3月3日、四条烏丸にお茶をメインにしたカフェ「TEA LOUNGE ISOLA」 がOPEN

~「低く暮らす」をコンセプトに、店舗デザインは株式会社スーパーマニアックが手がけました~

MS-NEXT株式会社

MS-NEXT株式会社(本社:京都市東山区祇園町南側566)は、阪急烏丸駅から1分のところに、ホテル「MOKU KYOTO」を開業いたします。ホテルのデザインテーマが「お茶」であることから、様々なお茶をゆったりと味わえる空間として「TEA LOUNGE ISOLA」を併設いたします。

 

店舗デザインは、KEY’S CAFÉなどの飲食店や炭平旅館などの宿泊施設を幅広く手掛ける、株式会社スーパーマニアックが行いました。ユニークで独創的な店舗デザインが特徴的です。

コンセプトは、「低く暮らす」。

日本では古来より畳の文化から低く暮らす生活習慣が根付いています。低く暮らすことで、その視線の先に見える美を大切に。その美をより美しく、より深く追求することを試み、独自の文化と美意識を生み出してきたのです。

低く暮らす世界観は、現代人にとってほんの少しだけ煩わしさを与えます。でも、それは同時に人の心にゆとりや穏やかさ、心地よさを与えるでしょう。京都な空間をほんの少しモダンに仕上げ、低く暮らすという体験価値を見出すカフェラウンジです。

【公式ECサイト】https://~~


冷暖自知

冷暖自知とは、「水の冷暖は自分で手を入れてわかる」ことを説いた禅語です。ただお茶を飲むだけ、ただ食事をするだけ、ではつまらない。様々な物語のあるお茶を、自分の感性や今日の気分でお選びください。そのお茶をご自身で焙じることで、きっと、いつもとは違う味わいを感じ、心にゆとりが生まれるでしょう。

またランチでは、炭火と戯れながらおにぎりを焼き、香ばしさを感じる。そんな体験を通して、より深く味わい、くつろいでいただける空間をテーマとしています。

  

 

産地へのこだわり

代表の上嶋が京都出身で、京都に深い愛着があることから、弊社の飲食店では京都産の食材に強いこだわりを持ってご提供しています。もちろん今回の「Tea Lounge ISOLA」でも京都産の食材やお茶、アルコールを取り揃えています。

 

■お茶について

日本の隠れた銘茶の発掘と発信ということから、ISOLAではお茶の名所でもある京都の宇治茶を始め、鹿児島や高知などにも実際に茶畑に足を運び厳選しました。

お茶文化を支えて来られた生産者さんのこだわりや想いの詰まった美味しいお茶をお届けいたします。

■お食事について

お食事は、健康を意識した彩とりどり16種類の小鉢のご膳をご準備致します。またスイーツでは、栗のモンブランや、食べるお茶として、お茶のテリーヌをご提供致します。祇園にあるイタリアン「il cipresso」のシェフが監修したバスクチーズケーキはとても、濃厚でトロトロの食感となっており、人気の高いスイーツです。こちらは、ホールでも販売しており店頭でのご購入も承ります。

■夜カフェとしても

夜は、メニューを夜の特別メニューに変更し、お好みのお茶、アルコールと、スイーツかフードの組み合わせでお楽しみいただけます。アルコールも京都産を始めこだわりの数種類を取り揃えており

ます。仕事仲間やご友人と楽しいひと時の時間として、ISORAの

夜カフェをお楽しみいただけます。


MS-NEXT株式会社について

もっと楽しい、京都の価値を生み出し育て伝えていきたいという思いから、飲食事業、宿泊事業、旅行事業など幅広く運営しています。

飲食事業としては、祇園を中心にイタリアンや和食店など複数運営しています。宿泊事業としては、今回開業する「MOKU KYOTO」の先駆けとなる、1日1組限定のオーベルジュ「MOKU ISESHIMA」を運営しています。旅行事業としては、ヘリコプターでの遊覧飛行やチャーターの予約手配などを行っています。

社名:MS-NEXT株式会社

本社所在地:京都市東山区祇園町南側566

代表取締役: 上嶋史朗

設立: 2017年

事業内容: 飲食事業、宿泊事業、旅行事業

HP:https://msnext.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

MS-NEXT株式会社

2フォロワー

RSS
URL
http://msnext.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
京都府京都市東山区祇園町南側566
電話番号
075-533-7072
代表者名
上嶋史朗
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年05月