日本最大級の古民家を活用した食のエンタメ空間「IN KANAZAWA HOUSE」が2019年9月24日、金沢にグランドオープン。インバウンド観光客向けクッキングスタジオなどを開設
金沢をはじめとした各所観光地で宿泊施設を運営する株式会社エイジェーインターブリッジ(以下、当社)と外国人観光客を中心に体験・ツアー・アクティビティ等を提供している株式会社こはく(石県金沢市本町/代表者:山田滋彦)が業務提携し、2019年9月24日、金沢にある伝統的古民家を活用し、金沢の食と伝統文化を体験するエンタメ空間「IN KANAZAWA HOUSE」をオープン致します。
- インバウンド観光客をターゲットに「大型古民家×食文化体験」を提供
近年世界中で注目を浴びている「ローカルガストロノミー」(その土地の食事や料理と様々な文化的要素との関係を深く考察する取り組み)に着目し、ただの海外旅行ではなく日本の食文化や伝統文化をより深く学びたいというインバウンド観光客や国内旅行者をターゲットに、知的好奇心をくすぐるような文化体験を提供いたします。
日本語・英語対応ともに可能。最大30名を収容できる伝統的古民家で、料理体験だけでなく、金沢芸妓とのお座敷遊びなどの伝統芸能も体験できる、2階建て延べ床約500㎡の大型空間です。
- 日本最大級の古民家をリノベーション。金沢の伝統工芸品多数
伝統的な町家をさらに美しく、モダンに改修
「IN KANAZAWA HOUSE」は、元染物店の伝統的古民家(町家)を改修し、モダンな建物としてよみがえらせました。金沢市内に残る唯一の金澤提灯屋が制作した提灯や、金沢の建具職人が考案した「金澤からかみ」等の工芸品が散りばめられ、非日常感を演出しています。
- 食のエンタメ空間で、カラフルな「手毬寿司づくり」や「金沢家庭料理」などを体験できる
様々な食材を選べるのが楽しい「手毬寿司づくり体験」
※メニューは以下の通り。季節によって食材は異なります。

お寿司コース 押し寿司(石川名物)、卵焼き、梅貝煮付け、郷土料理1品(計4品) |
天ぷらコース 季節の海鮮と野菜を使った天ぷら、卵焼き、お吸い物、郷土料理(計4品)、ご飯 |
※「IN KANAZAWA HOUSE」を利用した家庭料理体験は金沢市・金沢市観光協会の外国人旅行者向け体験型企画事業に採択されています。
旬の食材を使った金沢家庭料理
雰囲気のよい町家で料理人が丁寧に教えてくれる「旬の食材を使った金沢家庭料理体験」
- 「一見さんお断り」金沢芸妓のお座敷遊びも体験できる
人気割烹「わ田」の特製弁当
- 観光客に様々な体験型アクティビティ等を提供する「株式会社こはく」

「IN KANAZAWA HOUSE」体験例 ■旬の食材を使った金沢家庭料理体験 ■近江町市場ツアー&クッキング体験 ■芸妓さんと遊べるお座敷体験(夕食付) ■手毬寿司づくり体験 ■白山サイクリングツアー ■お寺で朝粥体験 |
※上記は2019年9月時点の情報です。
- 「IN KANAZAWA HOUSE」【概要】
【名称】IN KANAZAWA HOUSE
【所在地】〒920-0862 石川県金沢市芳斉1丁目4−28
【建物詳細】2階建て延べ床約500㎡
【電話】080-5708-5610
【お問い合わせフォーム】
https://www.in-kanazawa.com/jp/contact/
【公式ホームページ】
https://www.in-kanazawa.com/jp/
【体験のご予約に関しての注意事項】
※開催日前日の12時までに予約が必要です。開催日2日前よりキャンセル料が発生いたします。※最少開催人数に達しない場合は開催しない場合があります。開催しない場合は開催日の2日前に連絡いたします。※定員以上の人数での参加や通常開催日以外での開催は応相談。※お申し込みは、電話、メール、インターネットにて承ります。
- 当社について
町家レジデンスイン金沢
<エイジェーインターブリッジ金沢運営宿>
■町家レジデンスイン金沢
■西玖 SAIK
https://www.saik-inn.com/
■謡町 UTAIMACHI
https://utaimachi.com/ja/
日本文化のすばらしさを世界に発信し、世界中での架け橋になる。
株式会社エイジェーインターブリッジ https://www.aj-itb.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像