プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ハッセルブラッド・ジャパン株式会社
会社概要

ハッセルブラッド史上最も大口径のXCD 1,9/80を含む3本の新製品がX1Dのレンズラインナップに 加わります

Press information – for immediate release 2018年9月25日 スウェーデン・ヨーテボリ

ハッセルブラッド・ジャパン株式会社


ハッセルブラッドは、X1D-50cミラーレス中判カメラの可能性をさらに高めるため、ハッセルブラッドとして最も明るい 開放F値を持つXCD 1,9/80と、XCD 2,8/65、およびXCD 2,8/135望遠レンズ(専用X1,7コンバーター含む)の3本のレンズをXCDレンズラインナップに追加します。新しい3本のレンズと1本の専用テレコンバータが加わり、XCDレンズは9種類の焦点距離が揃いました。

XCD 1,9/80は、ハッセルブラッドレンズとして最も大口径となるf/1,9の開放F値により、非常に浅い被写界深度と集光能力を備える、ハッセルブラッドにとってマイルストーンとなるレンズです。ハッセルブラッドの光学設計技術と厳しい測定基準により、XCD 80mmは優れた光学面の精度を実現し、非球面の大口径レンズがしばしば苦手とするボケ味や 光源のボケについても配慮しています。また、独自のツインAFモーターを搭載し、高速なオートフォーカスを実現する一方で、正確なマニュアルフォーカス操作も可能にしています。35mmフルサイズ換算で63mmに相当する焦点距離は、 ポートレートや自然写真などに特に適しており、被写体を浮かび上がらせる描 写や被写界深度の浅さによる美しいボケが体験できます。素晴らしい撮影体験が、X1Dを使うフォトグラファーの アーティスティックな能力を最大限に引き出します。

XCD 2,8/65は、Xシステムを使うすべてのフォトグラファーに向けた、理想的な標準レンズです。35mmフルサイズ換 算で50mmという焦点距離は、人間の視野角に近く、標準レンズとして設計されました。開放F値 f/2,8と最短撮影距離0.5mという性能により、XCD 65mmはストリートスナップや旅行などあらゆる撮影に適したレンズです。

XCD2,8/135とXコンバーター1,7はHasselblad X1D-50cの望遠域を拡充します。XCD 135mmはレンズ単体、またはテレコンバーターとのセットで購入可能です。テレコンバーターは、XCD 135mm専用設計とすることで、テレコンバーターを取り付けた場合でも画質劣化がないように配慮しています。XCD 135mm単体では、絞り値の範囲は 2,8-32、35mmフルサイズ換算で105mm相当の焦点距離で、最短撮影距離は1mとなります。Xコンバーター1,7を装着すると、絞り値の範囲は4,8-32、レンズの焦点距離は 230mm(35mm換算で178mm相当)で、最短撮影距離は1.05mとなります。望遠の焦点距離はポートレートや風景撮影に最適で、非常に高精細な画質が得られます。

XCD 80mm、XCD 65mm、XCD 135mmは、他のXCDレンズと同様に、一体型の中央レンズシャッターを備え60分から最高1/2000秒までのストロボ全速同調を提供します。

XCD 80mm、XCD 65mm、XCD 135mmは予約受付中です。2018年12月より出荷開始予定です。

価格
XCD 80mm :オープン価格 参考価格 576,000円(税別)
XCD 65mm :オープン価格 参考価格 331,000円(税別)
XCD 135mm:オープン価格 参考価格 489,000円(税別)
XCD 135mm + Xコンバーター1,7:オープン価格 参考価格 576,000円(税別)

※Xコンバーター1,7は XCD 135mm専用設計です。単体での販売はございません。

さらに詳しい情報や仕様は以下をご覧ください。

www.hasselblad.com/ja-jp/x-system-lenses/xcd-19-80mm/

www.hasselblad.com/ja-jp/x-system-lenses/xcd-28-65mm/

www.hasselblad.com/ja-jp/x-system-lenses/xcd-28-135mm/  



ハッセルブラッドについて

1941年に設立されたハッセルブラッドは、中判デジタルカメラとレンズにおけるリーディングカンパニーです。スウェーデンでハンドメイドにより製造されているハッセルブラッドのカメラは、その象徴的な人間工学に基づく デザイン、妥協のない画像クオリティ、スウェーデンのクラフトマンシップ、高い性能でよく知られています。75年間にわたってハッセルブラッドのカメラは、人類初の月面着陸など、世界でもっとも象徴的な画像をとらえ 写 真の芸術性を通して世界の見方を形作ることに貢献してきましたNASAや世界で活躍する偉大なフォトグラファーたちの信頼を得て、ハッセルブラッドはこれからも「Create To Inspire」に基づいて画質を追求した製品をつくり続け、世界にインスピレーションをもたらします。

ハッセルブラッドHシステムカメラ、およびHシステムレンズシリーズは、ユニークな進化を遂げ今日販売されているデジタルカメラシステムの中で最も包括的なシステムとして広く認められています。ハッセルブラッドは世界で初めて、最新のCMOSセンサー技術を取り入れた統合的な中判フォーマットカメラシステムを開発しました。2016年にはまったく新しい電子プラットフォームを搭載し、優れたクラフトマンシップと画質を表現するH6Dを発表。また75周年を記念して、世界初ミラーレス中判デジタルカメラX1Dを発表しました。ハッセルブラッドのX1Dのセンサーは、DxO Markの独自の試 験において史上最 高のスコアを記録しました。

ハッセルブラッドは、スウェーデンのヨーテボリに本社を構え、ニューヨーク、ロンドン、東京、パリ、コペンハーゲン、ハンブルグ、深圳に拠点を置き、世界中に販売店を持つグローバルカンパニーです。


ハッセルブラッド公式ウェブサイト: https://www.hasselblad.com/jp
ハッセルブラッド公式 Instagram: https://www.instagram.com/hasselblad.japan/
ハッセルブラッド公式 Facebook: https://www.facebook.com/Hasselblad.Japan/
ハッセルブラッド公式 Twitter: https://www.twitter.com/Hasselblad_JPN
ハッセルブラッド公式 YouTube: https://www.youtube.com/hasselblad_official
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
カメラ
関連リンク
https://www.hasselblad.com/ja-jp/x-system-lenses/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ハッセルブラッド・ジャパン株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.hasselblad.com/ja-jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前1-10-32
電話番号
03-6434-9567
代表者名
James Wu
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード