東京フィルハーモニー交響楽団が、黒柳徹子の司会で毎年8月15日に開催する「ハートフルコンサート2021」のチケットを5月29日より最優先販売開始
東京フィルハーモニー交響楽団が毎年8月15日に開催、ユニセフ親善大使・黒柳徹子のお話と名曲で人気を博している「ハートフルコンサート」。2021年は歌手の由紀さおりさんをゲストに迎えて開催します
平素は公益財団法⼈ 東京フィルハーモニー交響楽団(理事⻑:三⽊⾕浩史/東京都新宿区)(以下、東京フィル)の活動に格別のご理解とご⾼配を賜り、誠にありがとうございます。
東京フィルは、2021年8月15日(日)に、女優・ユニセフ親善大使・東京フィル副理事長の黒柳徹子の司会のもとで毎年恒例の「ハートフル コンサート」を開催いたします。チケットは、5月29日(土)から順次発売開始いたします。
東京フィルの「ハートフル コンサート」は、黒柳徹子のお話とともに毎年8月15日の終戦記念日に開催を続けています。1990年にシリーズスタート、31年めを迎えた今年は歌手の由紀さおりさんをゲストに迎え、東京フィル桂冠指揮者・尾高忠明とともにお届けいたします。
ユニセフ親善大使として37年前から発展途上国や紛争地域で活動し「世界の子どもの貧困をなくしたい」と語る黒柳。第二次世界大戦中に子ども時代を過ごした黒柳にとって、終戦記念日である8月15日は特別な日です。
テレビ放送の黎明期から現在にいたるまでお茶の間の人気者として精力的に活動する黒柳と、特別ゲストの歌手・由紀さおりさん、そして日本を代表するマエストロ・尾高忠明とともに、世界の平和に思いを馳せるひとときをお届けいたします。
※今般の新型コロナウイルス感染症の感染状況に鑑み、開催にあたっては国および自治体による指針に基づき、できうる限りの感染対策を講じて開催いたします。今後、国や自治体などの要請により変更が生じる場合には、東京フィルのウェブサイト、SNS等でお知らせいたします。
※8月12日追記※
出演を予定しておりました指揮者・尾高忠明(東京フィル桂冠指揮者)は、体調不良のため、医師より安静療養を要するとの指示があり、出演を取りやめることになりました。代わりまして、栗田博文が出演いたします。
https://www.tpo.or.jp/information/detail-20210811-01.php
2021年8月15日(日)14:00開演(13:00開場) 東京芸術劇場 コンサートホール
◎出演
お話:黒柳徹子(女優・ユニセフ親善大使・東京フィル副理事長)
ゲスト:由紀さおり*、中村力丸
指揮:栗田博文
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
◎曲目
今井光也/東京オリンピック・ファンファーレ
古関裕而(栗山和樹編)/東京オリンピック・マーチ
中村八大/夢であいましょう
永六輔作詞・中村八大作曲/こんにちは赤ちゃん*
中村八大/「交響曲」より第4楽章
山上路夫作詞・いずみたく作曲/夜明けのスキャット*
アンジェラ・アキ作詞・作曲/あなたにとって*
ドヴォルザーク(南安雄編)/わが母の教えたまいし歌
ドヴォルザーク/交響曲第9番『新世界より』より第2楽章、第4楽章
◎料金(税込)
定価 S席¥6,200 A席¥5,100 B席¥4,100 C席¥3,600 車椅子席¥3,100
※東京フィルフレンズ会員は定価より1割引/優先発売対象
◎東京フィルフレンズ会員について
https://www.tpo.or.jp/tickets/friends.php
◎発売日
最優先(賛助会員・定期会員)5月29日(土)10時~
優先(東京フィルフレンズ)/WEB優先 6月5日(土)10時~
(WEB優先販売は6月14日(月)23:59まで)
一般 6月15日(火)10時~
◎問合せ
東京フィルチケットサービス03-5353-9522(平日10:00-18:00 土日祝休/発売日の土曜日は10:00-16:00)
東京フィルWEBチケットサービス https://www.tpo.or.jp/
Instagram https://www.instagram.com/tetsukokuroyanagi/
由紀さおり ゲスト
栗田博文 指揮
栗田博文ブログ http://hirofumi-kurita.com/
東京フィルハーモニー交響楽団 管弦楽
海外公演も積極的に行い、近年では2014年3月のアジア・欧米6か国を巡るワールド・ツアー、そして2015年12月には日韓国交正常化50周年を記念してチョン・ミョンフン指揮のもとソウルと東京の2都市でソウル・フィルハーモニー管弦楽団と合同で「日韓友情『歓喜の第九』」演奏会を行い、国内外の注目を集めた。
1989年からBunkamuraオーチャードホールとフランチャイズ契約を結んでいる。東京都文京区、千葉県千葉市、長野県軽井沢町、新潟県長岡市と事業提携を結び、各地域との教育的、創造的な文化交流を行っている。
◇東京フィルへのご支援をお願いいたします。◇
https://www.tpo.or.jp/support/support.php
東京フィル ウェブサイト&SNS
Homepage http://www.tpo.or.jp/
Facebook https://www.facebook.com/TokyoPhilharmonic
Twitter https://twitter.com/tpo1911
instagram https://www.instagram.com/tokyophilharmonicorchestra/
