『ONE HEART SHOWER vol.43 for能登』荒川区の飲食店等の商店10店舗が、3月28日に合同で復興支援地域イベントを開催!

当日は、小林幸子さんから提供頂いたオリジナルグッズの販売での全額寄付企画、gbのチャリティライブ、トムセン陽子プロデュースのアイテム販売からの一部寄付、など実施!

被災地の「復興支援」と東京都荒川区の「地域活性化」を活動の目的とするNPO法人TOKYO L.O.C.A.L (東京都荒川区/代表理事:丸山慎二郎)は、被災地に直接行けない方々にも災害支援を身近に感じていただくため、復興支援イベント『ONE HEART SHOWER vol.43 for能登』を3月28日(金)18時より開催いたします。“飲んで復興”をコンセプトに、通算43回目となる今回は、荒川区にある人気飲食店や、トータルビューティーサロン、アパレルブランド等10店舗による合同開催が実現。東京で能登半島への応援に取り組みます。

◼️ONE HEART SHOWERとは

NPO法人TOKYO L.O.C.A.L が2011年から主催している「ONE HEART SHOWER」は、復興支援活動のために継続開催しているイベントです。これまでに42回の開催を重ね、累計で”3100人”以上もの参加者を動員しています。

※2024年3月8日に開催された『ONE HEART SHOWER VOL.40 for 能登半島に水10万本を届けよう』の様子

イベントでは、入場いただいた皆様の会費や飲み物代の利益の一部が支援基金となり、TOKYO L.O.C.A.Lの団体が被災地を訪れ、復興に向けてのボランティア作業や慰問活動を行うなど、“笑顔を届ける、笑顔を創る”を目的に、長期的支援活動に充てています。このイベントを通して、参加者と共に「支援の輪」を広げ、被災地の継続支援に取り組んでいます。

■芸能界からも心強い応援が続々と!

・歌手の小林幸子さんからはオリジナルグッズを沢山ご提供頂き、当日に販売、その売上全額を寄付!

・シンガーソングライターgbさんが、当日会場にてチャリティミニライブを開催!

・ラジオDJ、トムセン陽子プロデュース、ウイスキーアパレルブランド「Bär Dram(ベアドラム)」のアイテム(限定コラボステッカー付き)売上の一部を寄付!

■9店舗+1ブランドによる過去最大規模の、地域イベントとしての開催!

今回は【TOKYO L.O.C.A.L BASE】を中心に、荒川区にある9店舗の飲食店等の商店にて、チャリティーメニューを注文したり、「はしご酒」として飲みに行く、という形で参加しての合同開催をいたします。各店舗では、募金箱の設置や、店舗ごとの取り組みやキャンペーンを開催。地域全体で能登半島地震で被災された方へのご支援を募ります。

■NPO法人TOKYO L.O.C.A.Lとは

被災地の体育館に
水1200本分が届いた時の報告写真

東日本大震災以降、NPO法人TOKYO L.O.C.A.L (東京都荒川区/代表理事:丸山慎二郎)は、被災地への支援活動や地域活性化活動を続けています。2019年には、カフェ&ダイナー「TOKYO L.O.C.A.L BASE」をオープンし、地域の課題や復興支援活動をより活発にしてきました。

最近では「令和6年(2024年)能登半島地震」及び、「令和6年奥能登豪雨」で被災した地域を支援する為に「能登半島に水10万本を届けようプロジェクト」を企画し、ラジオ放送を通して応援メッセージを送り、約12,000本の飲料水を能登に届け、更に現地に足を運びボランティアとしての支援活動を2回実施しました。

今回(2025,3,21-3,23)現地の支援活動で目にしたのは、未だに崩れている危険な道路、土砂崩れを起こしたままの山の斜面、倒壊したままの家屋など。撤去作業が進んでいる所ももちろんありましたが、箇所によっては未だ災害直後のような光景が広がっており、支援の人手がこれからも大幅に不足するであろうことが予測できました。この経験で見た光景や耳にした現地の方々の苦労を、当イベントやSNS等でしっかり伝えることで、被災地の現状と支援の必要性をより多くの人々に知ってもらえると信じています。

2025年3月の石川県珠洲市の様子

■2025年3月 石川県珠洲市での復興支援活動を実施しました

2025年3月に石川県珠洲市に、NPO法人TOKYO L.O.C.A.Lとして復興支援活動を実施しました。現地での活動に参加するとともに、私たちの拠点東京都荒川区が災害に見舞われた際に、地域の復興のために何ができるのかを学ぶため12名で現地を訪問しました。イベント当日には石川県珠洲市での活動報告も実施します。現地に向かうボランティア活動に参加することはハードルが高いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。現地の状況を知ること、被災された地域について考えることも支援の一つであると考えます。ぜひイベントへの参加を、福祉やボランティアのはじめの一歩としてご参加ください。

