プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

SCSK株式会社
会社概要

必見!【12月までに対応必須】国税庁OB袖山税理士が語るインボイス・電帳法におけるEDIデータ保存の必要性

自社構築EDI・他社EDIサービスご利用の企業様向け

SCSK株式会社

2023年10月に課税事業者が対象となるインボイス制度が開始、同年12月に改正電帳法の宥恕期間が終了します。多くの企業様は対応真っ最中ではないでしょうか?
そんな中、「EDIデータ保存」を見落としていませんか?EDIデータは他電子取引データと同様に対応が必須です。
本セミナーでは、SKJ総合税理士事務所 所長の袖山税理士より、盲点となりがちなEDIデータの保存と準備すべき事項をご説明いただきます。また、SCSKからは自社構築EDI・他社EDIサービス問わずご利用いただける、EDIデータ保存サービス『スマクラデータアーカイブ』をご紹介いたします。

 詳細URL:https://www.smclbms.com/smcl/seminar_edi

  • 開催概要

【開催日時】2023年5月30日(火)11:00~12:00

【開催場所】オンラインセミナー
  ※お申込みいただいたメールアドレス宛に、開催前日・当日に視聴URLをご案内いたします。
【対象】全業界
  ※同業他社様からのお申込みについてお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
【参加費】無料

【主催】SCSK株式会社

  • プログラム

1.電子インボイス&改正電帳法におけるEDIデータ保存の必要性

 (SKJ総合税理士事務所 所長・税理士 袖山喜久造様)

2.自社構築EDI・他社EDIサービス問わずご利用可能『スマクラデータアーカイブ』のご紹介

 (SCSK株式会社)

3.袖山税理士による質疑応答

 (SKJ総合税理士事務所 所長・税理士 袖山喜久造様)

 ※5/26(金)までに申込フォームに記入いただいた皆様の質問を袖山税理士にご回答いただきます。
  期日の迫るインボイス制度・改正電帳法宥恕期間終了に向け、ぜひ不安な点・分からない点等を袖山先生にご質問ください。


▼お申込み&詳細はこちら▼
 https://www.smclbms.com/smcl/seminar_edi
 
 キャンセルをご希望の方は、申込完了のお知らせメールに記載されているメールアドレス宛にご連絡ください。

  • 本件のお問い合わせ先

SCSK株式会社 産業ソリューション事業本部
 スマクラセミナー事務局
 E-mail:smcl-sales@scsk.jp

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.smclbms.com/smcl
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SCSK株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.scsk.jp/index.html
業種
情報通信
本社所在地
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント
電話番号
-
代表者名
當麻 隆昭
上場
東証プライム
資本金
212億8500万円
設立
1969年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード