小中高の教育機関に特化した、生成AI活用型の情報科目の学習補助WEBアプリ『Tech Nexus(テックネクサス)』が誕生、株式会社グッドワークスが11月1日よりサービス提供開始!

学習指導要領に準じたオンライン教材・演習問題で情報科目の学習が進められる!小中高のレベルに合わせたAIチャット機能付き!

株式会社グッドワークス

「最前線で、デジタル社会を進化させ続ける」というビジョンのもとIT業界を牽引する株式会社グッドワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役:須合 憂)は、小中高の教育機関向けに生成AIを活用した情報科目の学習補助WEBアプリ『Tech Nexus(テックネクサス)』を開発、2025年11月1日よりサービスの提供を開始しました。本サービスは日本のIT人材不足という社会課題に対し、教育現場からのアプローチで解決を図るべく、現場の先生方に寄り添いながら開発を進めました。Tech Nexusには「情報Ⅱ」の支援を通じて、ITの本質的な面白さに触れる機会を子どもたちに届けたいという想いが込められています。

  Tech Nexus(テックネクサス)

Tech Nexus(テックネクサス)とは?

株式会社グッドワークスは、ソフトウェア開発、社会インフラ構築、プロジェクトマネジメントといったITリューション事業を通じて、社会のDX化を推進しています。この度開発した『Tech Nexus(テックネクサス)』は、小中高の教育機関に特化した生成AI活用型の情報科目の学習補助WEBアプリです。学習指導要領に準じたオンライン教材と、演習問題(個人向け・チーム向け)を使い、チーム活動によって情報科目の学習を進めることができます。また、小中高校のレベルに合わせたAIチャット機能がついているため、不明な点は質問すれば、チャットが答えてくれます。小学校・中学校の探求学習で使用する場合、「生成AI入門」、「情報リテラシー」など授業にそのまま使える教科書スライドのダウンロードが可能です。また、高校の「情報Ⅱ」の授業で活用する場合、スライドに加えて4つのコースに分かれた年間授業計画とルーブリックも使用することが可能です。「情報Ⅱ」は新設科目のため未対応の学校が多く、指導する先生方ご自身が教科書の幅広い内容からどの単元を選択し、どの順番で授業を行うかといった年間授業計画策定に苦慮されている、という事実があります。Tech Nexusでは、そうした授業計画策定もサポートします。

Tech Nexusの特徴

Tech Nexusは、以下の特徴を持つ情報科目の学習補助WEBアプリとなっています。

特徴1 小中高、それぞれのレベルに合わせた豊富な教材を用意

Tech Nexusには小学校・中学校の探求学習に使えるものから、高校の「情報Ⅱ」の授業に即したものまで、小中高のそれぞれのレベルに合わせた、情報科目の学習に資する様々な教材が予め用意されています。

特徴2 授業準備の負担を軽減、授業でそのまま使えるスライドをダウンロード可能

Tech Nexusでは教科書ごとに、授業で使える教科書スライドをそのままダウンロードできるようになっています。教材作成が不要なため、授業準備にかかる負担を軽減します。また、演習問題も用意されているため、知識の定着を図ることもできます。

特徴3 小中高のレベル別に生成AIチャット機能を実装

Tech Nexusには、小中高のレベル別に生成AIチャット機能が実装されています。教科書や演習問題において不明な点があれば、AIチャットに尋ねることで、その場で明快な回答を得ることができます。

特徴4 チーム活動による学習で理解を深め知識を定着

Tech Nexusは、チーム活動での学習にも対応しています。教科書を通じたインプット、練習問題を通じたアウトプット、AIによるサポートと共に、チーム活動によって学び合うことで理解を深め、知識の定着を促進します。

Tech Nexusのコース

Tech Nexusでは、4つのコースを用意しています。2025年11月1日のローンチ時点では「①プログラミングコース」の利用が可能です。今後、その他3つのコースも順次リリースをしていく予定となっています。

①プログラミングコース(2025年11月公開)

②データサイエンスコース(Comming Soon)

③情報セキュリティコース(Comming Soon)

④高度システム開発コース(Comming Soon)

Tech Nexus:無料トライアルキャンペーンを実施中

現在、Tech Nexusのローンチを記念して、無料トライアルキャンペーンを実施しています。全国の教育委員会の皆さま、小中高の学校関係者の皆さま、高校の情報化担当教員の皆さま、小学校・中学校の技術担当/ICT担当教員の皆さまに於かれましては、この機会にTech Nexusのトライアルを是非ご検討いただければ幸いです。

Tech Nexus:無料トライアルの申し込みはこちら

https://tokyo-dx-college.jp/contact/

(本キャンペーンは予告なく終了する場合がございます)

会社概要

会社名:株式会社グッドワークス

代表取締役:須合 憂

本社:東京都千代田区神田佐久間町1-11 

産報佐久間ビル2F

URL:https://www.good-works.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社グッドワークス

0フォロワー

RSS
URL
http://www.good-works.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル2F
電話番号
-
代表者名
須合 憂
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
2007年01月