これからは会社員が1億を稼げる時代を作ります。
2択しかないこの世界に、テクノロジーで新しい働き方を
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
エンジニアによる高難度DXを推進するArent(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鴨林 広軌、以下「当社」)は、April Dream において、億を稼ぐことができる会社員(以下「億社員」)を日本に量産することを決定いたします。
- 現在の日本の働き方は、大きく2種類
後段で触れる当社のミッション達成と併せて億社員の実現を目指し、「ミドルリスク・ミドルリターン」という新しい価値観を新しく作り、日本の発展に寄与します。
当社の夢を叶える第一歩として、すでに千代田化工建設株式会社や日清紡ホールディングス株式会社とのコラボレーション事業実績があり、更にこの動きを加速させる予定です。
当社と千代田化工建設株式会社との大規模JV『PlantStream』の設立においては、これまで圧倒的な速度と精度で自律型CADがプラント設計を革新し、旧態依然とした業務環境の打開に成功、空間設計における基本設計の工数を80%削減することに成功いたしました。
- “暗黙知”という難問への挑戦
突然ですが、“暗黙知”という単語をご存知でしょうか?
暗黙知とは、「経験や勘、直感などに基づく知識」「簡単に言語化できない知識」「言語化しても、その意味が簡単には伝わらない知識」「個々人が言葉にされていないものとして保持している知識」で、経験的知識とも呼ばれるものです。
身近な例では「自転車の乗り方」を言語化するのは難しいと言われており、これも暗黙知のひとつです。
当社が手がけるシステムで、この課題を駆逐する未来を作ります。
- 暗黙知を超えた先に
①時間的余裕が生まれる
高度なシステム化により、それまで習得に注いでいた時間を大幅に短縮。時間的余裕が生まれ、生産性の向上に寄与します。余った時間でさらに自身の技術力に磨きをかけ、好循環を生みます。
②経済の復活
時間的余裕が生まれ、技術が発展した先には、経済の好循環が待っています。皆さんの給与は大きく跳ね上がり、今まで諦めていたことが実現可能に。経済的な不安が無くなり、少子化が死語になる世界になると考えております。
③諦めることを諦める未来へ
時間・経済的要因で諦めていた挑戦ができる未来に。挑戦をこれまで以上に行うことが出来るようになると…
・挑戦がマジョリティになり、卑下する意見が減る
・挑戦をよりしやすい雰囲気になる
・日本にも起業家が増えていく
…という好循環が生まれると考えております。
- 当社のミッション
改めて当社は「暗黙知を民主化する。」をミッションとし、 現在日本企業の躍進を技術面から後押ししております。
当社の見据える世界では、企業とコラボレーション事業により、ミドルリスク・ミドルリターンの会社員起業家の量産、既存の取り組みに囚われることないストック・オプション制度や圧倒的な成果報酬の設定を目指します。そして最終的な当社の夢である億社員の実現を目指し、活動を続けていきます。
【採用情報】
思いに共感できる方も随時募集しております。ご応募お待ちしております。
https://hrmos.co/pages/arentsaiyou/jobs
【企業向け情報】
Arentと一緒に暗黙知の解消に取り組みたい企業様はこちらをご覧ください。
https://arent3d.com/
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
- 会社概要
会社名 : 株式会社Arent
本社所在地: 東京都中央区八丁堀2-10-7
代表者 : 代表取締役社長 鴨林 広軌
設立 : 2012年7月2日
資本金 : 7億9,609万円
事業内容 : DXコンサルティング及び新規事業創出、自社プロダクトの開発・販売
URL : https://arent.co.jp/
お問合せ先: https://arent.co.jp/contact/
- これまでの主な受賞歴
・2020年 みずほイノベーションアワード
・2021年 エンジニアリング奨励特別賞
・2021年 東京ベンチャー選手権大会2021
すべての画像