エネルギー関連事業を展開するレジル (旧中央電力)、採用イネーブルメントSaaS「RekMA」を導入
採用活動の精度/スピードを上げることで更なる事業成長を実現

株式会社Haul(本社:東京都目黒区、代表取締役:平田 拓嗣)は、レジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丹治保積)に、採用イネーブルメントSaaS「RekMA」を導入いたしました。
本導入により、当社は、アトラクト採用のプロセスの実装による採用活動の精度/スピード向上実現し、レジル株式会社の採用を支援してまいります。

導入企業のコメント
レジル株式会社 取締役 兼 中央電力エナジー株式会社 代表取締役社長 村田 佑介氏
当社は「脱炭素を、難問にしない」をミッションに掲げ、次世代の分散型エネルギープラットフォームの構築を推進することでの、カーボンニュートラル社会の実現を目指しています。
この領域に対する社会からの期待は年々高まっており、優秀人材の採用は当社の持続的な事業成長に不可欠なテーマとなっています。特に脱炭素という「まだ正解のない課題」を解決するには、課題を正しく設定し、その解決に向けた仮説を迅速に立て、確実に遂行できる経験豊富なミドルマネジメント人材の確保が急務です。
昨年の上場を機に新たな成長フェーズに突入し、志望者数が倍増するなど、認知は着実に高まっていますが、
・レガシーなマーケットにおいて革新的なビジネスモデルを創出しソリューションを展開する当社の価値を、採用プロセス内で十分に伝えきれていないこと
・候補者が当社のどの点に興味関心や懸念を抱いているのかを詳細に掴みきれていないこと
・カジュアル面談も含めて、採りたい人材を母数とした採用決定率が高まっていないこと
が喫緊の重要課題でした。
そんな中、代表の平田さんから「優秀な採用担当者がこれまで属人的に行っていた重要業務を、AI × SaaSで高水準に標準化・効率化することで、成果創出に繋げるサービス」という説明を受け、今まさに当社の採用活動に必要なサービスだと直感しました。
RekMAの導入により、属人化されている採用プロセスが、仕組み化・標準化され、効率的かつ効果的な採用活動が可能になります。候補者一人ひとりとの本質的なコミュニケーションに時間を投下しやすい状態を作ることで採用決定にまで繋げられ、まさに採用活動に「量質転換」を起こせると確信しています。
候補者の採用体験が向上することで、私たちのミッションに共感し、エネルギー業界の変革を共に推進できる仲間との出会いが加速することを期待しています。

レジル株式会社について
レジルは「結束点として、社会課題に抗い続ける」をパーパスに掲げています。30年間の事業運営で培った電力に関する知見にテクノロジーを掛け合わせ、エネルギーの最適制御を通じて脱炭素社会の実現に貢献します。
「脱炭素を、難問にしない」というミッションのもと、分散型エネルギー事業、グリーンエネルギー事業、エネルギーDX事業、脱炭素ソリューション事業の4事業を展開し、企業や生活者、さらには自治体にとって便利で安心な選択肢であると同時に、無意識に脱炭素に貢献できるサービスを提供しています。
会社名:レジル株式会社(証券コード:176A)
代表者:代表取締役社長 丹治保積
設立年月:1994年11月
所在地 :東京本社 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 14階
コーポレートサイト:https://rezil.co.jp
「RekMA」について
「RekMA」は、国内初となるAI x SaaSで採用成果を向上させる”採用イネーブルメントSaaS”です。これまでの”採用管理ツール”と違い、”採用成果を向上させることのできる” サービスです。
「RekMA」をご活用いただくことで、優秀な採用担当者/リクルーターが実施している”採用成果に直結するが、業務負荷の高い重要アクション”を、AI x SaaSによって”高いレベルで標準化しながら自動化”することが可能です。業務負荷を下げながら、これまで採用できなかったような優秀な人材を『採用決定』することができるようになります。
「RekMA」サービスサイト:https://rekma.fan/
株式会社Haulについて
会社名:株式会社Haul
代表者:代表取締役 CEO 平田 拓嗣
設立年月:2018年9月
所在地:〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-14-4 CONTRAL nakameguro 003
サービスサイト:https://rekma.fan/
コーポレートサイト:https://haulinc.jp/
本件に関するお問い合わせ:
株式会社Haul 広報担当 pr-team@haulinc.jp
すべての画像