【東洋大学】第26回 「現代学生百人一首」 「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌を募集
====================================================
第26回 東洋大学「現代学生百人一首」
「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌を募集
昨年度は、44都道府県から集まった全60,237首から選出
応募期間:2012年10月1日(月)~11月3日(土・祝)必着
====================================================
東洋大学(文京区白山/学長・竹村牧男)は、第26回「現代学生百人一首」の作品募集を2012年10月1日(月)から11月3日(土・祝)の期間で行うことをお知らせします。
東洋大学「現代学生百人一首」は、本学が1987年に創立100周年を迎えた際に、「百」にちなんだ記念行事のひとつとして始まったイベントで、今年で26回目を迎えます。過去四半世紀に渡って募集を行った歌はすでに累計で100万首を超えており、感性豊かな若者からは、毎年、世相を反映した「現代」を反映した多くの作品が集まります。
テーマは「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌で、中・高・大学生等を中心に、入選100首を本学文学部教授を中心とした選考委員が選出します。
また、小学生も入選100首と別に作品募集を行い、小学生の部として優秀作品を選考・発表します。
----------------------------------------------
第26回 東洋大学「現代学生百人一首」募集要項
----------------------------------------------
■応募期間: 2012年10月1日(月)~11月3日(土・祝)必着
■テーマ : 「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌
■応募資格: ①「中学生・高校生・高等専門学校生・短期大学生・大学生・大学院生・専修学校生・各種学校(含む予備校)生」
②「小学生」については入選100首とは別に、小学生の優秀作品を選考・発表します。
応募ハガキまたは封筒の表面に「小学校」と朱書きの上ご応募ください。
■応募規定: 応募作品は、未発表の自作の短歌に限ります。
また、他の短歌コンクールとの二重投稿や既に発表されている短歌・歌詞等に著しく類似したものは、選考の対象になりません。
■応募方法: ①学校でまとめて応募する場合
本学ホームページ上の指定の応募書式を使用してください。
また、「まとめ応募用紙」を添えてください。
②個人で応募する場合
官製ハガキに必要事項(短歌・学校名・学年・氏名・ふりがな・年齢・性別・自宅住所・電話番号)を明記してください。
※①、②いずれの応募も一人何首でも応募できますが、ハガキ一枚につき一首とし、入選は一人一首とします。
作品を複数応募する際は、ハガキと同一サイズの用紙を用いてもかまいません。
応募書式・学校まとめ応募用紙URL:http://www.toyo.ac.jp/issyu/matome_j.html
■応募先 : 〒112-8606
東京都文京区白山5-28-20 東洋大学広報課「現代学生百人一首」係
■選考方法 : 東洋大学「現代学生百人一首」選考委員会が選考します。
<選考員>
・菊地 義裕 東洋大学文学部(専門分野:上代日本文学)/選考委員長
・神田 重幸 東洋大学名誉教授(専門分野:近代文学/歌人)
・鮫島 満 氏(歌人)
・中川 佐和子氏(歌人)
■発 表 : 2013年1月15日(火)、本学ホームページ上で発表します。
また、入選者には通知します。
http://www.toyo.ac.jp/issyu/
<表彰について>
(1)入選者100名に賞状とオリジナル図書カード10,000円分を贈呈します。
また、多数の優れた作品があった学校に「学校特別賞」を授与します。
(2)「小学生の部」入選者には賞状とオリジナル図書カード2,000円分を贈呈します。
<その他>
・応募作品の著作権はすべて学校法人東洋大学に帰属します。
・入選作品は東洋大学ホームページで作者名、学校名、学年を掲載します。
・入選作品については作者名、学校名、学年、年齢を表示した全作品を冊子に掲載して関係方面に 配布します。
・入選以外の作品についても新聞・雑誌等に掲載することがあります。
・その他必要に応じて作品を使用することがあります。
・応募作品は返却いたしません。
