【対談イベント】 日本最大級の女性フィットネスコミュニティ主宰 栗原ジャスティーンに聞く「2020年代のインフルエンサーにとって、なぜSNSではなくコミュニティが必要なのか?」

SNSを活動の場としてきたインフルエンサーが体現する、オンラインコミュニティの可能性

オシロ株式会社

オシロ株式会社 (URL: http://osiro.it 本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長 杉山博一) は、 フィットネスコミュニティ「Schellin Fit」主宰者でライフスタイルモデルとして活躍する栗原ジャスティーンさんをゲストに招き、栗原さんのコミュニティ活動に迫る対談イベントを開催いたします。

 

 

業界に留まらず、私達が生きる社会全体を飲み込むムーブメントを起こし続けてきたインフルエンサーという存在。そんな彼らが今、「新しいコミュニケーションのあり方」を模索し始めている。


ライフスタイルモデルとして活躍し、アンダーアーマーグローバルアンバサダーも務める栗原ジャスティーンさんもその一人。

 

“一方的な発信ではなく、共感できる仲間とつながりたい”

 

その思いから今年5月、「フィットネスを通してライフスタイルを豊かにする」のコンセプトのもと自身主宰のオンラインコミュニティ『Schellin Fit』を立ち上げ、フィットネスコミュニティとしては日本最大規模となる1000人を超えるメンバーでスタート。

同じ目標、共通の悩みを持つ多くの女性が集まり、現在はメンバーが自発的に交流する場所として成長している「Schellin Fit」、さらに驚くことに栗原さんはその規模を一人で運営している。

今までSNSを中心に活動してきた栗原さんのコミュニティ運営を通して、インフルエンサーが見るオンラインコミュニティの可能性に迫ります。

 

▶︎ 7年越しのオンラインコミュニティをはじめた理由
▶︎ SNSとコミュニティの活動の違いは?
▶︎ コミュニティ主宰者に向いている人はどんな人?
▶︎ 1人で1000人のコミュニティをどうやって運営しているの?

▶︎ 100人集客目標のつもりで立ち上げたコミュニティが1000人規模に
▶︎ コミュニティがあるからこそ実現したこと

 

今回ホストを務めるのはオシロコミュニティプロデューサー高田。
Schellin Fitをはじめ、マガジンハウス「TEAM Tarzan」、コミュニティメディアMERY「MERY&」、日本最大規模の読書会コミュニティ猫町倶楽部「猫町ラウンジ」、本田直之氏「Honda Lab.」、藤原和博氏「朝礼だけの学校」など、数々のコミュニティを手掛けるプロデューサー視点からトークを展開します。

 

〈イベント詳細〉
【日時】2021年10月20日 (水) 14:00〜15:00 *申込者限定録画配信あり

【対象】

・既存のSNS以外でファンと交流できる場所を作りたい方
・オンラインコミュニティに興味があり、詳しく知りたい方
・これからコミュニティをはじめようと考えている方
・コミュニティを運営していて、良いヒントを探している方
【場所】オンライン(YouTubeライブ)
【参加費】無料

【定員】70名
【主催】オシロ株式会社

 

〈お申込み〉

Peatixの「チケットを申し込む」よりフォームをご記入の上、チケットを入手下さい。

https://osiro-talklive01.peatix.com

 

〈視聴方法〉
ライブ配信【10/20(水)14:00~15:00】
・イベント2日前までに、Peatix上に配信URLをご案内いたします。
・当日はイベント開始時間になりましたら、参加用URLをクリックしてご視聴ください。

 

録画配信【10/20(水)15:00~10/21(木) 15:00】
多数のご要望により、急遽イベント終了後24時間限定の録画配信決定!
※ 本録画配信のご視聴は、イベントお申し込み者様に限らせて頂きます。
・10/20(水)15:00より、Peatix上の参加用URLをクリックしてご視聴ください。

 

 

今回のゲスト

栗原 ジャスティーン

ライフスタイルモデル

 

TV、雑誌、SNSなどのメディアを通してフィットネスカルチャーと「美しさの多様性」を広める活動を発信。15万人のインスタグラムフォロワーを誇る。


小学生の頃から本格的にテニスに取り組み選手育成コースに所属、中学生でモデル活動をスタート。がっちりとしたアスリート体型だったことから“モデル体型になるため痩せて”と言われ、無理なダイエットを続けた結果4年ほど摂食障害に苦しむ。

21歳で香港のモデル事務所移籍をきっかけに、読書と瞑想習慣を身につけ心を豊かにする方法を見つける。その2年後、昔からの夢を追いかけLAに移住、現地のタレント事務所に所属。そこで通い始めたベニスビーチやハリウッドのジムで輝いている女性トレーニーに影響を受けて本格的にトレーニングを始め、はじめて心と身体のバランスが取れたトレーニング方法に出会い、その健康美を広く伝えるため日本へ帰国。

2016年からDNS、アンダーアーマーアンバサダーに就任。
2019年からはアンダーアーマーグローバルアンバサダーを務める。
2021年5月より日本最大規模の女性フィットネスコミュニティ“Schellin Fit”をスタート。

https://schellinfit.com/about

.............

 

OSIROとは
コミュニティ特化型プラットフォームシステムOSIROは、「日本を芸術文化大国にする」をミッションに、クリエイターが創作活動を継続するためのファンとの “価値共創の場” を作ることを目指して2015年より提供開始されました。

OSIROは会員・課金管理機能に、豊富なコミュニケーションツールはもちろん、カートレスEC機能にいたるまでオンラインコミュニティを運営、活性化するための全ての機能が集約されており、何よりの強みはコミュニティの設計から立ち上げまでをシステムと運営に精通したコミュニティプロデューサーが伴走するサポート体制にあります。

オシロが考えるコミュニティ
オシロはコミュニティを一方的でなく、「1対n対n」の関係として定義し、ファン同士を交えて双方向に交流する「価値共創」の場を目指しています。コミュニティを通して、ファンの共感を熱量に変えることで、クリエイターの価値が最大化すると考えています。

私たちの日常において一般化しつつあるオンラインコミュニティ。今では、宇宙兄弟 作者 小山宙哉氏、小説家 平山啓一郎氏、スマイルズ代表 遠山正道氏、建築家 谷尻誠氏ほか、マガジンハウスTarzan、講談社ミモレなど、数々のクリエイターからメディアまで幅広いユーザーがOSIROを活用したコミュニティ活性、価値共創を実現しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

オシロ株式会社

12フォロワー

RSS
URL
https://osiro.it
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷1-3-3 ヒューリック青山第二ビル 8階
電話番号
050-5526-3110
代表者名
杉山博一
上場
未上場
資本金
5億2440万円
設立
2017年01月