ISMS認証・Pマークをカンタンにする「SecureNavi」パートナープログラム始動。
パートナー企業のリカーリングレベニューが可能なプラン設定
ISMS・Pマークオートメーションツール「SecureNavi」を提供するSecureNavi株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:井崎友博、以下当社)は、3月23日から、国内のITベンダーやコンサルティング企業を対象としたパートナープログラムを開始します。本プログラムを通じてSecureNaviの利用拡大を促し、多くの企業の情報セキュリティレベルの向上を目指します。
- パートナープログラム開始の背景
詳細やお問い合わせに関しては、当社HPを御覧ください。
URL▶https://secure-navi.jp/
- プログラムの種類
【コンサルティングパートナー】‥‥コンサルティングサービスにSecureNaviを組み合わせることで、これまで時間がかかっていた、企業ごとのリスクの洗い出しや、文書作成の工数を、大幅に削減できます。コンサルティングサービスにおける雑務が短縮されるため、お客様の情報セキュリティマネジメントの本質に向き合ったご支援に集中できるプログラムとなっています。
- パートナープログラムの特徴
また、大量かつ複雑なExcel/Wordを用いたISMS・Pマーク運用を、クラウドサービスをベースとした運用に変更することで業務効率化を実現するDX支援にもご活用いただけます。SecureNaviは、情報セキュリティ認証の取得時だけではなく、認証の維持フェーズにおける取り組みも効率化できるため、単に認証を維持するだけではなく、「ISMS認証やPマークを活用することによる、セキュリティレベルの向上」を可能とします。ISMS認証は約8,000組織、Pマークは約17,000社が認証取得済。SecureNaviで対応できるセキュリティ規格は今後増加を予定しており、提案の幅も時間の経過とともに広がっていきます。
- SecureNavi株式会社について
・会社名:SecureNavi株式会社
・代表者:代表取締役CEO 井崎友博
・設立:2020年1月
・所在地:東京都中央区日本橋2丁目1-17 丹生ビル2階
<事業内容>
日本初のISMSオートメーションツール「SecureNavi」の提供
https://secure-navi.jp/
- プレスリリース >
- SecureNavi株式会社 >
- ISMS認証・Pマークをカンタンにする「SecureNavi」パートナープログラム始動。
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- パソコンソフトウェアアプリケーション・セキュリティ
- キーワード
- 関連URL
- https://secure-navi.jp/