徳島県産食材を使用したオリジナルカレーレシピ「徳島野菜と阿波尾鶏のすだちカレー」を発表!

徳島県

【ハウス食品株式会社】、【JA全農とくしま】及び【徳島県】は、県産食材の消費拡大を推進する地産地消キャンペーンを2022年7月11日から展開することに先駆け、徳島県庁において、徳島県産食材をふんだんに使用したオリジナルカレーレシピを発表するとともに、試食を行いました。

 

 「ハウス食品株式会社」、「JA全農とくしま」及び「徳島県」は7月1日、徳島県庁において、カレールウ「バーモントカレー」をベースに、県産のすだち、なす、オクラ、トマト、えだまめ及び、県産地鶏の阿波尾鶏を使用した、夏にぴったり栄養満点の「徳島野菜と阿波尾鶏のすだちカレー」のレシピを発表しました。
 また、7月から8月にかけてTVCMを放映するほか、県内量販店で特設売場の開設やPOP等の設置を行い、地産地消の推進と徳島県産食材の消費拡大を図ります。(TVCMは、7月11日~8月31日の期間、徳島県内で放送予定)


【レシピ内容】
▶レシピ名
 「徳島野菜と阿波尾鶏のすだちカレー」
▶レシピ使用徳島県産食材
 農産物〈すだち、なす、オクラ、トマト、えだまめ〉
 畜産物〈阿波尾鶏(地鶏)〉
▶材料(6皿分)
ハウス バーモントカレー<中辛>230g 1/2箱(115 g)
鶏肉(もも)(阿波尾鶏)400 g
にんにく(すりおろし)小さじ1/3
しょうが(すりおろし)小さじ1/3
玉ねぎ中1個(200 g)
ハウス カレーパートナー 炒めたまねぎペースト1袋(40 g)
なす(徳島県産)2本(160 g)
オクラ(徳島県産)6本(60 g)
トマト(徳島県産)小2個(200 g)
サラダ油大さじ4
水600ml
-----------<枝豆ごはん>-----------
米3合(450 g)
枝豆(生)(徳島県産・さやつき)300g(165 g)
塩小さじ1/2
酒大さじ2
------------------------------------
すだち(果皮、生)(徳島県産)3個
▶作り方
(1)<枝豆ごはんを作る>米は洗って炊飯器に入れ、塩(小さじ1/2)、酒を加えて通常の水加減にし、軽く混ぜ(浸水が必要な場合はしばらく置く)、枝豆をさやごとをのせて混ぜずにそのまま炊く。
(2)ごはんが炊き上がったら、上の枝豆だけ取り出し、やけどに気をつけてさやからはずし、豆だけをごはんに戻し全体を切り混ぜる。
(3)<カレーを作る>鶏肉は一口大に切り、にんにく、しょうがをもみ込む。玉ねぎは縦4等分に切り、繊維を断つように1cm幅に切る。
(4)なすは縦に6~8等分に切り、長いものは半分の長さに切る。オクラはがくを取り、縦半分に切る。トマトは横に6等分の輪切りにする。
(5)大きめのフライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、(3)の鶏肉、玉ねぎを入れて炒め、肉の色が変わるまでよく炒める。
(6)水、炒めたまねぎペーストを加えて沸騰したらあくを取り、弱火~中火で具材が柔らかくなるまで約15分煮込む。
(7)煮込んでいる間に別のフライパンにサラダ油(大さじ3)を熱し、(4)のなす、オクラを弱火~中火で焼き目がつき、火が通るまで焼き、取り出す。トマトもさっと両面焼く。
(8)(6)のフライパンの火をいったん止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約5分煮込む。
(9)皿に(2)の枝豆ごはんを盛り、(7)のなす、オクラ、トマトをのせて飾り、(8)のカレーをかける。横半分に切ったすだちを添え、お好みですだちをしぼっていただく。

【「阿波ふうど」とは】
 徳島の風土が培った食の魅力と素晴らしさを、多くの方に知っていただき、ともに分かち合いたい。そんな思いを込めて、徳島産の豊かな食材を「阿波ふうど」と名付けました。
詳しくは阿波ふうどまるごとサイトへ
↓↓↓
https://awa-food-tokushima.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

徳島県

9フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.tokushima.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
徳島県徳島市万代町1丁目1番地
電話番号
-
代表者名
後藤田正純
上場
-
資本金
-
設立
-