営業支援のブレーンバディ、自走できるインターン育成を目的に、表彰制度を実施
ロープレ大会を主導したインターンが表彰
当日の内容
・ゲスト紹介
・インターン表彰
・業績発表
・各事業部からの共有
・全セールス対象ロープレ大会決勝
インターン表彰
ブレーンバディでは、月に一度インターン生も交えた全社ミーティングを行っています。事業部ごとの業績共有や代表からの経営視点での言葉を受けて、日頃の業務がここに繋がっており、自身も会社を作り上げる一員であると自覚と責任を持つことができます。またブレーンバディでは、全インターン生を対象にした表彰制度を設けており、受賞を目指して各々新しい取り組みを考え実行するなど、主体性が生まれています。
【インターン生表彰制度】
「Best Buddy賞」
Valuesを最も体現した人物に贈られる。
「Knowledge Buddy賞」
プロジェクトの仕組みづくりに大きく貢献した人物に贈られる。
今回は、プロジェクトの垣根を超えて全インターン生を巻き込み、ロープレ大会を企画・実施したインターン生がBest Buddy賞を受賞しました。
[受賞者コメント]
チームや会社全体のために何かできないかと自分なりに考えて行動した結果、こうして認めてもらえたことはとても嬉しかったです。
ブレーンバディではインターン生も社員と同様に、お客様に価値を返すために何ができるかを本気で考えています。ただ目の前の仕事をこなすだけでなく、自分やチームが強くなるために必要なことを考え実行していきます。そんな熱い思いを抱えているメンバーをどんどん巻き込んで、全員が今以上に力を発揮できるような環境を作っていきたいです。
今後も自分やチームのスキルを磨き続けて、ブレーンバディに関わってくださっている全ての方々にさらに大きな価値を返していけるように精進します!
ゲストの皆様からのコメント
また今回のキックオフは創業後初の試みとして、日頃からブレーンバディを支えてくださっている皆様をゲストとしてお迎えしました。
ご参加いただいた皆様から今回のキックオフについてコメントをいただきました。
「和気あいあいとした雰囲気ながらも、目指す目標や達成感などが明確に示されていて、ロマンとそろばんが体現されていると感じました。社長が、しつこいくらいにMission、Vision、Purposeについて触れていて、社長の鑑だと改めて尊敬しました。」
「経営、事業、開発、コーポレートのそれぞれがミッションを掲げ、目標→戦略→戦術→施策に落としているところが素晴らしいなと思いました。全てに背景とストーリーがちゃんとある。だから、メンバーにも伝わるし、外部の私たちにもちゃんと伝わる。社長や役員が偉くてトップダウンという会社じゃないからこそ、メンバーに主体性が生まれるのだと思いました。」
「活気とユーモアがあり、ブレーンバディのカルチャーや組織の強さを感じることができました。現在の商況と今後の取り組み共有もあり、会社の透明性が社員のモチベーション向上にも繋がるなと感じました。」
ブレーンバディのインターンについて
ブレーンバディでは、現在約20名のインターン生が在籍しています。決まったタスクを毎回渡すのではなく自分で自由に考え実行することで、主体性を持ち自走できる人材へと変わっていきます。25卒からは採用直結型インターンも本格的に導入し、より多くの学生が自身の描くストーリーを実現できるよう、引き続き支援していきます。
採用に関する情報はこちら
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 人物
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト経営・コンサルティング
- ダウンロード