プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ぬかが
会社概要

松⼭智⼀ 新作「People With People」Art Fair Tokyo 2022での展⽰が決定

「ゆず」のデビュー25周年ニューアルバムとコラボレーション“PEOPLE”をテーマにゼロから描きおろした国内最⼤級作品

KOTARO NUKAGA

松山智一《People With People》2022松山智一《People With People》2022

KOTARO NUKAGAは、松⼭智⼀の新作「People With People」をArt Fair Tokyo 2022に展⽰いたします。

縦2.1メートル、横4.3メートルという、国内で発表された作品としては最⼤スケールで描かれたこの⼤作は、松⼭の代表的なシリーズ「Fictional Landscape」からのキャンバス作品となっており、古今東⻄の意匠やモチーフが独創的な絵画空間を構成しています。本作品では、今年デビュー25周年を迎える2⼈組アーティスト・ゆずとコラボレーション。“PEOPLE”というキーワードをコンセプトに、ゆずはニューアルバム『PEOPLE』(3/23発売)を発表。⼀⽅の松⼭は、同じ“PEOPLE”をテーマにゼロから新作「People With People」を制作し、その作品がゆずの『PEOPLE』アートワークにも使⽤されています。これまで村上隆⽒や名和晃平⽒など、様々なアーティストとコラボレーションしてきた「ゆず」が、デビューから四半世紀の節⽬に新たなタッグを組む松⼭智⼀の新作「People With People」を是⾮ご覧ください。(公式HP: https://kotaronukaga.com/ )

■松⼭智⼀コメント 作品「People With People」について:
コロナ禍において、多くの⼈と同様に改めて⼈と⼈との絆を感じることが多くありました。今回ゆずさんが作った『PEOPLE』という作品に対して、僕はそれを掛け算にすることで、輪を更に⼤きくしたいと思い「People With People」というタイトルにしました。またそこには僕⾃⾝が作者として、アーティストとしてかかわるという意味合いもあります。人間も人間を取り巻く環境も変わり続けます。特にこの2年我々はそのことを⾝をもって知ることになりました。人間は他者を通して⾃分を知ります。⾃分を⾒ます。今このタイミングでゆずさんと⼀緒に“PEOPLE”というテーマに向き合えることに感謝します。

■松⼭智⼀ | Tomokazu Matsuyama

1976年岐⾩県出⾝、ブルックリンを拠点に活動。上智⼤学卒業後2002年渡⽶。NY Pratt Instituteを⾸席で卒業。ペインティングを中⼼に彫刻やインスタレーションも⼿がける。作品には、東洋と⻄洋、古代と現代、具象と抽象といった両極の要素が⾒られ、これは⽇本とアメリカの両国で育った松⼭⾃⾝の経歴や情報化の中で移ろいゆく現代社会が反映されている。

松山智一《People With People》2022松山智一《People With People》2022

世界各都市のギャラリー、美術館、大学施設等にて作品を発表。ロサンゼルス・カウンティ美術館、サンフランシスコアジア美術館、龍美術館、Microsoftコレクション、ドバイ首長国の王室コレクション等に作品が収蔵されている。2020年新宿東口駅前広場のアートスペースを監修、中心に7mの巨大彫刻を制作。2019年「情熱大陸」、2021年2月にNHK「日曜美術館」、5月には「美術手帖」で特集が組まれた。

■ゆず | YUZU
北川悠仁、岩沢厚治により96年3⽉結成。横浜・伊勢佐⽊町で路上ライブを⾏うようになる。 97年10⽉、1st Mini Album『ゆずの素』でCDデビュー。 万⼈を引きつけるキャッチーなメロディーと独特なハーモニー、飾らない共感性の⾼い歌詞が評判を呼び、翌98年6⽉にリリースした1stシングル「夏⾊」がスマッシュヒット。 以後、「いつか」「栄光の架橋」「虹」「⾬のち晴レルヤ」などヒット曲を多数世に送り出す。 コロナ禍においても、5週連続のオンラインツアーを敢⾏するなど、常にファンに⾳楽を届け続けた。 デビュー25周年となる本年は、3⽉23⽇に16th ALBUM『PEOPLE』、6⽉に17th ALBUM『SEES』と、 オリジナルアルバムを2枚リリース、3⽉末からは、約4年ぶりとなる全国アリーナツアー「YUZU ARENA TOUR 2022 PEOPLE -ALWAYS with you-」を開催する。(アルバム『PEOPLE』特設サイトhttps://yuzu-official.com/pages/people )

■Art Fair Tokyo 2022

 

【開催⽇程】

2022年3⽉10⽇ (⽊) 12:00 - 16:00 Private View   
                              16:00 - 19:00 Vernissage
                11⽇ (⾦) 11:00 - 19:00 Public View
                12⽇ (⼟) 11:00 - 19:00 Public View
                13⽇ (⽇) 11:00 - 16:00 Public View
※3⽉10⽇(⽊)は招待制

【出展ブース】
S021

【開催会場】
東京国際フォーラム ホールE ・B1 ロビーギャラリー
〒100-0005 東京都千代⽥区丸の内3-5-1
公式サイト: https://artfairtokyo.com/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー音楽
関連リンク
https://kotaronukaga.com
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ぬかが

6フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区銀座2-3-2 3F
電話番号
-
代表者名
額賀古太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード