tenki.jp 登山天気 『山の日フォトコンテスト 2025』を開催

~お気に入りの「山と空」の写真をシェアしよう~

一般財団法人日本気象協会

一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)は、登山者のための山の天気予報専門アプリ「tenki.jp 登山天気」にて、「tenki.jp 登山天気 山の日フォトコンテスト 2025」(以下、本コンテスト)を、2025年7月25日(金)から8月11日(月・祝[山の日])にかけて開催します。

本コンテストは「山と空」をテーマとして、ユーザーの皆様が撮影したお気に入りの写真を募集します。

「tenki.jp 登山天気」の公式アンバサダーである登山YouTuberかほさんが審査員に加わり、入賞者には「tenki.jp 登山天気」年間プレミアムプラン(4,980円相当)を進呈します。

 本コンテストの結果は、「tenki.jp」公式YouTubeと「tenki.jp 登山天気」のInstagram公式アカウント(@tenkijp_mountain)でも発表します。(2025年9月ごろを予定)

〇「tenki.jp 登山天気」公式アンバサダー:登山YouTuberかほさんからのコメント

この夏のみなさんの思い出をフォトコンテストを通じて見られるのがとても楽しみです!

「プロみたいな写真は撮れない…」なんて気負わなくて大丈夫!

"かほ賞"というものを用意しました。

景色の美しさだけが選考の基準ではなく、私の心を動かしてくれた一枚を選びたいなと思っています!

ご応募お待ちしています!

○応募概要

◆名称

tenki.jp 登山天気 山の日フォトコンテスト 2025

 

◆応募期間

2025年7月25日(金)14時00分〜8月11日(月)23時59分まで 

 

◆投稿テーマ

登山中に撮影した、お気に入りの風景写真を募集します。

たとえば、

・登った山の雄大な姿

・美しく広がる青空や雲

・山道で見つけた印象的な景色 など

「山と空」のテーマに沿った、登山の魅力が伝わる1枚をぜひご投稿ください。

 

◆応募方法

①Instagramで公式アカウント(@tenkijp_mountain)をフォロー

②「#登山天気フォトコンテスト2025」のハッシュタグ と公式アカウント(@tenkijp_mountain)のメンションを付けて写真を投稿してください。

応募の際は、以下を忘れずに記載ください。

・登った山の名前
・撮影したおおよその場所(山頂など)
・撮影日付
・撮影時のエピソード(撮影時の天気、登山の感想、感動したことなど)

※過去に撮影した写真でも、テーマに沿っていれば投稿可能です。

 

◆賞

「tenki.jp 登山天気賞」、「かほ賞」 各5名様(計10名様)

投稿いただいた中から、「tenki.jp 登山天気」チームおよび登山YouTuberかほさんが選定し、それぞれの賞を授与いたします。

 

◆賞品(各賞共通)

「tenki.jp 登山天気」年間プレミアムプラン(4,980円相当)

※すでに、「tenki.jp 登山天気」のライトプランまたはプレミアムプランをご利用中の方が受賞された場合は、現在の有効期限に1年間を加算して延長いたします。

 

◆選考基準

①tenki.jp 登山天気賞

晴れた青空や雲海、霧、雪など「山の天気」が生み出す美しい風景をとらえた写真を評価します。思わず見とれてしまうような空模様や、予想外の天気を楽しんだ一枚をお待ちしています。

 

②かほ賞

登山YouTuberかほさんが「行きたい!」と思える、登山の魅力が伝わる一枚を選びます。景色だけでなく、登山の楽しさが感じられる写真をお待ちしています。

 

◆当選者の決定およびご連絡について

当選者は、選考の基準に基づいて選定いたします。

ご当選された方には、運営よりInstagramの投稿アカウント宛にDM(ダイレクトメッセージ)でご連絡いたします。

なお、当選結果の発表は2025年9月ごろを予定しております。

 

◆応募に関するご注意

・お一人様、何回でもご応募いただけます。投稿の上限はありません。

・投稿の撮影・作成日時は問いません。過去に撮影・投稿された写真でも応募可能です。

・Instagramアカウントを「公開設定」にしてご投稿ください。非公開アカウントからの投稿は応募対象外となります。

・ご応募いただいた投稿を削除された場合、応募は無効となる場合があります。投稿内容をよくご確認のうえ、ご応募ください。

・応募内容が本コンテストの趣旨にそぐわない場合、または利用規約に違反している場合、「tenki.jp 登山天気」運営事務局が不適切と判断した場合には、応募を無効とさせていただくことがあります。
・応募があった時点で、投稿された写真および文章について、「tenki.jp」のWebサイトやSNS等に無償で使用することに同意いただいたものとみなします。

・写真はご自身で撮影したものに限ります。また、応募される方がその写真について、本コンテストに応募する正当な権利を有していることが条件となります。
・写真に人物が写っている場合は、その被写体の方から本コンテストへの応募および掲載に関する同意を得たうえでご応募ください。応募があった写真については、同意を得ているものとみなします。

・コンテストの趣旨にそぐわない投稿は、選考対象から除外させていただく場合があります。また、「tenki.jp」のWebサイトやSNS等での掲載対象外とさせていただく場合があります。

・応募者が本応募要項に違反し、それによって発生したいかなるトラブルについても、「tenki.jp」および運営側は一切の責任を負いません。

 

◆本コンテストについてのお問い合わせ

本コンテストに関するお問い合わせは、「tenki.jp 登山天気」アプリのお問い合わせフォームまでお願いいたします。

 

◆投稿内容の確認方法

Instagramで「#登山天気フォトコンテスト2025」と検索すると、応募者の投稿をご覧いただけます。

 

登山天気公式Instagram

https://www.instagram.com/tenkijp_mountain/

「tenki.jp 登山天気」

登山者のための山の天気予報専門アプリ「tenki.jp 登山天気」は、日本三百名山をはじめとする人気の山を対象に、麓から山頂までの登山ルート沿いの天気予報をひと目で確認できるアプリです。登山の計画に欠かせない高層天気図や登山服装指数に加え、電波が届かない山中でも事前に取得した天気予報を確認できるオフライン対応機能を搭載。さらに、2週間先までの天気予報や1時間ごとの詳細な予報など、変わりやすい山の気象に柔軟に対応できるプレミアム機能も充実しています。

URL:https://tenki.jp/docs/mountain-app/promotion/

■天気予報専門メディア「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」 https://tenki.jp

日本気象協会が発表する気象情報を、Webサイト/スマートフォンアプリで提供している天気予報専門メディアです。年間ページビュー数は約59億PV(2024年4月~2025年3月実績/Webページ・スマートフォンアプリ合算)。生活に欠かせない天気予報に加え、専門的な気象情報、地震・津波などの防災情報も確認できます。日本気象協会に所属する気象予報士が、天気・防災に関するニュースを毎日提供する「気象予報士のポイント解説」も人気コンテンツです。                    

 

・製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。

・「tenki.jp」「tenki.jp 登山天気」は、日本気象協会とALiNKインターネットの共同運営です。

・「tenki.jp」は、一般財団法人 日本気象協会の登録商標(登録第6129427号)です。

・サービスは予告なく休止、終了となる場合があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般財団法人日本気象協会

2フォロワー

RSS
URL
https://www.jwa.or.jp/company/about/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都豊島区 東池袋3-1-1 サンシャイン60 55階
電話番号
03-5958-8111
代表者名
武藤 浩
上場
未上場
資本金
-
設立
1950年05月