2026年夏頃にリニューアルオープンが決定したUCC コーヒー博物館、UCCコーヒーアカデミー東京校にて、5月度の特別イベント「UCC COFFEE FES. 2025」(参加費無料)開催決定
世界初の缶コーヒー比較試飲、水素焙煎コーヒーの試飲、飲まないコーヒー『YOINED(ヨインド)』の試食などを実施
「UCCコーヒーアカデミー」は、5月3日(土・祝)にUCC コーヒー博物館、5月23日(金)~24日(土)にUCCコーヒーアカデミー東京校にて、参加費無料の特別イベント「UCC COFFEE FES. 2025 〜ルーツが響き、未来が動く〜」を開催いたします。
UCCグループは、パーパス「よりよい世界のために、コーヒーの力を解き放つ。」の実現を目指し、コーヒーの新たな可能性を追求し、今までにないコーヒーの価値創造にチャレンジしています。「UCCコーヒーアカデミー」は、UCCグループが創業以来培ってきたコーヒーに関する知識や技術などを集約し、コーヒー全般を体系的かつ段階的に学べる教育機関として、2007年に神戸校、2015年に「グループショールーム」を併設した東京校を開校しました。初心者からコーヒーを仕事にしたい人まで、コーヒー専門の幅広いセミナーを開催し、これまでに延べ約19万人※のお客さまに受講いただいてきました(※2024年末時点)。
今回のイベントでは、世界初の缶コーヒーの比較試飲、水素焙煎コーヒーの試飲、飲まないコーヒー『YOINED(ヨインド)』の試食などを体験いただけるプログラムをご用意しています。UCC コーヒー博物館は、2026年夏頃のリニューアルオープンに向けて、躯体、内装、外構の工事・改修を実施いたします。工事前に現在の博物館の姿を見学できるひとつの機会となりますので、ぜひご来館ください。

イベント特設サイト・予約フォーム URL:
https://coffeeacademy.theblog.me/posts/56605042
QRコード:


概要 |
UCC コーヒー博物館 ・日時:5月3日(土・祝)10:00~13:00/14:00~17:00 ・場所:〒650-0046 神戸市中央区港島中町6丁目6-2 ・費用:無料(一部有料コンテンツあり) ・定員:午前の部 100名/午後の部 100名 ※午前と午後の入替制となります。 UCCコーヒーアカデミー東京校 ・日時:5月23日(金)12:00~19:00、24日(土)10:00~16:00 ・場所:〒107-8688 東京都港区赤坂8-5-26 住友不動産青山ビル西館1F ・費用:無料(一部有料コンテンツあり) ・定員:100名/日 |
---|---|
コンテンツ |
◆UCCミルクコーヒー3種 飲み比べ 現在販売中の『UCCミルクコーヒー 缶250g』、お子さまにもおすすめのカフェインレスコーヒーを100%使用した『UCCミルクコーヒー 紙パック200ml』、そして、1970年大阪万博で爆発的に大ヒットした世界初の缶コーヒー『UCCコーヒーミルク入り』(当時の製品名)の発売当時の味わいとパッケージをアレンジ・再現した『UCCコーヒーミルク入り 缶250g』(4月7日発売)の3種を飲み比べいただけます。 ◆水素焙煎コーヒーの試飲 2025年4月にレギュラーコーヒー製造の主力工場「UCC富士工場」にて、水素を熱源とする大型水素焙煎機の運転を開始し、水素焙煎コーヒーの量産・販売がスタート。“水素焙煎ならではのおいしさ”を味わえる水素焙煎コーヒーの試飲を実施します。 ◆水淹れコーヒーの試飲 UCCが提案する“水”で丁寧に“淹れて”作り上げる 日本のアイスコーヒーの新定番“水淹れコーヒー”。水淹れコーヒーならではの、雑味が少なく、すっきりまろやかな味わい、豊かな香りをお楽しみいただけます。 ◆飲まないコーヒー『YOINED(ヨインド)』体験(当日予約制 ※先着順) 特許を取得した日本初※の独自製法で生み出した食べるスタイルのコーヒー『YOINED』を試食いただけます。コーヒー豆を丸ごと粉砕し、独自製法で香りを1枚に閉じ込めているため、豆本来の香りと香りの余韻を堪能いただけます。 ※ 特許6849552号 コーヒー焙煎豆を粉砕し、その粉砕物と、別途コーヒー豆から抽出されたコーヒーオイル(食品中1%以上5%以下)、硬化油を混合・混錬する。これを成型して固めることで、コーヒー微粉砕物がコーヒーオイルや硬化油でコーティングされ、コーヒーの香りがしっかりと閉じ込められ、口に含んだときにコーヒーの香りが溢れ出す食品を製造する技術。 ◆カプセル式ドリップコーヒーシステム「ドリップポッド」のフラグシップモデル『DRIP POD YOUBI(ドリップポッド ヨウビ)』体験 『DRIP POD YOUBI』は、UCCコーヒーアカデミー講師が担当している「プロレシピ」によって広がるコーヒーの世界を体感できる、美しいデザインと細かな抽出レシピのコントロールが可能なドリップマシンです。イベント当日は、「プロレシピ」の比較試飲を体験いただけます。 ◆UCCコーヒー博物館見学(5月3日(土・祝)のみ) 工事前の現在の博物館を自由見学いただけます。 ==有料コンテンツ== ◆テイスティングコーヒー(約5種)とデミタスのセット…1,100円(税込) デミタス(70~80㏄の小容量カップ)をご購入いただいた方限定で、そのデミタスをご使用いただき、コーヒー約5種を飲み比べいただけます。購入いただきましたデミタスは、お持ち帰りいただけます。
◆飲まないコーヒー『YOINED(ヨインド)』体験イベント(UCCコーヒーアカデミー東京校のみ)… Coming Soon 詳細はイベント特設サイトにて後日お知らせいたします。 ◆物販コーナー コーヒー豆、コーヒー器具、コーヒー関連グッズ、お楽しみ袋、お楽しみガチャ(UCCコーヒー博物館のみ)などを販売いたします。 |
※事前にお申し込みいただきました方(高校生以上)には、ささやかなプレゼントをお渡しさせていただきます。
※中学生以下のお子さまがご参加の場合は、保護者の方のお申し込みの際に、備考欄にて人数をご入力お願いいたします。(例:中学生1名)
※申し込みなしでも、ご参加いただけます。
・イベントについてのお問い合わせ先:
UCCコーヒーアカデミー神戸校 メール:coffee-academy@ucc.co.jp
関連URL
・UCCコーヒーアカデミー:https://www.ucc.co.jp/academy/
・UCCコーヒー博物館:https://www.ucc.co.jp/museum/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像