倒壊した家屋の瓦の撤去活動に従事しました。この瓦は近所のお寺の瓦修理にて再利用されます
用水路、田んぼに入り込んだ土砂撤去や、家屋の清掃作業に従事
団体のオリジナル作業着
現地で活動を続けるボランティア団体の皆様にヒアリングを実施しました

■NPO法人TOKYO L.O.C.A.Lとしての今後の展望

TOKYO L.O.C.A.L では、“地域活性化”“復興支援活動”の継続と拡大を目指し、「災害を止める事は出来なくても、何か起こった時に助け合える関係を作る事や、できる限りの準備をすることは可能である」という事を大切に考えています。

「笑顔を届ける・笑顔を創る」という目的は同じくして、世代を超えて“地域活性化活動”“復興支援活動”を継続する為、20代を中心とした新たなチーム作りも計画。運営や企画も若者が主体となり、地域活性化と復興支援を目的として活動予定です。

20代メンバーたちは、「学生を被災地に連れて行き、現地での支援活動を体験してもらいたい」「災害発生時にすぐにボランティア窓口を設けるために必要なノウハウを学びたい」「地域活性化活動に関心のある学生や若者が活動できる環境を整えたい」と語っています。私たちはこれからも、次世代を担う若者たちも共に支援の輪を広げていけるよう、活動を継続していきます。

こういった全ての流れにより、私達が住む都内で災害が起きても、すぐに支援拠点を立ち上げ、支援活動を受け入れ取り組める体制ができるようになると考えています。


■イベント概要

イベント名:ONE HEART SHOWER vol.43 for能登
開催日時:2025年3月28日(金) 18:00〜22:00
開催場所:TOKYO L.O.C.A.L BASE (東京都荒川区町屋1丁目3-12)
主催:NPO法人TOKYO L.O.C.A.L
参加対象:どなたでも参加可 ※店舗内の人数がオーバする場合は制限させて頂く場合があります
参加費:3,500円(税込)→ フード+2ドリンク付き(TOKYO L.O.C.A.L BASE)
※その他【三角屋】【バーいそむら】【Dining&Bar 3F】【たこ焼 上木家】【ヨコヨコバーガー】【季節料理 市川】【ベビーカステラ専門店 ふくふく堂】【DESIGN FAM(トータルビューティーサロン)】は、エントランスはありません。各店舗での飲食やサービス利用のお支払となります。
参加方法:ふらっと参加が可能です。

■参加店舗・ブランド(10店舗)

TOKYO L.O.C.A.L BASE

住所:東京都荒川区町屋1丁目3−12

URL:https://tokyolocal.me

SANKAKUYA(三角屋)

住所:東京都荒川区荒川6丁目5−5

インスタ:https://www.instagram.com/sankakuya0213/

バー いそむら

住所:東京都荒川区町屋2丁目1−14 町屋プラザビル 5F B号室

インスタ:https://www.instagram.com/bar_isomura/

DINING&BAR 3F

住所:東京都荒川区荒川7丁目22−5 宝ビル 3階

インスタ:https://www.instagram.com/diningbar3f/

たこ焼 上木家

住所:東京都荒川区町屋2丁目1−2 明和ビル1F

URL:https://www.uekiya2010.com/

季節料理 市川

住所:東京都荒川区町屋3丁目1−14 中田ビル2F

インスタ:https://www.instagram.com/kiseturyouriichikawa/?hl=ja

ヨコヨコバーガー

住所:東京都荒川区荒川7丁目34−7エールハイツ町屋

URL:https://yokoyoko-burger.com/

ベビーカステラ専門店 ふくふく堂

住所:東京都荒川区東尾久5丁目8−6

インスタ:https://www.instagram.com/fukfuk_do/

DESIGN FAM(トータルビューティーサロン)

住所:東京都荒川区荒川6丁目19−8 山下マンション1F

URL:http://designfam.tokyo/

BÄR DRAM

アパレルブランド

URL:https://www.thedramofwhisky.com/

■問い合わせ先

株式会社ROOM810(ルームハート) / NPO法人 TOKYO L.O.C.A.L  事務局 

NPO法人TOKYO L.O.C.A.L

担当:鈴木、佐々木
TEL:03-5855-0810
Email:info@room810.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ボランティア
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://tokyolocal.me/
業種
サービス業
本社所在地
東京都荒川区町屋1-6-5 2F
電話番号
03-5855-0810
代表者名
丸山 慎二郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年01月