プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ソルクシーズ
会社概要

エクサとFinTech領域で協業

個別クレジット事業者向け統合プラットフォーム提供開始

株式会社ソルクシーズ

 株式会社ソルクシーズ(本社:東京都港区、代表:長尾 章、東証一部 証券コード:4284、以下 ソルクシーズ)は、株式会社エクサ(本社:神奈川県横浜市西区、代表:千田 朋介、以下 エクサ)と協業し、個別クレジット事業者向け統合プラットフォームの提供を開始いたします。当プラットフォームは、個別クレジット事業に必要な業務機能を持つ基幹システムと、申込者の利便性を高めるWEBサービスの両方を備えており、個別クレジット事業の早期立ち上げが可能になります。

 

【協業の背景】

 近年、決済手段の多様化により、若年層を中心にクレジットカードの保有率が年々下落傾向にありますが、引き続き分割払いのニーズは根強く、コロナ禍を契機に利用が拡大しているEC(電子商取引)をはじめ、様々なシーンでクレジットカードを使わない後払いおよび分割払いのニーズが高まっています。一方、事業者側は、改正割賦販売法に伴うICカード化やセキュリティ対策等、クレジットカード事業にかかるコストの増加によって利益が圧迫されており、新たな収益源として個別クレジット事業への新規参入や既存システムの見直しを検討する事業者が増えています。
 このような背景から、エクサのクレジット事業者向けWEBクラウドサービス「BLUEBIRD」とソルクシーズの個別クレジットシステム「HYBRID杯王」シリーズを組み合わせた「個別クレジット事業者向け統合プラットフォーム」を開始することといたしました。これにより、個別クレジット事業への新規参入や既存システムの軽量化・柔軟性の向上などを検討する事業者に、トータルサービスのご提供が可能となります。

 ソルクシーズグループは、事業戦略の1つに「安定収益事業の拡大」を掲げ、ストックビジネス(サブスクリプションビジネス)の拡大を推進しています。引き続き、当社が注力するFinTech、Cloud Computing、IoT、CASE、AI等各分野での経験を活かしたソリューションの開発に取り組み、お客様のデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現に寄与してまいります。

【製品・ソリューション情報】
<株式会社ソルクシーズ>
個別クレジットシステム HYBRID杯王(カップオウ)
https://www.solxyz.co.jp/products/credit/kappu/
個別クレジットシステム(クラウドサービス)杯王(カップオウ) on Cloud
https://www.solxyz.co.jp/products/credit/kappu_cloud/

<株式会社エクサ>
クレジット事業者向けWEBクラウドサービス BLUEBIRD
https://www.exa-corp.co.jp/solutions/finance/bbtop.html
個別クレジット申込受付システム for WEB
https://www.exa-corp.co.jp/solutions/finance/Icredit.html

【エクサ会社概要】
株式会社エクサは、日本アイ・ビー・エム株式会社とJFEスチール株式会社を母体とするITサービス会社です。先進技術を活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、上流のコンサルティングから開発・構築、運用・保守までの各種サービスを総合的に提供しています。
会社名 : 株式会社エクサ
所在地 : 〒220-8560 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5
横浜アイマークプレイス2階
代表者 : 代表取締役 社長執行役員 千田 朋介
設 立 : 1987年10月
資本金 : 1,250百万円
事業内容 : 業務改善、構想策定等のシステム全般に関するコンサルティング、情報システムに関する企画・設計・開発・構築・運用・保守、ソフトウェア及びハードウェアの開発、販売及びサービス提供、情報システムに関するアウトソーシング及びクラウドサービスの提供
ホームページ : https://www.exa-corp.co.jp/

【「個別クレジット事業者向け統合プラットフォーム」に関するお問い合わせ先】
担当 :第二営業部 石田、鈴木
TEL :03-6722-5707 FAX: 03-6722-5022
メールアドレス :creditsol@solxyz.co.jp


【各サービスの概要と特長】

1. 個別クレジットシステム HYBRID杯王
個別クレジットシステム 杯王 on Cloud
 (1) 概要
   2011年に開始した杯王(カップオウ)シリーズは、個別クレジット(個品割賦)の受付・審査から請求・入金までの一連業務をサポートするための個別クレジット基幹システムサービスです。シリーズ最新版にあたる『HYBRID 杯王』は、支払可能見込額を含めた簡易自動審査、複雑な加盟店条件設定、豊富な外部接続オプションなどの機能を備え、現在も多くの個別クレジット事業者で稼働しています。『HYBRID 杯王』はオンプレミス型のシステムパッケージ、『杯王on Cloud』は『HYBRID杯王』の機能をサブスクリプション型でご提供するクラウドサービスです。
 (2) 特長
  ① オンプレミスでもクラウドサービスでもご希望の形態でご提供が可能です。
  ② ノンカスタマイズでも業務運用が可能です。
  ③ クラウドサービスであれば、最短1ヵ月で導入が可能です(ノンカスタマイズが前提となります)。
  ④ 豊富な外部接続オプションをご用意しています。Web受付は「BLUEBIRD」と連携します。その他として、収納代行、マイページ、CIC、銀行(FB)、社内システム(情報系、会計、その他)などがあります。

2. クレジット事業者向けWEBクラウドサービス BLUEBIRD
  (個別クレジット申込受付システム for WEB)
 (1) 概要
   BLUEBIRDはクレジット申込受付、利用明細照会等の利便性向上に繋がるフロント型の機能をPCIDSSに準拠した安心できるプラットフォーム上で提供するWEBクラウドサービスの総称です。その中で「個別クレジット申込受付システム for WEB」は、加盟店店頭に用意されたPC・タブレットや申込者自身のスマートフォン等を利用してWebで個別クレジット(個品割賦)申込受付を行う機能を提供します。
 (2) 特長
  ①クラウドサービスとしてご提供するため、スピード導入(最短4か月)が可能です。
  ②非対面やBYOD(申込者自身のスマートフォンを利用した方法) による申込も可能であり、多様なニーズに対してサポート可能です。
  ③特定商取引法・改正割賦販売法に求められている要件を満たしており、特商法加盟店への展開が標準で可能です。PCIDSSに則した高いセキュリティを保有しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報

会社概要

株式会社ソルクシーズ

7フォロワー

RSS
URL
https://www.solxyz.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 13F
電話番号
03-6722-5011
代表者名
秋山 博紀
上場
東証スタンダード
資本金
14億9540万円
設立
1981年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード