■『チーズとろける粗挽きハンバーグ』 『‘本’デミグラスハンバーグ』 商品概要■

・商品名:チーズとろける粗挽きハンバーグ
・発売日: 2009年3月2日(月)
・発売地域:全国
・内容量: 160g
・パックサイズ(mm):縦187×横142×高さ31
・メーカー希望小売価格:294円(税込み)
・保存方法:-18℃以下で要冷凍
・賞味期限:12ヶ月
・調理方法:ボイル調理専用。ゆで時間16分。
・商品特徴:ふっくらハンバーグからとろけ出すチーズと濃厚な旨みの完熟トマトソース、そして、ふんわり粗挽きのパテ。ご飯に合う三位一体の美味しさが楽しめます。


・商品名:‘本’デミグラスハンバーグ
・発売日: 2009年3月2日(月)
・発売地域:全国
・内容量: 165g
・パックサイズ(mm):縦187×横142×高さ33
・メーカー希望小売価格:294円(税込み)
・保存方法:-18℃以下で要冷凍
・賞味期限:12ヶ月
・調理方法:ボイル調理専用。ゆで時間17分
・商品特徴:シェフの手順を再現した‘本格’デミグラスソースと、肉の旨みがあふれ出す粗挽きハンバーグ。今までより、ふんわりしたパテに改良しました。
・リニューアル内容:内容量を185gから165gにしました。価格は変更ありません。


【お客様からのお問合わせ先】
ハインツ日本株式会社 お客様相談室
TEL:0120-370655 WEB:http://heinz.jp(PC・mobile共通)






すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・飲料
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ハインツ日本株式会社

0フォロワー

RSS
URL
http://www.heinz.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワ-11階
電話番号
03-5687-7511
代表者名
前田英広
上場
未上場
資本金
7億2500万円
設立
-