プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社CROSLAN
会社概要

株式会社CROSLANが展開する特定技能管理クラウドサービス「SMILEVISA」、随時届出(退職時の書類出力)機能、一括ダウンロード機能、申請ステップ簡易版をリリース

特定技能管理クラウドサービス「SMILEVISA」に随時届け出(退職時の書類出力)機能、一括ダウンロード機能の正式版、 より簡素に書類作成ができる申請ステップ簡易版をリリースしました。

CROSLAN

株式会社CROSLAN(本社:大阪府中央区、代表:川村 敦)は、提供する特定技能管理クラウドサービス「SMILEVISA」に随時届け出(退職時の書類出力)機能、一括ダウンロード機能の正式版、 より簡素に書類作成ができる申請ステップ簡易版をリリースしました。

SMILEVISA随時届け出(退職時の書類出力)機能の追加について


これまでSMILEVISAでは、特定技能外国人の新規・変更・更新申請機能・定期届出・相談苦情の管理機能の提供を行ってまいりましたが、ユーザーの皆様のご要望に基づき、随時届出(退職に伴う手続きの書類出力)の機能をリリースいたしました。この機能により、煩雑になりがちな退職の手続きをスムーズに行えるようになります。

また、随時届出の機能については特許申請中です。

(退職時の書類提出機能)


SMILEVISA一括ダウンロード機能について


10月3日に書類一括ダウンロード機能の正式版を実装しました。

今までは書類のダウンロードをひとつずつ行う必要がありましたが、一括ダウンロード機能のリリースにより、自動でまとめてダウンロードできるようになり大幅な工数削減、また書類のダウンロードのし忘れを防ぐことができます。

(一括ダウンロード機能)


簡素に書類作成ができる申請ステップ簡易版について


また、書類作成の簡易版もリリースされ、データ入力が済んでいる場合は6つのステップ、約5分で書類の作成が可能になりました。


今回のリリースにより、SMILEVISAで対応できる手続きの幅が広がったことに加え、時間もコストもかかる書類作成がより便利に、簡単にできるようになりました。


(通常版)

(簡易版)


【SMILEVISA 代表取締役 川村敦コメント】


直近のトレンドとして、従来の委託管理から自社支援で受け入れをすすめる企業が増えています。弊社として自社支援を実現したい、あるいは自社支援での受け入れをよりスムーズにしたい企業のニーズにより一層応えていくために新たに機能を開発し提供いたしました。


随時報告については、入管では何種類もの参考様式が用意されていますが、どの様式に何を記入して、いつ報告するかもわかりづらいものです。今回の随時報告機能によって、報告のタイミング、必要事項の記入及び提出書類が自動判別されて出力できるようになりました。


また、申請書作成機能においては、従来の機能の場合、細かいステップを通じて作成できるのが機能の特徴でした。これはノウハウや知識があまりない方にとって非常に使いやすい一方で、すでに自社支援で受け入れ実績が十分にある方にとって、よりスピーディに書類を作成したいというニーズがありました。


そのため、申請書作成の簡易版(5ステップで申請書が作成できる)および一括ダウンロード機能ができました。もちろん、従来の細かいフローに沿って申請書を作成することもできます。



【SMILEVISAについて】



「SMILEVISA」は、2019年4月にできた新しい在留資格「特定技能」に関して、受け入れ要件判定、申請書類作成の自動化、自動翻訳機能、受け入れ以降の定期報告や人材管理(在留期日等)をオンラインで管理できる機能を搭載し、これまで煩雑であった特定技能の受け入れに対するソリューションを提供しています。


SMILEVISAは、特定技能の管理業務をより円滑に行うことを目的としたサービスであり、外国人の自社管理を希望する企業をサポートします。シンプルで機能性の高いシステムは、どの年代・性別のお客様にも簡単に操作ができるとご好評いただいております。


それが実現できる理由は、画面に表示されるフローにそってデータ入力をしていくため、業務に慣れていない、システム操作に不安があるユーザでも簡単に使えるUIとなってからです。この申請フロー機能については、特許を取得しております。(特許第 7125805 号)


●特定技能外国人の在留資格申請(新規・変更・更新)
特定技能外国人の在留資格の新規申請、変更、更新を行うことができる機能です。必要書類は自動的に判別され、表示される質問に答えていくだけでカンタンに申請書類が出力できます。

●特定技能外国人の定期報告機能
特定技能外国人を受け入れている企業は、四半期に1度必ず定期報告を出入国在留管理庁へ行う必要があります。質問に答えるだけで報告に必要な書類が自動的に作成され、その他の必要書類についてもガイドが表示され迷わず報告ができます。

●特定技能外国人の定期面談・相談苦情機能
特定技能外国人に対して、受入れ企業は最低でも3か月に1回、所定のフォーマットに沿って定期面談を行う必要があります。これまでアナログで記入していた書類を全てシステム上で出力できるようになっており、PC一台があれば記入から出力まで一気に行うことができます。

●11か国語に対応!申請書類の自動翻訳機能
雇用条件書や支援計画等、申請書類には母国語での記載が求められるものがあります。今までは翻訳者に依頼する必要がありましたが、SMILEVISAでは11か国語に対応しており、自動で翻訳も出力されます。日本語・英語・韓国語・ベトナム語・中国語・インドネシア語・ミャンマー語・タイ語・ネパール語・クメール語・ダガログ語に対応しています。


提供開始:2022年4月


公式サイト:https://www.smilevisa.jp/

Facebook:https://www.facebook.com/croslanjapan/

公式Youtube https://onl.bz/3yAQgAj

公式Twitter:https://twitter.com/smilevisa



株式会社CROSLANについて



企業名:株式会社CROSLAN

代表者:川村 敦

所在地:大阪府大阪市中央区平野町3丁目3−7 


事業内容:

①外国人の人材紹介・受け入れ支援業務

②SMILEVISAの開発・運用

③翻訳・通訳


URL :https://croslan.co.jp/

サービスサイト:https://www.smilevisa.jp/

お問い合わせ先:info@croslan.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://croslan.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社CROSLAN

4フォロワー

RSS
URL
https://www.smilevisa.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市中央区平野町3-3-7
電話番号
-
代表者名
川村敦
上場
未上場
資本金
1015万円
設立
2017年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード