プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

オフィス麦野
会社概要

流体機械式高級時計ブランド新生『HYT』から初となるトゥールビヨン「ブラック・エクリプス」と、ハストロイド・コレクションより「レインボー」の新作2モデルを発表

オフィス麦野

この度、オフィス麦野が運営する流体機械式高級時計ブランド『HYT』は、2023年のW&Wで発表した新コレクション『コニカル・トゥールビヨン』より、初となるトゥールビヨン「ブラック・エクリプス」と、『ハストロイド・コレクション』より「レインボー」の新作2モデルを発表します。

『コニカル・トゥールビヨン「ブラック・エクリプス」』
世界限定8本

流体機械式高級時計ブランド新生『HYT』の腕時計は、時計・医療・化学・物理学・宇宙工学等のスペシャリストが結集し、クロノードやルノー・エ・パピによる、最高峰の時計技術と最先端医療技術、さらにNASAが開発した宇宙工学の部品などとも組み合わせ、開発されています。


新生『HYT』の機械式ムーブメントは、スイスのジュウ渓谷の中心部に位置した、11社で構成されている『TEC(テック)グループ』によって開発されており、最先端の技術を誇る産業機器を備えています。同社の“今世紀最高の時計師”と呼ばれるエリック・クードレイ氏と「腕時計の宇宙船」をコンセプトに共同開発され、今回発表された「ブラック・エクリプス」は初となるトゥールビヨンを搭載しており、2023年のWatches&Wondersで公開されました。


「ブラック・エクリプス」はレトログラード・フルイド時刻表示と、本体の中心部に搭載されたトゥールビヨンの回転によって作り出される二重運動効果により、新しい惑星生命の誕生を象徴しています。この大胆な技術的偉業は、ドイツの時計職人 ヴァルター・プレンデル氏が開発した、傾斜バランストゥールビヨンからインスピレーションを受けています。傾斜度が30度のスプリングバランス、15度のエスケープホイール、23度のパレットを持つトゥールビヨンの仕様は圧巻です。タイムワープをしたかのように、“今世紀最高の時計師”と呼ばれる時計職人エリック・クードレー氏の創造性と相まって、過去と現在が完璧に融合した唯一無二な時計となりました。


また、宇宙をテーマに作られる新生『HYT』の「ブラック・エクリプス」には、惑星を想起させる球体がトゥールビヨンを囲うように3つ存在します。1つ目は1分に時計回りに4回転し、2つ目は1分に5回転、3つ目は1分に6回転する使用となっています。


「ブラック・エクリプス」は他のモデルと同様、流体機械式ムーブメントを搭載しており、同様の耐熱性・強度・流体制御技術・時刻表示の正確性に大きな影響を持つ「カム」を有します。6つの世界特許技術により、これまで弱点であった温度と気圧の影響を見事に克服し、堅牢性を確かなものとしています。

サイズ詳細:
ケース径: 48.0mm長さ: 52.30mm 厚さ: 25.15mm
ムーブメント:
701-TC、流体機械式手巻き、28'800 Hz、石数 61、
サンドブラスト&サテン仕上げ、533パーツ
ケース: 
ハイドロカーボン&ブラックDLCチタンケース(66パーツ)、
ブラックサイドグリッド&グリーンバック
防水性:
防水機能50m
ガラス:
ドーム型サファイア・クリスタル (反射防止加工)
バックル :
ピンバックル
ブラックコーティングチタン(サテン&サンドブラスト仕上げ)
裏蓋:
シースルーバック
パワーリザーブ:
38時間
リューズ:
ブラックDLCチタン製リューズ
文字盤:
真鍮製ブラックコートティング(39パーツ)
グリーン色の3Dインデックス(ルミキャスト)
キャピラリーチューブ(液体色:グリーン)
ストラップ:
ブラックラバーストラップ、
ブラックのエンボス加工を施したアルカンターラ
(グリーンステッチ)


『ハストロイド・コレクション「レインボー」』

 新生『HYT』のタイムピースに共通のコンセプト、宇宙船をモチーフとしたデザインと、流体を使った時刻表現をベーシックに体現した“ハストロイド・コレクション”。宇宙工学、医療技術、マイクロメカニクスが融合を果たしたメカフルイド技術(Mechafluid Technology)を結集した傑作時計です。未来志向の時計職人たちの創造力が、歴史に刻まれる新たな次元のタイムピースを生み出しました。


毎時正確な時針表示を行うために、新生『HYT』は新たな流体モジュールとキャリバーを開発。インデックス間の時針の進行を液体で正確に示すには、これまでにない技術が必要でした。キャリバーの心臓部には、これを実現する13枚のブレードで構成された大きな「カム」機構が備わっており、時刻表示の精度を保証しています。この深淵な機構の開発を牽引したのは、業界で最も偉大な時計職人の一人であるエリック・クードレイ氏(Eric Coudray)。彼の指導のもと、ガイア賞を受賞した時計職人のポール・クレメンティ氏(Paul Clementi)と、『TEC(テック)グループ』の責任者であるアルノー・フェーヴル氏(Arnaud Faivre)が開発に携わりました。


