Makuakeで応援購入総額1,000万を突破した、 新世代スマートリング『b.ring pro』&既存エントリーモデルのアップグレード版『b.ring G2』、11月14日(金)より同時発売
AIによる生体データの精密なトラッキングと分析で人気を集めるスマートリング『b.ring』シリーズが、いよいよ新たなステージへ。

このたび、ウェアラブルデバイスの新たな形を提案する株式会社APPOSTER JAPANは、スマートリング「b.ring」シリーズの集大成として、次世代モデル『b.ring pro(ブリングプロ)』と、既存エントリーモデルの進化版『b.ring G2(ブリング ジーツー)』を、2025年11月14日(金)より一般発売いたします。
本モデルは、指先という装着ストレスの少ない場所に、よりファッショナブルなデザイン設計と、より賢くなったAI解析、国内サーバー管理、リング本体への最大7日分のデータ保管など、数々の進化を搭載しています。スマートウォッチやリストバンド型の装着に抵抗を感じていた方、運動習慣を本気で見える化したい方、毎日の健康チェックをもっと日常に溶け込ませたい方に向けた、新しい健康パートナーです。
リストバンド型やウォッチ型のウェアラブルが一般化する一方で、「睡眠中の違和感」「ファッションとの相性」「充電の手間」といった課題が多くのユーザーから指摘されてきました。
そんな声を受けて誕生したのが、装着感の少ない指輪型ウェアラブル「b.ring」シリーズです。
2024年12月発売の初代モデル『b.ring G1』は、国内販売台数30,000件を突破し、大きな支持を獲得。
その反響を受けて、ハイエンドモデルの『b.ring pro』とエントリーモデルG1のアップグレード版『b.ring G2』の2ライン構成で新たな進化を遂げました。
製品の特長
■ b.ring pro —高性能センサー×AI解析のハイエンドモデル

・オールインワン高精度センサー × AI解析
活動量・心拍・HRV・血中酸素・皮膚温度などを正確に測定し、AIが自動解析。体調やストレス状態に関するレポートを生成。
・AIレポート機能
日々のデータをAIが分析し、「睡眠の質」「ストレス」「運動量」などを自動レポート。週・月単位で健康状態の推移をグラフで確認可能。
・チタン素材 × スリム設計
軽量かつ堅牢なチタンを採用。重さ約2.9 gの快適な装着感で、就寝時も運動時も自然に使用できます。
・国内サーバー管理 × 安心のデータ保護
収集データは国内サーバーに保存。日本語対応アプリで、安心して日常に活用できます。
・ロングバッテリー × ワイヤレス充電
約2時間の充電で最長7日間使用可能。専用ドックで“置くだけ充電”が可能です。
■ b.ring G2 — 日常をサポートするアップグレード・エントリーモデル

G1のデザイン・軽量感を継承しながら、各種センサーの精度を強化。
日常的な活動量や睡眠記録をより正確にトラッキングできるようになりました。
スマートリング初心者でも扱いやすい操作性とコストパフォーマンスが魅力のモデルです。
G2の主な進化点
・心拍/加速度/血中酸素等を正確にトラッキングできるRealtek Semiconductor Corporationの新世代チップ搭載
・アルゴリズムを刷新し、睡眠・ストレス検出の精度向上
・データ保存期間の改善
・充電端子とリング形状を改良し、装着安定性を向上
カラーバリエーション
b.ring pro:チタンシルバー/チタンブラック/チタンローズゴールド

b.ring G2:ステンレス シルバー/ステンレス ブラック

販売概要
発売日:2025年11月14日(金)
価格:
・b.ring pro:税込 ¥24,200
・b.ring G2:税込 ¥13,200
販売チャネル:
・Amazon b.ring公式ストア
・楽天 b.ring公式ストア
・Qoo10 b.ring公式ストア
・家電量販店及びリテールショップ
会社概要
株式会社APPOSTER JAPAN
代表取締役:金建(キム・ケン)
所在地:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル5階
事業内容:ウェアラブルデバイスの開発・販売
展開ブランド: 「b.ring」、「TIMEFLIK」
公式サイト:https://bring-jp.com/
お問い合わせ
株式会社APPOSTER JAPAN
担当者:渡部まあり
メール:bring_jp@apposter.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
