プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アイアットOEC
会社概要

ノーコードツール「@pocket(アットポケット)」2024年6月新機能をリリース、オンライン説明会を実施

【Outlookカレンダー連携】【レコードコピー機能】などの@pocketがますます使いやすくなる機能をリリース

株式会社アイアットOEC

【Outlookカレンダー連携】のイメージ

ドラッグ&ドロップで業務アプリを作成できるツール「@pocket(アットポケット)」を開発・提供している株式会社アイアットOEC(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:楠田 教夫)は、@pocketの新機能を2024年6月10日(月)にリリースし、新機能説明会を2024年6月20日(木)にオンライン形式で開催します。

@pocketとは?

プログラミングの知識が無い方でも、ノーコードで簡単に業務アプリが作成できるクラウドサービスです。顧客管理や社員管理、アルコールチェックアプリなど様々な用途で利用され、DX推進・業務効率向上にお役立ちいただいています。最低利用価格は月額1,500円(税抜、5ID含む)からご利用いただける安価な価格設定で、導入の敷居が低いのが特徴です。

2024年6月アップデートで実現すること

今回のアップデートで、@pocketは下記ができるようになります。

・Outlookカレンダーと連携できるようになります。

・「コメント」「変更履歴」のフィールドの非表示切り替えができるようになります。

・レコードをコピーする際にあらかじめ指定したフィールド項目をコピーして作成ができるようになります。

・ポータル内に複数のページを作成できるようになります。

2024年6月アップデートの主な内容

<Outlookカレンダー連携>

@pocketのデータをOutlookカレンダーに連携出来ます。@pocketにアカウントを持たない取引先の方とのスケジュール共有等に活用可能です。

<コメント/変更履歴 非表示切替>

フィールド項目が横に長い場合にコメント欄と重なっていたところが非表示切替により見やすくなります。

<レコードコピー機能>

予め指定した任意のフィールド項目をコピーして新しいレコードの作成が可能です。

新機能オンライン説明会申込ページ

当説明会では@pocketの実際の画面を用いて、@pocketの特徴および新機能紹介・活用方法などの説明を行います。現場でIT化を推進・検討されている方、ノーコードツールの情報収集をされている方など、下記URLよりお気軽にお申込みください。

・開催日時 2024年6月20日(木)15:00~15:30
・詳細URL https://at-pocket.com/event/new_pocket_2406/

会社概要

商号  : 株式会社アイアットOEC

代表者 : 代表取締役社長 楠田 教夫

所在地 : 〒700-0822 岡山市北区表町三丁目11番50号 ハレミライ千日前6階7階

設立  : 2004年9月

事業内容: クラウドサービス「WaWaシリーズ」「@pocket」の提供、システム機器やデジタル複合機の販売等

資本金 : 5,000万円

URL   : https://www.iii-oec.co.jp/

お問い合わせ先

メールフォーム

この記事に関するお問い合わせはこちらまで

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://at-pocket.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイアットOEC

2フォロワー

RSS
URL
https://www.iii-oec.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
岡山県岡山市北区表町三丁目11番50号 ハレミライ千日前6F
電話番号
086-227-1133
代表者名
楠田 教夫
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2004年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード