猫の痛み検知AI「CatsMe!(キャッツミー)」がリニューアル・新たなAI機能もリリース
この度、2023年5月に猫の痛み検知AI「CatsMe!(キャッツミー)」リニューアルが実施されました。
株式会社Carelogy(本社:東京都中央区, 代表取締役:崎岡豪, 以下 当社)は、運営する猫の痛み検知AI「CatsMe!(キャッツミー)」について、日々の判定結果・記録・メモなどをAIが分析しAIがアドバイスをしてくれる新機能などのリニューアルを実施したことをお知らせします。
-
背景
当社は、2023年5月に猫の痛み検知AI「CPD(Cat Pain Detector)」をリリースし、2024年1月の大型リニューアル以降は、猫の痛み検知AI「CatsMe!(キャッツミー)」 としてサービスを運営しております。
基本利用は無料であったこともあり、リリースより約1年の間で世界50以上の国・地域、累計23万人以上のユーザーを獲得することが出来ました。
-
リニューアルの詳細
従来までのプレミアム会員のみご利用いただけた、「複数の猫の記録管理」「複数の写真の同時AI判定」「猫別アルバム」機能などが、全てのユーザーにご利用いただけるようになりました。
また、本リニューアルの目玉機能である直近2週間のAI判定結果・記録・メモなどをAIが分析し、ユーザーごとにパーソナライズ化されたアドバイスを受けることができる「AIインサイト機能」が新たに実装されました。

このように、[マイページ]のカレンダー下部の「直近2週間のAI解析を行う」ボタンをタップするだけで、カンタンにAIに過去2週間の動向を分析してもらい、振り返ることが出来ます。
この「AIインサイト機能」は直近2週間の様子を要約して総括してくれるので、誰かと結果を共有するとき、動物病院に行くとき、または単にAIとお話しがしたいときなど、様々なシーンでご活用いただけます。
-
利用方法
以下のURLでアクセス、または下記のQRコードよりアクセスします。
https://cpd.carelogy-japan.com

-
株式会社Carelogy(運営会社)
「医療の民主化(=だれでも、どこでも、簡単に高度医療が享受できる世界)」を目指すAIカンパニーです。

【株式会社Carelogy 会社案内】
会社名 :株式会社Carelogy
所在地 :東京都中央区銀座8-15-10, 銀座ダイヤビル1012
設立 :2021年2月
代表者 :代表取締役 崎岡豪
企業サイト:https://carelogy-japan.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリペット・ペット用品
- ダウンロード