【スキャネット株式会社】2024年度 「教育DX推進フォーラム」に出展

~「デジらく採点2クラウド」のワークショップを実施、操作体験で採点業務効率化を実感~

スキャネット

デジタル採点システムを開発・販売するスキャネット株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:小池 隆善 以下、スキャネット)は、2025年2月27日から28日までの2日間、国立オリンピック記念青少年総合センターで開催される2024年度「教育DX推進フォーラム」に出展します。

「教育DX推進フォーラム」は、日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)が1年間の活動の総決算として毎年開催しています。教員の指導や働き方の変革、教育ICT環境、クラウド活用の推進といった課題に応えるべく、最先端の教育機器やコンテンツの展示のほか、各種講演やセミナーなどを実施します。

スキャネットのブースでは、クラウド型デジタル採点システム「デジらく採点2クラウド」を中心に、大学入試や高校入試での導入が増えてきているマークシートシステムを展示し、来場者に紹介します。また、2月28日(金)13:15~ 展示スペースにて 【デジタル採点システム「デジらく採点2クラウド」で働き方改革!】と題してワークショップを開催します。体験用PCを使用して参加者が実際に採点を行い、業務の効率化を実感できるプログラムを予定しています。

<日時>

 2025年2月27日(木) 10:00~17:30 (9:45開場)

             2月28日(金) 10:00~17:00 (10:00開場)

<会場>

 国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟

<ブース番号>

 17

<出展内容>

 デジらく採点2クラウド、デジらく採点2普通紙対応版、マークシート

 採点・出席管理 国家試験対策、共通テスト対策、授業評価アンケート

 各種アウトソーシングサービス

<ワークショップ>

 【デジタル採点システム「デジらく採点2クラウド」で働き方改革!】

 2月28日(金) 13:15~13:45 展示スペース

<参加費用>

 無料

<スキャネットについて>

スキャネット株式会社は、1998年の設立以来、主に教育機関を対象に、画像認識技術を駆使し、スキャナで読み取ることができるマークシート「スキャネットシート」やデジタル採点システム「デジらく採点2シリーズ」をメイン商品として、スキャナを活用したソフトウェアを開発・提供しています。また、 Google for Education の認定テクニカルパートナーとして、教育現場へのソリューション提供に注力しています。すでに、大学、高校、中学校、専門学校などの教育関係者をはじめ30,000人以上の利用者を有し、業界トップシェアを誇っています。主力製品の「スキャネットシート」は、読み取りのために高価な専用機を必要としないため、学校や企業で一般的に利用されている複合機やスキャナなどで利用できることが特長です。スキャネットでは、今後も各種ソフトウェアおよびサービスの開発を積極的に行い、学校や企業の業務改善に貢献していきます。

※ Google for Education 、 Google Classroom は Google LLC の商標です。

<本件に関するお問い合わせ>

スキャネット株式会社

TEL : 03-4582-3933

月〜金曜 午前9:00〜午後6:00(祝日、年末年始を除く)

E-mail : info@scanet.jp

https://www.scanet.jp/


会社概要

スキャネット株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.scanet.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田三崎町2丁目6番2号 スキャネットビル
電話番号
03-4582-3933
代表者名
小池 隆善
上場
未上場
資本金
9800万円
設立
1998年12月