プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社Grassland
会社概要

BIOME KOBE  >11/21sat.〜 浅妻健司「re:ばくさん」イラストレーション作品展feat.羽生野亜wood+steal 

11月後半から12月にかけても、BIOME KOBEでは、他ではみることができないチャレンジングな展覧会をご提案します。

BIOME(バイオーム)

11月後半は、詩人山之口獏をモチーフにしたドローイング作品をご覧いただきます。シンプルな線に、wood+steelの作品をフィーチャーしました。

 

浅妻健司「re:ばくさん」イラストレーション作品展
            feat. 羽生野亜 wood + steel 


会 期: 2020 年 11 月 21 日(土) ~ 11 月 29 日(日)
時 間: 13:00 ~ 18:30(最終日は 16:00 閉廊)
休 廊: 11 月 25 日(水)
在 廊: 在廊につきましては SNS 等で随時ご案内いたします。
作 品: 約 20 点

ブックデザイナー。イラストレーター。人気のアーティスト、浅妻健司氏。
独特で、特徴のある線画。観るものに与える心地良さは、飄々とし、力の抜け感からか。人の懐に、飛び込み、とどまるところが魅力です。
今回の展覧会では、浅妻氏のイラストレーション作品に、羽生野亜氏の作品をフィーチャリングします。
羽生野亜氏は、木工作品を、スチールとの組み合わせで、独自の作品を創りつづけているア ーティスト。
イ ンテリアのワンショットをご提案。BIOME では、初めての試みとなります。
ワンアンドオンリーな世界観を、満喫しに、いらしてください。


アーティストのご紹介
・浅妻 健司(Kenji Asazuma)
1974 年  横浜生まれ
1997 年  イラストレーターとして活動を始める。
2007 年  ブックデザイナー日下潤一氏の事務所b graphix に勤務。
     小説現代、芸術新潮、趣味の園芸など の雑誌、書籍のデザインに携わる。
2015 年   独立

・羽生 野亜(Noa Hanyu)
1965 年  神奈川生まれ
多摩美術大学立体デザイン科卒業後、
工業デザイナーを経て、現在茨城にアトリエを構える。
独自の木地加工やスチールを用いた作品を用いた制作。
その作品やアイディアの個性は、各所からの高い評価を得ている。


みどころ
朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)、霜月。

愛らしいドローイング。暖かさと繊細さがブレンドインする木とスチールを用いたインテリア。
それらを眺める時間、過ごす時間、楽しんでみませんか?
ドローイングは、詩人山之口獏の詩をモチーフにした作品が中心となります。
シンプルながら力強い言葉が胸にくるのですが、浅妻氏の飄々した線が、よりその力強さと厳しさを、同時にひょうきんな雰囲気を醸し出します。

本を読んだり、考え事をしたり。自分のための時間を、ちょっと贅沢にしてくれる、一点ものをおくイメージ。イラストレーション個展と、wood + steel 作品で、生活のスタイルをご提案します。ぜひご期待ください。


BIOME KOBE
バイオーム   https://www.biome-kobe.com
 

Ⓒ浅妻健司Ⓒ浅妻健司

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャーその他
関連リンク
https://www.biome-kobe.com
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社Grassland

5フォロワー

RSS
URL
http://www.biomekobe.com
業種
サービス業
本社所在地
兵庫県神戸市中央区中山手通4−16−14  BIOME(清山荘1F)
電話番号
-
代表者名
NORI_K
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2019年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード