【京都鉄道博物館】「4月開催のイベントのおしらせ」~桜ひらりひらり、心はルンルン~
- 昔の鉄道の信号機ってどんなのだった? 展示品解説セミナー「腕木式信号機」
【開 催 日】
4月16日(土)・17日(日)
【開催時刻】
①11:00/②13:30/③15:00
※所要時間は各回約30分
【開催場所】
(解説)本館1F 蒸気機関車1800形1801号機前
(体験・実演)トワイライトプラザ前
※雨天時は、体験・実演は中止します。
【参 加 料】
無料 ※要入館料
【参加方法】
整理券を開催場所で各回15分前から配布
【対象年齢】
特になし
【定 員】
各回先着20名
※「京都鉄道博物館 ワークショップスタンプカード」対象です。
<2022年度上期 「ワークショップ」開催予定>
【開催日】 | 【テーマ】 | 【内 容】 |
4/16(土)・17(日) | 展示品解説セミナー「腕木式信号機」 | 今では貴重な腕木式信号機を体験・実演! |
5/14(土)・15(日) | 車両解説「新幹線」 | 新幹線の魅力に迫る! |
6/11(土)・12(日) | 子ども向け工作教室 | お子様に大人気!来館の記念に♪ |
7/23(土)・24(日) | 展示品解説セミナー「硬券印刷機」 | 昔の切符ってどんなものかな? |
8/9(火)~11(木・祝) | 子ども向けサイエンス教室 | 夏休みの宿題をお助け! |
9/17(土)・18(日) | 展示品解説セミナー「通票閉塞器」 | 実物資料を使って解説♪ |
※上記は予定であり、変更する可能性があります。
※詳細は決定次第、お知らせします。
2022年度も引き続き「京都鉄道博物館 ワークショップスタンプカード」を実施します。
(2021年度のスタンプカードは、2022年3月末日で無効となります。)
特典内容等の詳細は、カードと一緒にお配りする印刷物をご覧ください。
- 鉄道を様々なテーマで解説! 「おとなの学び講座」
4月の「おとなの学び講座」は、「旅行案内書」をテーマに当館の司書が解説します。
【開 催 日】
4月21日(木)
【開催時間】
14:00~15:00 (所要時間 60分)
【開催場所】
本館3F ホール
【テ ー マ】
「旅行案内書について」
【講 師】
加藤 沙織(司書)
【参 加 料】
無料 ※要入館料
【定 員】
約30名 ※先着順
※「京都鉄道博物館 おとなの学び講座スタンプカード」対象です。
2022年度も引き続き「京都鉄道博物館 おとなの学び講座スタンプカード」を実施します。
(2021年度のスタンプカードは、2022年3月末日で無効となります。)
特典内容等の詳細は、カードと一緒にお配りする印刷物をご覧ください。
<2022年度上期「おとなの学び講座」開催予定>
【開催日】 | 【テーマ】 | 【講 師】 |
4/21(木) | 「旅行案内書について」 | 加藤 沙織(司書) |
5/19(木) | 「行先表示」 | 廣田 琢也(学芸員) |
6/16(木) | 「鉄道標識について」 | 遠山 由希子(学芸員) |
7/21(木) | 「国鉄時代を中心とした紀勢本線のあゆみ」 | 島 崇(学芸員) |
8/18(木) | 「マナーポスターの変遷」 | 山口 由香(学芸員) |
9/15(木) | 「日本近代建築と鉄道駅舎」 | 久保 奈緒子(学芸員) |
※上記は予定であり、変更する可能性があります。
- 貴重な収蔵資料を紹介!収蔵資料展「“はじまり”のポスター」
駅構内や車内で見られるポスターや中吊り広告などの掲出物にはダイヤ改正、マナー啓発などがあります。今回は2022年度最初の収蔵資料展!新車両のデビューや新線・新駅開業など、鉄道におけるさまざまな「はじまり」に関するポスター類をご紹介します。
【開催期間】
2022年4月9日(土)~7月31日(日)
【開催場所】
本館2F 企画展示室横展示ブース
【展示予定】
「300km/h新幹線発進」(1995年)
「梅小路京都西駅開業」(2019年) 等
※期間中、展示替えを予定しています。
- 貴重な収蔵写真を紹介!収蔵写真展「ディスカバー・ジャパン(DISCOVER JAPAN)の旅」
普段は公開していない収蔵写真を展示する収蔵写真展。
今回は国鉄が個人旅行客の増大を目的に1970年から始めたキャンペーンである「ディスカバー・ジャパン」に注目し、関連した写真を紹介します。国鉄と国内旅行の変化をお楽しみください。
【開催期間】
2022年4月2日(土)~7月24日(日)
【開催場所】
本館3F ギャラリー
【展示予定】
ディスカバー・ジャパン・タワー(1970年代撮影)
日立ポンパ号(1970年撮影) 等
- 普段は見学出来ない車両を公開!特別な車両公開「500系新幹線電車521形1号車」
当館では週末を中心に、展示車両の車内を公開しています。
4月は、「500系新幹線電車521形1号車」です。世界で初めて営業運転で300km/hを実現しました。この機会にぜひ車内をご見学ください。
【開 催 日】
4月の土曜日・日曜日・祝日
【開催時間】
10:00~16:30
【開催場所】
本館1F「500系新幹線電車521形1号車」
<2022年度上期 「特別な車両公開」予定>
【開催月】 | 【公開車両】 | 【特 徴】 |
4月 | 500系新幹線電車521形1号車 | 300km/hでの営業運転を実現した車両 |
5月 | 0系新幹線電車35形1号車 | 初代新幹線電車のビュフェ車 |
6月 | クハネ581形35号車 | 世界初の座席車と寝台車の両用車両 |
7月 | クハ489形1号車 | 「雷鳥」「白山」として活躍した車両 |
8月 | 500系新幹線電車521形1号車 | 300km/hでの営業運転を実現した車両 |
9月 | 0系新幹線電車16形1号車 | 初代新幹線電車のグリーン車 |
※上記は予定であり、変更する可能性があります。
※「特別な車両公開」は毎月の土・日・祝日を中心に開催しています。詳細は決定次第、お知らせします。
- グランドオープン6周年記念イベント企画中
【ご来館のお客様へ】
・新型コロナウイルス感染症対策のため、中止や閉鎖を継続している場所がございます。
・検温、マスク着用、手指のアルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
・「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」を導入しています。厚生労働省アプリと合わせて、来館時に、QRコードで登録をお願いします。
※詳細は当館公式HPをご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像