ブランドアンバサダー小芝風花さんが出演する「プラチナ・ウーマン」オリジナルムービーを2025年11月4日(火)より公開
小芝さん注目の秋ファッションやプラベートな話が聞ける特別インタビュー、おちゃめな姿が垣間見えるメイキング映像も同時公開
プラチナ・ジュエリーの国際的広報機関であるプラチナ・ギルド・インターナショナル株式会社(東京都千代田区内幸町 代表取締役社長:ハンキンソン尚子)が、国内のリーディングジュエリーブランド 4 社と共同するプラチナ・ジュエリーブランド「プラチナ・ウーマン」は、新商品発売に合わせて、ブランドアンバサダーである小芝風花さん出演のオリジナルムービーを、2025年11月4日(火)より公開いたします。

「プラチナ・ウーマン」は、自分らしくあるために、「今」の私に寄り添うプラチナ・ジュエリーコレクションです。この度、4℃、ヴァンドーム青山、ギンザタナカ、ポンテヴェキオより、計17点の新商品を発売いたします。
今回のブランドムービーでは、アンバサダーである小芝風花さんが、まっすぐな輝きを放つプラチナ・ジュエリーを身に纏い、飾らない自然体な様子の中にも、自分らしさを持った芯のある女性を演じています。好きなことに没頭したり友人と過ごしたりする時間を通して、自分にとって大切なものとは何かを感じ、前に進もうとする小芝さんを通して、「プラチナ・ウーマン」は流行に左右されず、まっすぐに生きる女性たちに寄り添い、応援するブランドであることを表現しています。
特別インタビュー動画では「プラチナ・ウーマン」のアンバサダー3年目に突入した小芝さんに、あらためてプラチナ・ジュエリーの魅力や、「プラチナ・ウーマン」のおすすめポイントについてお話いただきました。
本質を見極めながら生きる女性たちの美しさに寄り添い、揺るぎない輝きを放つ「プラチナ・ウーマン」を体現する小芝さんの演技と輝きにぜひご注目ください。
オリジナルムービー、インタビュー動画をご視聴される方は下記URLからご覧ください。
公式サイト:https://www.preciousplatinum.jp
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCOvrygkk4tMyCULf5Quu-Uw
○「プラチナ・ウーマン」ブランドムービー ストーリー
どんな時も寄り添うプラチナ・ジュエリーをコンセプトにした本ブランドムービーは、ゆったりとしつつも印象的な音楽が流れる中、小芝さんがノートに世界地図や飛行機の絵を描いているシーンから始まります。彼女の手や耳元にはプラチナ・ウーマンのジュエリーが。部屋に差し込むやわらかい日差しと揺れるカーテンが、穏やかな時が流れていることを表しています。
次のシーンではソファに横になり、手元のリングを触りながら考え事をしている様子が映ります。ふと何かを思いついたのかのように起き上がり、プラチナ・ウーマンのネックレスを身に着け、鏡に映った自身の様子を見てうれしそうな表情を浮かべています。
その後部屋に花を飾り、親友を招いて楽しく語り合う小芝さん。そんな楽しいひと時にもプラチナ・ウーマンのジュエリーは寄り添い、静かに光り輝いています。
ラストシーンではベランダから空を見つめ、素直に自分らしくいられるひと時をかみしめるように笑顔を浮かべている様子で締めくくられています。プラチナ・ウーマンは自分らしく生きる、現代の女性たちを応援するブランドであることを表現しています。
○「プラチナ・ウーマン」オリジナルムービーカット




○メイキングムービー
「プラチナ・ウーマン」ブランドアンバサダー就任3年目を迎える小芝さん。今回は前回よりも自然体の小芝さんを撮影するため、ナチュラルなヘアメイクで登場。今回の撮影現場が陽の光が沢山降り注いでおり、自然の光を浴びながら撮影に挑んだ小芝さんの自然体な表情はとても美しく、輝いていました。シーンによっては絶妙な表情を求められる場面もありましたが、そこは流石の演技力を発揮。親しみのある関西弁でスタッフを和ませるおちゃめな姿にもご注目ください。
○「プラチナ・ウーマン」アンバサダー小芝風花さん特別インタビュー
「プラチナ・ウーマン」アンバサダーに就任して3年目となった小芝さんには、改めてプラチナ・ジュエリーの魅力や、撮影中に身に着けたアイテムの中でもお気に入りのジュエリーについて語っていただきました。そのほかにもこの秋注目のファッションや「プラチナ・ウーマン」を使ったコーディネート、そして小芝さんにとって大切にしたい自分らしさについてもお話しいただきました。
撮影について
Q. 撮影はいかがでしたか?
-今回はいつもよりカジュアルな感じというか、日常の中でプラチナが寄り添ってくれているようなCMだったので、友達と笑いあっているようなシーンがあったりして、いつもより和やかでにぎやかでしたね。楽しかったです。
Q. 「プラチナ・ウーマン」ブランドアンバサダー3年目の意気込みをお聞かせください。
-ほんとに嬉しいです!光栄です、ありがとうございます。自分へのご褒美で、今年ついにプラチナ・ジュエリーを購入したんです。すごく特別な経験で、まずネットで調べて実際店舗に見に行きました。プラチナ・ジュエリーは長く使えるものなので「一生モノだ!」という思いのもと、たくさん身につけて、寄り添ってくれるものを探すんだ!という勢いで購入しました。買う時もですし、買った後もつけている時も、こんなにワクワクを与えてくれるんだと実感して。改めて今回アンバサダー3年目を勤めさせていただいて、こういう経験ができて幸せだなと思いました。
