物流を守る!外部攻撃経路を可視化する「EASM」特別キャンペーンを実施 通常35万円→初回限定10万円」
EASMで物流のリスクを可視化、企業活動の停止を未然に防ぐ
株式会社ベルウクリエイティブ(本社:東京都中央区、代表取締役:大和田 利郎)は、物流業界および自社内に物流機能を持つ組織を対象に、外部からの攻撃経路(External Attack Surface)を可視化する「EASM(External Attack Surface Management)」の特別キャンペーンを2025年11月1日より開始しました。

近年、国内企業を狙ったサイバー攻撃は増加の一途をたどっており、とくに「物流」「配送」システムに対する攻撃が顕著です。
2025年にはアサヒグループホールディングス株式会社がランサムウェア攻撃を受け、一部工場が操業停止に追い込まれました。
アスクル株式会社でもサイバー攻撃に起因する物流システム障害が発生し、出荷業務に大きな影響が出たことが報じられています。(※いずれも報道による情報です)
これらの事例は、攻撃者の狙いが「製造拠点単体」から「物流ネットワーク全体」へと広がっていることを示しています。
そのため、物流が止まれば、企業活動そのものが止まる事態となります。
■ 攻撃経路を “見える化” する防御の第一歩:EASMとは

どれほど多層的なセキュリティ対策を導入していても、外部から攻撃者に“見えてしまっている部分”、すなわち External Attack Surface(外部から攻撃可能な経路) を正確に把握できなければ、防御は成立しません。
放置されたサーバー、古いサブドメイン、設定不備のあるクラウド資産など、思わぬ箇所が攻撃者の入口になるのです。
当社の提供するEASM(External Attack Surface Management)は、企業のドメインやブランドに紐づく公開資産(IP、サブドメイン、クラウドエンドポイント、公開APIなど)を自動探索し、外部から認識され得るリスクを可視化・整理するソリューションです。
■ 物流業界・物流機能を持つ企業を対象とした特別キャンペーン
本キャンペーンでは、物流業界および自社内に物流機能を持つ組織を対象に、EASMによる外部攻撃経路の可視化診断を 通常35万円(税抜)のところ、初回限定10万円(税抜)で提供 します。
<キャンペーン概要>
対象:物流業界、または自社内に物流・配送・在庫管理機能を持つ組織
(例:製造業の自社物流・配送管理、小売業の自社倉庫・在庫配送部門など)
内容:EASMによる外部攻撃経路の可視化診断
特典:通常35万円(税抜)の診断サービスを 初回限定10万円(税抜)で提供
期間:2025年11月1日〜12月31日
※物流業務を外部委託していても、自社側でシステムやネットワークを管理している場合は対象となります。
■ 代表者コメント
「サイバー攻撃者は、“守りが手薄で停止させれば効果が大きいシステム” を狙ってきます。
物流や配送が止まれば、企業の売上にも信頼にも即座に影響が及びます。
まずは、自社が外部からどのように見えているのか──その“攻撃の入口になり得る部分”を明らかにすることが、防御の第一歩です。」
(株式会社ベルウクリエイティブ 代表取締役/大和田 利郎)
■ 本件に関するお問い合わせ
株式会社ベルウクリエイティブ
セキュリティ事業部 EASMキャンペーン担当
Email:info@belue.co.jp
すべての画像
