東京都令和2年度 貨物輸送評価制度セミナー、基調講演動画が期間限定公開中
株式会社ライナロジクス(所在地:千葉県市川市、以下「ライナロジクス」)代表取締役 朴が貨物運送事業者のエコドライブなど環境負荷低減のための先進的な取組等を紹介する東京都の令和2年度 貨物輸送評価制度セミナーにて、基調講演を務めました。
ライナロジクス代表取締役 朴が貨物運送事業者のエコドライブなど環境負荷低減のための先進的な取組等を紹介する東京都の令和2年度 貨物輸送評価制度セミナーにて、基調講演を務めました。
例年は対面で開催していた貨物輸送評価制度セミナーでしたが、今回はWEBでの配信となりました。
令和3年3月15日(月)から3月23日(火)までの期間限定で、オンライン環境にて基調講演を閲覧ができます。
- 概要
弊社代表 朴による基調講演では、タイトルを「物流業界のDXについて ~物流事業者の挑戦~」とし、物流業界において差し迫っている環境負荷低減、物流事業者の生産性向上という課題の解決においてDXが強力な武器になると期待されており、弊社代表 朴が物流事業者におけるDXとはどのようなものかを事例を交えながら説明しています。

セミナー名 | 令和2年度 貨物輸送評価制度セミナー |
WEB配信期間 | 令和3年3月15日(月)から3月23日(火)まで |
参加費 | 無料 |
URL | https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/vehicle/sgw/nenpi-hyoka/se27.html |
- ライナロジクスについて
会社名 :株式会社ライナロジクス(https://lynalogics.com/)
本社 :千葉県市川市八幡3-4-8 田中ビル4F
代表者 :代表取締役 朴 成浩
設立 :2000年5月9日
事業内容:コンピューター上で動作するスケジューリング・システムの研究・開発
効率的なロジスティクスを実現するコンサルティング
各種情報システムの導入支援
<本件に関する報道関係のお問い合わせ先>
株式会社ライナロジクス 経営戦略室 広報担当:村田、須藤
Tel :047-701-5526 Fax :047-701-5527 E-mail:kouhou@lynalogics.com
株式会社ライナロジクス 経営戦略室 広報担当:村田、須藤
Tel :047-701-5526 Fax :047-701-5527 E-mail:kouhou@lynalogics.com
すべての画像