文化庁による「文化芸術収益力強化事業」写真作品等の発信促進及びマーケット構築プログラム実践に向けた調査を実施

調査期間:2021年2月26日(金)~2021年3月4日(木)

株式会社乃村工藝社

株式会社乃村工藝社(東京都港区・代表取締役社長 榎本修次)は、文化芸術団体、劇場・音楽堂等および博物館等の新たな収益構造の構築を図ることを目的としたアンケート調査を、2021年2月26日(金)~2021年3月4日(木)の期間において、一般生活者を対象にオンライン上にて実施します。
アンケートサイトURL:https://syueki8.bunka.go.jp/project_b ※2021年2月26日(金)までに公開予定

テストモデル内 紹介展覧会 / ダグ・エイケン:アイ・アム・イン・ユー


 本アンケート調査は文化庁による「文化芸術収益力強化事業」において採択を受けた『博物館等における「新しい関係性の構築」による収益確保・強化事業』として実施します。
 今回の調査では、日本人アーティストが世界的に活躍している現代美術の一つ「写真」に着目。美術館が抱える課題解決および写真マーケットの活性化という新たな可能性を探ります。また、得られた結果をもとに世界と比較して小規模な日本のアート市場の拡大および、国際的な評価を高めるための考察を行います。
 有益な調査データを得るためのアンケート手法として、今回は“新たな鑑賞手法”を取り入れた美術展示会のテストモデルの展開とともに、オンライン上でアンケート調査を行います。コロナウイルスの感染拡大により外出自粛が叫ばれる中、本テストモデルではオンライン上で、金沢21世紀美術館から出展された2名のアーティストの展覧会等を紹介します。
 当社は、今回の調査データを検証し、文化庁が取り組む文化芸術団体、博物館等の持続的な活動のあり方の検討に貢献してまいります。

  • テストモデル内 紹介展覧会

①「村上慧 移住を生活する」

「村上慧 移住を生活する」展(金沢21世紀美術館、石川、2020-2021)展示風景   photo : KIOKU Keizo「村上慧 移住を生活する」展(金沢21世紀美術館、石川、2020-2021)展示風景 photo : KIOKU Keizo

金沢21世紀美術館所蔵の作品《移住を生活する 2015.5-2018.9》に加え、プロジェクトを開始した2014年4月から現在まで続く「移住を生活する」の全貌を紹介する展覧会です。今回のテストモデルでは、村上が「家」を担いで移動した先で出会った人々、景色、出来事を綴った日記やドローイング、写真など作品の重要な要素を、村上の軌跡を追体験するロードムービーのように再構成した映像をオンライン上に展示します。(金沢21世紀美術館では、2021年3月7日まで展示予定)
閲覧用URL:https://syueki8.bunka.go.jp/kanazawa21-satoshimurakami/
アンケート回答用URL:https://syueki8.bunka.go.jp/kanazawa21-satoshimurakami/survey/

②「ダグ・エイケン:アイ・アム・イン・ユー」

現代を代表する映像作家の一人、ダグ・エイケンと彼の大規模な映像インスタレーションのエッセンスを紹介。《アイ・アム・イン・ユー》は、金沢21世紀美術館のコレクションとして収集されて以来、初めて同館の展示室で公開されます。郊外の風景、手拍子のリズム、ピアノの旋律、そして静寂。繰り返される少女の囁き“You can‘t stop”は、私たちを否応なく彼の映像世界へと引き込んでいきます。
(2021年4月29日から11月23日までの期間、金沢21世紀美術館にて本編を展示予定)
閲覧用URL:https://syueki8.bunka.go.jp/kanazawa21-dougaitken/
アンケート回答用URL:https://syueki8.bunka.go.jp/kanazawa21-dougaitken/survey/

  • アンケート調査 実施概要

名称:美術館等を対象とした写真の発信促進及びマーケット構築プログラム実践に関する調査
期間:2021年2月26日(金)~3月4日(木)
形式:オンライン上での回答
アンケートサイトURL:https://syueki8.bunka.go.jp/project_b (※2021年2月26日(金)までに公開予定)
主催:文化庁、株式会社乃村工藝社

  • 「文化芸術収益力強化事業」《博物館等における「新しい関係性の構築」による収益確保・強化事業》について
多くの文化芸術団体、劇場・音楽堂等及び博物館等は、これまで入場料収入を中心に経営を維持してきており、新型コロナウイルスの感染拡大による収益機会の減少などにより、経営環境は厳しさを増しています。このため、文化芸術団体等の事業構造の抜本的改革を促し、活動の持続可能性を高めるため、各分野の特性を活かした新しい収益確保・強化策の実践を通じて、国内の新たな鑑賞者の拡充や海外需要を引き寄せること、本事業で得られた成果を活用し、費用対効果を検証することで、文化芸術団体等の持続的な活動のあり方を検討することが、文化芸術収益力強化事業の趣旨です。今回のプロジェクトにおいてもインターネット上において、コロナ禍、アフターコロナの社会における「新しいサービスの開発・提供」に係わるスキームの実施、検証とそれらを持続していくために今後必要と考えられる社会との「新しい関係性の構築」について考察することを目的に、アンケート調査が2月26日から3月4日まで行われます。
(アンケートサイトURL: https://syueki8.bunka.go.jp/project_b ) ※2021年2月26日(金)までに公開予定
  • 会社概要

1892 年の創業以来、商業施設、ホテル、ワークプレイス、博覧会、博物館などのさまざまな空間の総合プロデュース企業として、全国 10 拠点を展開し、プランナー、デザイナー、プロダクトディレクターなどの専門職が総計 1,000 名以上在籍しています。創業から 120 年以上にわたり培ってきた総合力とデジタルテクノロジーを活かし、地域活性化をはじめ社会課題の解決につながる空間価値の提供で人びとに「歓びと感動」をお届けしています。

会社名:株式会社乃村工藝社
電話番号:03-5962-1171
所在地:東京都港区台場2丁目3番4号
代表者:榎本修次
URL:https://www.nomurakougei.co.jp
資本金:64億97百万円(東証一部上場)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社乃村工藝社

11フォロワー

RSS
URL
https://www.nomurakougei.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区台場2丁目3番4号
電話番号
03-5962-1171
代表者名
榎本修次
上場
東証1部
資本金
64億9700万円
設立
1942年12月