ニールセン、新型コロナウイルス関連では世界最大規模の調査「新型コロナウイルスによる消費習慣への影響」を実施
・日本での調査は、インターネット調査、全国対象、サンプル数526名、対象者条件18歳~65歳の男女、調査時期2020年3月13日~16日で実施。
東京、2020年3月31日 - ニールセンは3月中旬に70以上の国と地域で、新型コロナウイルス感染拡大が消費習慣にもたらす影響に関する、新型コロナウイルス関連としては世界最大規模の意識調査を実施しました。このプレスリリースではこのうち、日本を含むアジア11の市場の動向の概要を要約して記載します。
アジアの消費者に対する調査結果からは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を通じて、消費者の食生活が恒久的にに変わる可能性があることが見えてきています。 アジアの11の市場のなかでは、日本の消費者の食習慣が変化の兆しが最も少ないことが分かりました。
調査では、中国、香港、韓国、マレーシア、ベトナムの消費者が自宅での食事を優先するようになるだろうとしています。中国では、86%が新型コロナウイルス感染拡大前よりも自宅で食べる頻度が増えていると答えています。他の市場でも同様の傾向が見られ、香港では77%の消費者が以前よりも家庭での食事を増やす予定をしており、韓国、マレーシア、ベトナムではそれぞれ62%となりました。一方、日本の消費者では30%に留まっています。
この調査からは、特に香港、韓国、タイで、持ち帰り用食品と食品の宅配の需要が高まっていることも分かっています。これらの市場ではテイクアウトが浸透し、こうしたサービスがもたらす利便性が重視されています。 こういった傾向がレストランやその他ビジネスに与える影響は明白ですが、調査結果からは、新しいレベルの需要を満たすため、小売企業による店舗在庫の扱い方にも影響が出ることが明らかになっています。
ニールセン東南アジア総責任者のヴォーン・ライアンは、「アジア市場は長期にわたり感染拡大の影響下に置かれており、消費者は多くの国で自主隔離を強いられ、結果として購買行動に変化が見られます。まだ習慣化するかどうかはわかりませんが、自宅で過ごす時間を増やしたいとする傾向は、この先も残る可能性が高いだろうと思われます」と述べています。
さらにライアンは、地域によって異なる傾向はあるものの新しい習慣的行動が生まれつつあるとし「当初は『突然変異的行動』かと思われましたが、この傾向は2カ月以上にわたり確認されています。シンガポールを積極的に食事の宅配を採用している国とし、日本がそうでない国とするなら、以前よりも多くの国がシンガポール型に近づいていることがわかります」と述べています。
アジアの食文化は過去5年の間、革新と変化のインキュベーターでした。消費者のライフスタイルがより都市化されて密集し、より忙しく、つながりのあるものになるにつれて、食品の宅配とテイクアウトが増加し、従来の食品の消費と食生活は劇的に変化しました。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の状況が進展するにつれ、消費者がどこでどのように食べるかは変化し、家庭で食べるために食品を購入するという選択肢が増えるようになりました。
「多くのアジア市場では、1月の終わり以降、FMCG全体で週平均売上が前年に比べて毎週+20~25%を超えています。消費者は何度も同じ店に来店しており、この行動は『パニック買い』を通り越していると言えます。消費者が『外出先での過ごす時間』から『より安全な家庭内での消費』へと移行しているようにも考えられます」とライアンは続けています。
外食から食品のデリバリー、テイクアウト、料理への移行は、各国の消費習慣の伝統だけでなく、国ごとの検疫や隔離などのウイルス対応策の影響も受けるため、地域により微妙に異なっています。例えば、日本では食品のデリバリーはほとんど増えていませんが、タイはこのチャネルに大きく依存しています。これは短期間でナビゲートしたい企業にとって重要なポイントです。市場全体の消費動向は明らかに変化していますが、気になるのはは「いつ正常に戻るのか」でしょう。しかし、同じ状態に戻るということはないのかもしれません。
消費者にとってのこの体験の特性を考えると、より恒久的な習慣の変化を示唆するデータにはいくつかの指標があります。ライアンは「消費者の思考と行動は転換しており、これは長期的な違いをもたらすでしょう。多くの人にとって、外食のような古い習慣は、新しい習慣に恒久的に取って代わられ、消費者は新たな環境にさらに適応していくようになります。これからは、どこで食べるかを見直すだけでなく、何を食べるのかについてもこれまで以上に意識するようになっていくかもしれません」 としています。外食に慣れている多くの消費者にとって、家庭料理は新しい習慣である可能性があり、この習慣に適応するための手助けを必要とするでしょう。
緊急調査「新型コロナウイルスによる消費習慣への影響(2020年3月)」について
本調査では、多数のテーマ(オンラインオフラインショッピング、旅行、休暇プランなど)について多角的な分析が可能になっています。日本での調査結果レポートの詳細・ご購入についてはお問い合わせください。
さらに、 世界70以上の国と地域(アジアでは11の国と地域:中国、香港、台湾、日本、韓国、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、シンガポール、インドネシア)の調査結果もご用意しております(英語でのご提供となります)。詳細についてはお問い合わせください。
お問い合わせはこちらまで:ニールセン・カンパニー合同会社 jpnwebmaster@nielsen.com
###
ニールセンについて
Nielsen Holdings plc(NYSE: NLSN)は世界最大級のマーケティング調査&データ分析の会社として、世界規模の消費者と市場における最も完全で信頼されたインサイトを提供しています。ニールセンは二つのビジネスユニットから成り、ニールセン・グローバル・メディアは、広告市場・メディア市場が機能するために必要である業界の共通の理解を生み出す、公正で信頼できる測定基準を提供しています。ニールセン・グローバル・コネクトは、メーカーおよび流通企業に対し、正確で実行可能な情報、インサイト、そして、複雑に進化を続ける市場の全体像を提供しています。私たちのアプローチは独自のニールセンデータと他のデータソースを結び付けることで、今何が起こり、今後何が起こるのか、そしてこの知識に基づいてどの様に行動するのがベストなのかを世界中の顧客が見つけるお手伝いをします。S&P 500企業として、世界人口の90%を網羅する100ヵ国以上に拠点を有しています。詳細は当社ウェブサイトをご覧ください: www.nielsen.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像