流体モジュールは、キャリバーが可動式金属器(ベロー)を押し込むことによって、流体(リキッド)が6時位置から押し出され、毛細管(キャピラリー)の中に注入される仕組みです。流体(リキッド)がインデックスをぐるっと一周し、反対側の6時位置まで注入されると、キャリバーがベローをリリースし、レトログラード式に流体が逆行して、60秒かけて元に戻ります。キャピラリーの中を満たすのは着色されたリキッドと無色のリキッドで、この二つのリキッドの間は表面張力のみで境界が保たれています。


さらに液体モジュールの流体制御技術は圧巻です。例えば、リキッドは温度の変化により膨張、伸縮を繰り返すため、これを打ち消さなければ、リキッドによる正確な時針の進行を保てません。新生

『HYT』の液体モジュールは、この液体の性質をも掌握した、温度補正機構を備えており、インデックス上で時針が正確な位置を指すよう、制御されています。このモジュールの気密性は100m防水のダイバーズウォッチの1万倍もあり、その信頼性は確固たるものです。


そして満を持してこのたび、この新生『HYT』を象徴する“ハストロイド・コレクション”より、新作モデルである「レインボー」を発表致します。ケースとムーブメントはサンドブラスト&サテン仕上げが施されており、文字盤は真鍮製ブラック&レインボーコーティング、キャピラリーのリキッドカラーはブラックで、創造的な配色とシックな時刻表示が共に時を奏でる、魅力的なタイムピースの登場です。

サイズ詳細:
ケース径: 48.0mm長さ: 52.30mm 厚さ: 17.20mm
ムーブメント:
501-CM、流体機械式手巻き、28'800 Hz、石数 41、
サンドブラスト&サテン仕上げ、352パーツ
ケース: 
ハイドロカーボン&ブラックコーティングチタン、64パーツ、
サンドブラスト&サテン仕上げ
防水性:
防水機能50m
ガラス:
ドーム型サファイア・クリスタル (反射防止加工)
バックル :
ピンバックル
ブラックコーティングチタン(サテン&サンドブラスト仕上げ)
裏蓋:
シースルーバック
パワーリザーブ:
72時間
リューズ:
ブラックDLCチタン製リューズ
文字盤:
真鍮製ブラック&レインボーコーティング(43パーツ)
ホワイト色の3Dインデックス(ルミキャスト)
キャピラリーチューブ(液体色:ブラック)
ストラップ:
バイオレットラバーストラップ、
ブラックのエンボス加工を施したアルカンターラ
(バイオレットステッチ)


『HYT』について

『HYT』は2012年に時計産業の中心地として有名なスイス・ヌーシャテルにて創業されました。

「絶えず流れる時間、それを流動性ある液体で表現できないか」というアイデアを具現化するため、20年以上にわたりラグジュアリー業界のマーケティングを担当し、時計業界でマーケティングとマネジメントの要職を歴任した、ヴィンセント・ペリアード氏を筆頭に、計6名の時計・医療・化学・物理学・宇宙工学等のスペシャリストが結集し、立ち上げられました。クロノードやルノー・エ・パピによる最高峰の時計技術と最先端医療技術、NASAが開発した宇宙工学の部品などとも組み合わせ、わずか0.4mmのプレキシガラス製のキャピラリー(毛管)の中で2つの異なる液体により時間を表示することに世界で初めて成功しました。10年もの歳月を経て、流体式ムーブメントと機械式ムーブメントを組み合わせた、宇宙をテーマにした壮大なる時計ブランドが完成しました。


2020年後半に大幅な組織改編が行われ、2021年3月に新株主の元、創業者のヴィンセント・

ペリアード氏が会長として復帰し、経営陣を刷新。新生に取り組んだ『HYT』は、これまで流体機械式の弱点であった温度と気圧の影響を見事に克服し、数々の世界特許を取得。さらに、今世紀最高の時計師と呼ばれるエリック・クードレイ氏と組み、「腕時計の宇宙船」をコンセプトに流体機械式

コンプリケーションコレクションの開発に取り組んでいます


『オフィス麦野』について

代表の麦野豪が数々のラグジュアリー・ブランドのリポジショニングを手掛けた後に独立・設立し、様々な業界で企業やブランドのブランド・マーケティングやリポジショニング業務を請け負うコンサルティング・ファーム。それまでのラグジュアリー・ブランドの経験から、富裕層関連ビジネスにおいては、媒体・流通・顧客・オピニオンリーダーとの人脈を豊富に有している。北米、台湾、マレーシア、グアム、スイスにそれぞれ現地法人を設立し、海外ブランドのアジア進出や日本企業の海外進出支援の足掛かりを固めている。

https://www.officemugino.com/


画像データ:
https://www.dropbox.com/scl/fo/5nc909xzvx6cz9f0liour/h?dl=0&rlkey=n3ikh7jt5d1a44b86gdernrup


                                    オフィス麦野: 志野篤史 著

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オフィス麦野

2フォロワー

RSS
URL
https://www.officemugino.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区上大崎2-2-6
電話番号
03-5422-8087
代表者名
麦野 豪
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード