Blueship、東村山市「ごみ情報サービス等構築委託」を受託

~市民利便性の向上と職員業務の効率化を支えるデジタル基盤を構築~

株式会社Blueship

株式会社Blueship(本社:東京都渋谷区、代表執行役:杉﨑恵悟、以下当社)は、東京都東村山市が指名型プロポーザル方式により募集していた「ごみ情報サービス等構築委託」を受託したことをお知らせいたします。

■背景・お取り組みについて

東村山市では、環境資源循環部を中心に、ごみ分別や収集に関する情報を主に紙や電話で提供(一部の電子化を除き)していましたが、市民の利便性向上と職員の業務効率化を目的に、デジタル化を推進しています。

本事業は「新しい地方経済・生活環境創生交付金(デジタル実装型 TYPE1)」の採択事業であり、市民ポータル「たのしむらやまポータル」や「データ連携基盤」「統合ID基盤」との連携を通じて、ごみ情報をはじめとする、環境分野全般における市民サービスをデジタル化することで、市民の利便性向上及び市職員や事業者の業務効率化・負担軽減を実現します。

本構築により、ごみ分別辞典や収集日カレンダー機能の強化、チャットボットや問い合わせ管理の実装など、市民が必要な情報を適時に得られる仕組みを整えます。

<Blueshipの支援内容(予定)>

・ごみ情報サービスの設計・構築および既存基盤との連携(ServiceNowを活用)

・たのしむらやまポータルとゴミ情報サービスとのシングルサインオン(SSO)機能の実装

・チャットボット・問い合わせ管理機能の導入

・操作マニュアル作成および職員研修実施

・運用・保守およびヘルプデスク設置 等

■東村山市ご担当者様よりコメント

当市では、今後、少子高齢化による労働力人口の減少等に直面しても市民サービス水準の維持や向上を可能となるようデジタル化を推進しています。本案件にてBlueship様の実績や専門的な知見を活かし、アナログ業務領域のデジタル化を進めることで、市民の利便性の向上はもとより、職員配置の適正化やコストの最適化についても繋がっていくことを期待しております。

■今後に向けて

Blueshipは、本受託を契機に、東村山市の環境分野におけるDXを推進し、市民に寄り添った利便性の高いサービス提供を支援してまいります。今後も全国の自治体におけるデジタル実装支援を通じて、持続可能な地域社会の実現に貢献します。

■ Blueshipの主なサービス

Blueshipは、 ITシステムの開発から運用まで、行政のビジネス課題に最適化したソリューションの設計・構築・定着を支援いたします。当社は、システムと人をつなぐITサービスマネジメントを得意とし、顧客ニーズの先にある「本質的な価値」の提供に努めてまいりました。その結果、多くの行政からプライムベンダーとして日本有数のDXプロジェクトをお任せいただいています。

<主なサービス>

・住民ポータルや事業者ポータルの構築支援

・出産・子育て応援交付金に関わるワークフロー及びシステム構築支援

・特別定額給付金や補助金管理に関わるワークフロー及びシステム構築支援

・RPA導入によるDX支援

・自治体DX総合支援 等

<支援実績>

・和泉市、泉佐野市、富田林市、藤井寺市(プレスリリース詳細

・豊田市(プレスリリース詳細

・東広島市(プレスリリース詳細

・藤沢市(プレスリリース詳細

・府中市
・目黒区(プレスリリース詳細

■ 会社概要

社名  :株式会社Blueship

本社  :〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー17F

設立  :2004年3月18日

資本金 :3,000万円

代表者 :代表執行役 杉﨑 恵悟

事業内容:サービストランジション、デジタルワークフロー構築サービス、デジタルトランスフォーメーション導入支援

企業URL:https://www.blueship.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Blueship

0フォロワー

RSS
URL
https://www.blueship.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー17F
電話番号
03-6434-1210
代表者名
杉﨑 恵悟
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2004年03月