プラチナ・ジュエリーについて
Q. 今期の「プラチナ・ウーマン」の中でお気に入りのものは?
-今回もどれもすごく可愛くて!プラチナとダイヤは最高の組み合わせなので、今回の新商品も可愛いものがたくさんありました。私は今、身につけている二重のリングのようなキレイめにもカジュアルにも使えるシンプルなものが好きです。今回の新商品でいうと、ギンザタナカさんの円のモチーフ、2個重なっているピアスがあってそれがとっても可愛かったんです。プラチナだけなんですけど、(表面を)叩いてあるのかな?デザインがあって、質感とか見え方が全然違う2つのモチーフが重なっていて、すごく可愛いなって思いました。
Q. 「プラチナ・ウーマン」の魅力を教えてください。
-そうですね、まずプラチナ自体が変質とか変色しにくいので、大切に使っていたら一生使えると思うんです。私は今年、はじめて自分のご褒美に購入したのですが、買う時からの特別感というか、プラチナ・ジュエリーを買うというものについてくる特別な体験をしました。プラチナ・ウーマンはプラチナの中でも価格もお優しめなので、ぜひ最初に手に取る商品として、のぞいていただけたら嬉しいなって思います。
Q. この秋注目しているファッションと、小芝さんおすすめのプラチナ・ウーマンの合わせ方を教えてください。
-今年はジャケットを結構集めているので、プラチナ・ジュエリーとジャケットでキレイめ大人コーデを楽しんでみたいなと思っています。(アイテムとしては)イヤリングだったりネックレスだったり、秋冬のニットにネックレスのプラチナがキラッと輝いているさりげなさが好きなので、そういう感じで楽しみたいと思います。
小芝さんご自身について
Q. 「プラチナ・ウーマン」は自分らしい生き方を後押しし、応援するブランドです。小芝さんにとって大切にしたい自分らしさはどういったものでしょうか?
-自分らしさって難しいですよね。自分らしさを見つけるのはなかなか正解が見つけられてないんですけど。それでもよく笑っている自分が好きなので、やっぱり忙しかったり何かに追われていると、ふと気づいた時『あっ全然ちゃんと笑えてなかったのかも』と思う瞬間があって。いつでも心の余裕を持って、笑えている自分でありたいな、楽しく過ごせる人でありたいなと思います。
○「プラチナ・ウーマン」について
純粋で、上質で、永遠に変わらないプラチナは、まっすぐに自分の本質を見つめ生きる女性たちの美しさに寄り添い、揺るぎない輝きを放ちます。個性を尊重し、自分らしさを大切にする機運が高まる昨今、私たちはいつでも、どんなときでも誇らしく身につけられるプラチナ・ジュエリーを通じて自分らしい生き方を見つめる女性たちのエンパワメントを後押しします。
○寄付の取り組みについて
「プラチナ・ウーマン」では、2020年11月の始動時より、コレクション商品 1 点のお買い上げにつき 500 円を、「認定 NPO 法人カタリバ」に寄付しています。未来をつくる子ども達に輝く思いを届けたいという思いで、 プラチナ・ギルド・インターナショナルと販売各社とが共に取り組みます。
○プラチナの特性と魅力
女性たちに寄り添い、その本質を輝かせるプラチナ。プラチナのまっすぐな輝き、その美しさには理由があります。 プラチナは、自分らしくまっすぐな意思を秘め、たおやかに生きる「プラチナ・ウーマン」たちの美しさとスタイルを映し出す、この上ない素材です。
-純粋
日本のプラチナ・ジュエリーの多くは純度90%。最低でも純度85%以上でなければプラチナ・ジュエリーとは認められません。そして、プラチナの色はまじりけのない天然の白。深みと強さがあるまっすぐな白い光は、本物だから。その純粋な輝きは、まっすぐに生きる女性たちの揺るぎない美しさを照らし出します。
-希少
プラチナは特別で希少な貴金属です。有史以来、人類が手にしたプラチナはすべて合わせてもゴールドの約1/30しかありません。産出されるのは、南アフリカなどごく限られた地域でのみ。しかもプラチナは、1トンの原鉱石からたった3g、細いリング1本分しか採れません。希少であることから他に変わるもののない想いの象徴としてもプラチナが選ばれています。
-永遠
プラチナは化学的にとても安定した貴金属なので、日常生活の中で変質・変色の心配がありません。汗にも温泉にも強く、ずっと変わらない色と輝きをたたえるプラチナは未来への、自分との約束。紙よりも薄く、糸よりも細く伸ばすことができる、たおやかさ・しなやかさもプラチナの特徴です。
○プラチナ・ギルド・インターナショナルとは
プラチナ・ジュエリーの普及や正しい知識の啓蒙を目的に設立された国際的な広報機関。商品の製造や販売といった営利活動は行わず、宝飾品としてのプラチナの価値と魅力を広く消費者に伝えていくことを使命として、活動しています。
≪プラチナ・ウーマン商品に関する消費者からのお問い合わせ先≫
下記HPにて全商品をご覧いただけます
プラチナ・ギルド・インターナショナル ホームページ https://www.preciousplatinum.jp/
*商品詳細ページから各社のオンラインショップページに遷移します
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像