台湾文化祭2025中野区、7月4日~6日の3日間を大盛況で終幕!延べ来場者数約3万人、台湾の“美味・文化・交流”が融合!

来場者1万人突破!五感で楽しむ台湾体験に熱気あふれる3日間。

株式会社トモトモ

台湾文化祭2025は閉幕しました

● 開催概要&成果 

「台湾文化祭2025中野区」は、7月4日(金)~6日(日)の3日間、東京都中野区役所〈ナカノバ+ソトニワ〉にて開催され、延べ来場者数は約10,000人を記録。好天にも恵まれ、日本各地から台湾文化ファンが集結し、大盛況のうちに閉幕しました!

美麗 MEILI 特製マンゴーかき氷
五燈獎ルーローハン

本イベントは、台湾の伝統文化、グルメ、音楽、雑貨、観光情報など、さまざまな魅力を紹介することを目的に開催されました。会場では、「五燈獎」ルーローハンや「福來」大鶏排などの本格台湾グルメや「Taihu Brewing臺虎精釀」「美麗 MEILI 特製マンゴーかき氷」の提供、台湾各地観光プロモーションパンフレットなど、多彩なコンテンツが展開され、多くの来場者で賑わいました。

さらに、台湾からの人気アーティスト「卜星慧Emily Pu」「Sabrina胡恂舞」による音楽・「在日台湾原住民連合会」「若林美津枝」「福島もも娘」など舞踊パフォーマンスや、日本在住の台湾系タレント「中根もにゃ」「ラストブルー」によるトークイベントも行われ、日台交流をより深める貴重な機会となりました。

来場者からは「本場の味と雰囲気が楽しめて大満足」「台湾に行きたくなった」「子どもと一緒に楽しく過ごせた」などの好評の声が寄せられました。

 ● グルメ体験の充実 

人気台湾フード:魯肉飯、タピオカミルクティー、大鶏排、割包(グァバオ)など、本場台湾さながらの味が多数登場 

日本明星花露水
印花楽 in Blooom

 ● 台湾ブランド&お土産ブースも大人気 

印花楽 in Blooom、Taiwan Loveの小物・雑貨ブランドなど、台湾を象徴する雑貨が集合 

PICA MARKETによるSunnygogo社の人気のドライフルーツは、会期中に完売間近の人気を獲得 。

Sabrina胡恂舞
卜星慧Emily Pu
福島もも娘

 ● パフォーマンス&ステージイベント 

台湾アーティストによる音楽・舞踊ステージでは、地元ファンの熱い応援の中で披露され、台日文化交流の象徴的イベントに 。

OPENちゃん撮影会

 ● 特別企画&サポート出展 

Mooovinブースでは「大同電鍋」や台湾お菓子が当たる無料抽選会を実施し、来場者の興味を喚起!台湾7-11キャラクター「OPENちゃん」の撮影会は大行列!

在日台湾原住民連合会

● 今後の展望

台湾文化祭は、東京駅での開催を経て初の中野区開催に成功。来場者からの高評価を踏まえ、今後も全国主要都市での連携展開台湾現地との観光連携強化を予定しています。
次回の開催情報は、公式ウェブサイトおよびSNSにて順次発表いたします!

台湾文化祭2025中野区

【主 催】台湾文化祭実行委員会

【協 催】株式会社KACHIAL、一般社団法人TOURI ASSOCIATION

【後 援】東京都中野区、中野区国際交流協会(ANIC)、南投縣政府、桃園市政府觀光旅遊局、嘉義縣文化觀光局、臺南市政府觀光旅遊局、高雄市政府觀光局、在日台湾原住民連合会、東京台湾の会、台湾世界遺産応援会、サンミュージック、明星花露水、Klook、大同日本株式会社、T-LIFEホールディングス

【公式ホームページ】
https://www.taiwanbunkasai.com/

【公式SNS】

インスタ:https://www.instagram.com/taiwanbunkasai/

X:https://x.com/taiwankomatsuri

【本件に関するお問い合わせ】

台湾文化祭実行委員長 呉 廷中(ゴ テイチュウ)

メール:taiwanmatsuri@gmail.com

電話:080-9509-8991

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社トモトモ

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区外神田5丁目2番10号 テクノス第一ビル302号
電話番号
-
代表者名
呉 廷中
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年06月