東京フィルは、2021年8月15日(日)に、女優・ユニセフ親善大使・東京フィル副理事長の黒柳徹子の司会のもとで毎年恒例の「ハートフル コンサート」を開催いたします。チケットは、5月29日(土)から順次発売開始いたします。
東京フィルの「ハートフル コンサート」は、黒柳徹子のお話とともに毎年8月15日の終戦記念日に開催を続けています。1990年にシリーズスタート、31年めを迎えた今年は歌手の由紀さおりさんをゲストに迎え、東京フィル桂冠指揮者・尾高忠明とともにお届けいたします。
ユニセフ親善大使として37年前から発展途上国や紛争地域で活動し「世界の子どもの貧困をなくしたい」と語る黒柳。第二次世界大戦中に子ども時代を過ごした黒柳にとって、終戦記念日である8月15日は特別な日です。
テレビ放送の黎明期から現在にいたるまでお茶の間の人気者として精力的に活動する黒柳と、特別ゲストの歌手・由紀さおりさん、そして日本を代表するマエストロ・尾高忠明とともに、世界の平和に思いを馳せるひとときをお届けいたします。
※今般の新型コロナウイルス感染症の感染状況に鑑み、開催にあたっては国および自治体による指針に基づき、できうる限りの感染対策を講じて開催いたします。今後、国や自治体などの要請により変更が生じる場合には、東京フィルのウェブサイト、SNS等でお知らせいたします。
※8月12日追記※
出演を予定しておりました指揮者・尾高忠明(東京フィル桂冠指揮者)は、体調不良のため、医師より安静療養を要するとの指示があり、出演を取りやめることになりました。代わりまして、栗田博文が出演いたします。
https://www.tpo.or.jp/information/detail-20210811-01.php
- ハートフルコンサート2021 公演概要
2021年8月15日(日)14:00開演(13:00開場) 東京芸術劇場 コンサートホール
◎出演
お話:黒柳徹子(女優・ユニセフ親善大使・東京フィル副理事長)
ゲスト:由紀さおり*、中村力丸
指揮:栗田博文
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
◎曲目
今井光也/東京オリンピック・ファンファーレ
古関裕而(栗山和樹編)/東京オリンピック・マーチ
中村八大/夢であいましょう
永六輔作詞・中村八大作曲/こんにちは赤ちゃん*
中村八大/「交響曲」より第4楽章
山上路夫作詞・いずみたく作曲/夜明けのスキャット*
アンジェラ・アキ作詞・作曲/あなたにとって*
ドヴォルザーク(南安雄編)/わが母の教えたまいし歌
ドヴォルザーク/交響曲第9番『新世界より』より第2楽章、第4楽章
◎料金(税込)
定価 S席¥6,200 A席¥5,100 B席¥4,100 C席¥3,600 車椅子席¥3,100
※東京フィルフレンズ会員は定価より1割引/優先発売対象
◎東京フィルフレンズ会員について
https://www.tpo.or.jp/tickets/friends.php
◎発売日
最優先(賛助会員・定期会員)5月29日(土)10時~
優先(東京フィルフレンズ)/WEB優先 6月5日(土)10時~
(WEB優先販売は6月14日(月)23:59まで)
一般 6月15日(火)10時~
◎問合せ
東京フィルチケットサービス03-5353-9522(平日10:00-18:00 土日祝休/発売日の土曜日は10:00-16:00)
東京フィルWEBチケットサービス https://www.tpo.or.jp/
- 出演者について
黒柳徹子(東京フィル副理事長)
Instagram https://www.instagram.com/tetsukokuroyanagi/
由紀さおり ゲスト
由紀さおりさん
栗田博文 指揮
栗田博文
1988年第23回東京国際音楽コンクール指揮部門において第1位、翌年国内主要オーケストラを指揮しデビュー。1989年に渡欧。同年、第1回アントニオ・ペドロッティ国際指揮者コンクールに入賞。1995年第1回シベリウス国際指揮者コンクールの最高位に輝く。同年、フィンランド放送交響楽団より招かれ、ヨーロッパデビューを果たす。古典から現代作品まで幅広いレパートリーを持ち、様々なジャンルとのコラボレーションも積極的に行う。国立音楽大学客員教授。
栗田博文ブログ http://hirofumi-kurita.com/
東京フィルハーモニー交響楽団 管弦楽
東京フィルハーモニー交響楽団 (C)上野隆文
海外公演も積極的に行い、近年では2014年3月のアジア・欧米6か国を巡るワールド・ツアー、そして2015年12月には日韓国交正常化50周年を記念してチョン・ミョンフン指揮のもとソウルと東京の2都市でソウル・フィルハーモニー管弦楽団と合同で「日韓友情『歓喜の第九』」演奏会を行い、国内外の注目を集めた。
1989年からBunkamuraオーチャードホールとフランチャイズ契約を結んでいる。東京都文京区、千葉県千葉市、長野県軽井沢町、新潟県長岡市と事業提携を結び、各地域との教育的、創造的な文化交流を行っている。
◇東京フィルへのご支援をお願いいたします。◇
https://www.tpo.or.jp/support/support.php
東京フィル ウェブサイト&SNS
Homepage http://www.tpo.or.jp/
Facebook https://www.facebook.com/TokyoPhilharmonic
Twitter https://twitter.com/tpo1911
instagram https://www.instagram.com/tokyophilharmonicorchestra/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像