TOKYO DIGICONX 出展者募集開始!
第3回TOKYO XR・メタバース&コンテンツ ビジネスワールド~販路開拓や企業間連携を後押しします~

東京都及びXR ・メタバース等産業展実行委員会( 以下、「実行委員会」という。) は、
来年1月、「TOKYO DIGICONX( 第3回TOKYO XR・メタバース& コンテンツビジネスワールド) 」( 以下、「展示会」という。) を開催します。
東京には、市場の成長が見込まれるXR ・メタバース、AI 関連の事業者や、リッチなデジタル空間の創出に不可欠なコンテンツ関連の事業者が集積しており、展示会の開催を通じ、それぞれの企業が持つ強みを結び付けることで、新たなビジネスの創出や販路の拡大などにつなげ、都内産業の更なる活性化を図ってまいります。このたび、展示会への出展者の募集を開始いたしますので、お知らせいたします。
※「TOKYO DIGICONX (トウキョウ デジコンクス) 」は本展示会の愛称です。
展示会開催概要
■名称
TOKYO DIGICONX
(第3回TOKYO XR・メタバース&コンテンツビジネスワールド)
■日程
令和8年1月8日(木曜日)から10 日(土曜日)まで
■会場
東京ビッグサイト 南3・4ホール(江東区有明3-11-1)
公式WEB サイト https://xr-meta-biz.tokyo
■主催
XR・メタバース等産業展実行委員会
【構成】
東京都、(一社)XR コンソーシアム、(一社)Metaverse Japan、東京商工会議所
■企画構成
○ XR・メタバース・AI 等やコンテンツ分野の事業者による「展示・商談会」
○ 出展事業者等による「ピッチイベント」
○ XR・メタバース等について学べる「セミナー」
○ 全ての来場者が参加可能な「参加型体験企画」 他
<昨年度の様子>

本件は、「2025 東京戦略」を推進する取組です。
戦略13 産業「成長産業への参入・投資を促進」

【問い合わせ先】
<実行委員会に関すること>
XR・メタバース等産業展実行委員会事務局(東京都産業労働局商工部経営支援課)
電話:03-5320-4887
<イベントに関すること>
TOKYO DIGICONX 運営事務局
電話:03-5510-4515 (平日10~17 時)
展示・商談会募集概要
※1:詳細は、公式WEBサイト内の「募集要項」を必ずご参照ください。
※2:ブースの種類により小間サイズが異なります。上記募集要項をご確認ください。
■出展対象及び出展料(※1)
東京都を中心に国内外で事業を展開する中小企業や個人事業主(クリエイター等)、団体等
<対象分野>
XR、メタバース、Web3・ブロックチェーン、AI、IoT、その他技術(クラウド・ロボティクス等)、アニメ・映像、ゲーム、音楽、イベント企画・制作、その他関連する事業者
※上記は一例であり、幅広い分野からの出展をお待ちしております 。
<ブース種類>(※2)
1)ビジネスブース
①中小企業・団体等:77,000 円/小間
②小規模企業者等:55,000 円/小間
③大企業:165,000 円/小間
2)クリエイターブース
個人事業主等:16,500 円/小間
(備考)
・表記はすべて税込みです
・都内に事業所等が無い場合は料金が異なります。
■申込期間
令和7年7月29日(火曜日)から令和7年10月10日(金曜日)17:00まで
※申込多数の場合は、期限前に募集を終了させていただく場合があります。
■申込方法
公式WEBサイト(https://xr-meta-biz.tokyo)内の登録フォームに必要事項を記入のうえ、エントリーしてください。
出展のポイント
☆ 早期申込者を対象とした特典をご用意!
-
壁面パネル・展示台・ロゴ印刷からお選び頂ける無料オプションを2つご利用いただけます。
(先着50 者まで。ビジネスブース限定)
-
出展申し込みの早い出展者様から、優先的に小間位置をお選びいただけます。
(先着100 者まで)
☆ 出展効果を高めるための充実したサポート!
【出展サポート】「ブースのアピールポイント」「来場者への声のかけ方」等のスキルアップ情報を提供
【商談の活性化】出展者交流会の実施、マッチングコンシェルジュの設置等で商談を後押し
☆ ピッチイベントへの参加が可能!
出展者のうち、都内に活動拠点がある方を対象にしたピッチイベントを実施いたします。入賞者には、
最大100万円の賞金(販売等奨励金)を交付いたします。
キービジュアル

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像