みなかみ町 後閑駅ナカ学習室が20歳以下の町民へ利用拡大

~20歳以下の学びたい町民を応援します~

群馬県みなかみ町

みなかみ町では、高校生の地域の学びの拠点として運営している「後閑駅ナカ学習室」で、令和7年7月7日(月)より20歳以下の町民に対し、利用を拡大しました。

この取り組みは、進学準備や資格取得等に取り組む若年層の多様な学習ニーズに対応し、自学自習の場を提供することを目的とし、令和8年3月末までの期間限定で実施するものです。

利用拡大の詳細

■ 対象となる方

みなかみ町に在住の、大学・短大・専門学校に在籍する20歳以下の方。

みなかみ町に在住し、中学校修了相当以上の年齢(15歳以上20歳以下)で現在就業中および未進学の方。


■ 利用申請・予約方法

後閑駅ナカ学習室を利用するには、事前の登録が必要です。

学習室内はWi-Fiやエアコンが完備されています。

                後閑駅ナカ学習室について

後閑駅ナカ学習室は、平成30年4月から無人化となっていたJR上越線後閑駅の事務室をリノベーションして、高校生を対象とした学習室として令和3年4月にオープンしました。

【開室時間】平 日:16時00分から20時30分まで

      土曜日:13時00分から19時00分まで

       ※日祝は休室

【対 象 者】みなかみ町内に在住または在学の高校生

【利 用 料】無料

【定     員】22名


■ 問い合わせ先

一般社団法人FLAP(後閑駅ナカ学習室 運営)

070-9215-7354

https://www.ekinakastudy.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

群馬県みなかみ町

1フォロワー

RSS
URL
https://www.town.minakami.gunma.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
群馬県利根郡みなかみ町後閑318
電話番号
0278-62-2111
代表者名
阿部 賢一
上場
-
資本金
-
設立
2005年10月