<助成先決定>第2回「ソーシャル・グッド基金」の助成先決定
日本フィランソロピック財団が第2回「ソーシャル・グッド基金」の助成先を決定しました。
2023年3月16日、公益財団法人日本フィランソロピック財団(所在地:東京都千代田区、代表理事:岸本和久)は、第2回「ソーシャル・グッド基金」の助成先を以下の3団体に決定したことを発表しました(五十音順)。助成対象期間は2023年4月~2024年3月。
事業名:孤独を抱えるイスラム諸国にルーツを持つ子どもの社会定着に向けた第三の居場所作り事業
助成金額:200万円
団体名:特定非営利活動法人CLACK(所在地:大阪府)
事業名:経済的に困難を抱える高校生へのプログラミング学習支援
助成金額:200万円
団体名:特定非営利活動法人WorldOpenHeart(所在地:宮城県)
事業名:加害者家族の子どもたちの健全な成長をサポートする事業
助成金額:200万円
日本では、長引く経済の低迷などを背景に、様々な格差の広がりや固定化が顕著になってきています。様々な環境格差は、子どもや若者の日々の生活や学習などに深刻な影響を及ぼしているのみならず、その格差が固定化したり拡大したりすることで、未来の可能性を狭めてしまいます。「ソーシャル・グッド基金」は、次世代にマイナスの影響を及ぼす「格差」の解消に向き合い、子どもや若者が希望を持って成長し、社会人として自立できる力を伸ばす機会と環境を提供する活動を支援することを目的としています。
助成対象事業
経済的な貧困や教育・経験貧困、経歴から来るハンディキャップなどの困難を抱える子どもや若者たちを支援し、希望を持って自立できる力を伸ばす機会と環境を提供する事業。
ホームページ: https://np-foundation.or.jp/
代表メールアドレス: info@np-foundation.or.jp
- 第2回「ソーシャル・グッド基金」助成先団体
事業名:孤独を抱えるイスラム諸国にルーツを持つ子どもの社会定着に向けた第三の居場所作り事業
助成金額:200万円
団体名:特定非営利活動法人CLACK(所在地:大阪府)
事業名:経済的に困難を抱える高校生へのプログラミング学習支援
助成金額:200万円
団体名:特定非営利活動法人WorldOpenHeart(所在地:宮城県)
事業名:加害者家族の子どもたちの健全な成長をサポートする事業
助成金額:200万円
- 「ソーシャル・グッド基金」について
日本では、長引く経済の低迷などを背景に、様々な格差の広がりや固定化が顕著になってきています。様々な環境格差は、子どもや若者の日々の生活や学習などに深刻な影響を及ぼしているのみならず、その格差が固定化したり拡大したりすることで、未来の可能性を狭めてしまいます。「ソーシャル・グッド基金」は、次世代にマイナスの影響を及ぼす「格差」の解消に向き合い、子どもや若者が希望を持って成長し、社会人として自立できる力を伸ばす機会と環境を提供する活動を支援することを目的としています。
助成対象事業
経済的な貧困や教育・経験貧困、経歴から来るハンディキャップなどの困難を抱える子どもや若者たちを支援し、希望を持って自立できる力を伸ばす機会と環境を提供する事業。
- 公益財団法人 日本フィランソロピック財団について
ホームページ: https://np-foundation.or.jp/
- お問い合わせ
代表メールアドレス: info@np-foundation.or.jp
すべての画像