NEC通信システム、当社役員 望月亜希子が第11回 女性技術者育成功労賞 個人優秀賞を受賞
NECグループで女性技術者のロールモデルとして活躍、多様な人材が活躍できる環境づくりを推進
日本電気通信システム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:火物 丈裕、以下 NEC通信システム)は、2025年11月19日に一般社団法人技術同友会主催「第11回 女性技術者育成功労賞」において、当社役員 望月亜希子が個人優秀賞を受賞したことをお知らせします。
本賞は、女性技術者のロールモデルとして活躍し、多くの女性技術者に影響を与えた個人や、女性技術者の活躍を拡げる取り組みを進めている組織を表彰するものです。

望月は、NECグループにおいて、ソフトウェアエンジニアリングやプロダクト開発の分野で長年にわたり事業を牽引し、技術的な知見とリーダーシップを発揮してきました。女性技術者が少数の環境下でも積極的に後進の育成に取り組み、社内外でロールモデルとして活躍しています。また、ダイバーシティを事業戦略に組み込み、組織文化の変革を推進するとともに、インクルージョン&ダイバーシティセミナーやライフイベントと仕事の両立支援など、多様な人材が活躍できる環境整備を主導しました。さらに、国際的な人脈や技術知見を活かし、NECグループ国内外やITサービス業界における女性技術者の模範となり、次世代のキャリア支援にも尽力しています。
NECグループの取り組み
NECグループではインクルージョン&ダイバーシティを真のカルチャーとして根付かせることを経営戦略の一つに位置付け、2025年4月にI&D方針(注)を策定し、女性の活躍推進をはじめとする取り組みを強化しています。今後も、多様な人材がパフォーマンスを十分に発揮し自らの能力を存分に活かし、活躍できるインクルーシブ文化の醸成を目指して、I&Dを推進していきます。
(注)NECグループ インクルージョン&ダイバーシティ
https://jpn.nec.com/inclusion-diversity/index.html

受賞者プロフィール
望月 亜希子
NEC通信システム
取締役執行役員
兼 モビリティ事業部門 マネージングディレクター
本件に関するお問い合わせ
NEC通信システム 人事総務統括部
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- ネットワーク・ネットワーク機器システム・Webサイト・アプリ開発