・応募に際し、取得した個人情報は上記目的及び目的に関わる事務連絡以外に利用することはありません。
第26回 東洋大学「現代学生百人一首」
「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌を募集
昨年度は、44都道府県から集まった全60,237首から選出
応募期間:2012年10月1日(月)~11月3日(土・祝)必着
====================================================
東洋大学(文京区白山/学長・竹村牧男)は、第26回「現代学生百人一首」の作品募集を2012年10月1日(月)から11月3日(土・祝)の期間で行うことをお知らせします。
東洋大学「現代学生百人一首」は、本学が1987年に創立100周年を迎えた際に、「百」にちなんだ記念行事のひとつとして始まったイベントで、今年で26回目を迎えます。過去四半世紀に渡って募集を行った歌はすでに累計で100万首を超えており、感性豊かな若者からは、毎年、世相を反映した「現代」を反映した多くの作品が集まります。
テーマは「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌で、中・高・大学生等を中心に、入選100首を本学文学部教授を中心とした選考委員が選出します。
また、小学生も入選100首と別に作品募集を行い、小学生の部として優秀作品を選考・発表します。
----------------------------------------------
第26回 東洋大学「現代学生百人一首」募集要項
----------------------------------------------
■応募期間: 2012年10月1日(月)~11月3日(土・祝)必着
■テーマ : 「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌
■応募資格: ①「中学生・高校生・高等専門学校生・短期大学生・大学生・大学院生・専修学校生・各種学校(含む予備校)生」
②「小学生」については入選100首とは別に、小学生の優秀作品を選考・発表します。
応募ハガキまたは封筒の表面に「小学校」と朱書きの上ご応募ください。
■応募規定: 応募作品は、未発表の自作の短歌に限ります。
また、他の短歌コンクールとの二重投稿や既に発表されている短歌・歌詞等に著しく類似したものは、選考の対象になりません。
■応募方法: ①学校でまとめて応募する場合
本学ホームページ上の指定の応募書式を使用してください。
また、「まとめ応募用紙」を添えてください。
②個人で応募する場合
官製ハガキに必要事項(短歌・学校名・学年・氏名・ふりがな・年齢・性別・自宅住所・電話番号)を明記してください。
※①、②いずれの応募も一人何首でも応募できますが、ハガキ一枚につき一首とし、入選は一人一首とします。
作品を複数応募する際は、ハガキと同一サイズの用紙を用いてもかまいません。
応募書式・学校まとめ応募用紙URL:http://www.toyo.ac.jp/issyu/matome_j.html
■応募先 : 〒112-8606
東京都文京区白山5-28-20 東洋大学広報課「現代学生百人一首」係
■選考方法 : 東洋大学「現代学生百人一首」選考委員会が選考します。
<選考員>
・菊地 義裕 東洋大学文学部(専門分野:上代日本文学)/選考委員長
・神田 重幸 東洋大学名誉教授(専門分野:近代文学/歌人)
・鮫島 満 氏(歌人)
・中川 佐和子氏(歌人)
■発 表 : 2013年1月15日(火)、本学ホームページ上で発表します。
また、入選者には通知します。
http://www.toyo.ac.jp/issyu/
<表彰について>
(1)入選者100名に賞状とオリジナル図書カード10,000円分を贈呈します。
また、多数の優れた作品があった学校に「学校特別賞」を授与します。
(2)「小学生の部」入選者には賞状とオリジナル図書カード2,000円分を贈呈します。
<その他>
・応募作品の著作権はすべて学校法人東洋大学に帰属します。
・入選作品は東洋大学ホームページで作者名、学校名、学年を掲載します。
・入選作品については作者名、学校名、学年、年齢を表示した全作品を冊子に掲載して関係方面に 配布します。
・入選以外の作品についても新聞・雑誌等に掲載することがあります。
・その他必要に応じて作品を使用することがあります。
・応募作品は返却いたしません。
・応募に際し、取得した個人情報は上記目的及び目的に関わる事務連絡以外に利用することはありません。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像