11/8(土)久留女木の棚田×遠州織物プロジェクト HUISの綿花収穫イベントを開催!
新たな企業連携で、耕作放棄地化の進む棚田を保全
株式会社HUISと久留女木地域振興協議会は、令和7年11月8日(土)、久留女木の棚田(浜松市浜名区引佐町)で栽培している綿の収穫体験イベントを開催します。


“久留女木の棚田×遠州織物プロジェクト”は、休耕田を活用した綿花栽培を通して、地元の伝統産業である「遠州織物」と、景観に加え治水・生物多様性などの多面的機能を担う「棚田」の魅力を広く伝えることを目的に、2023年から(株)HUISと久留女木地域振興協議会が連携して取り組んでいます。
2025年春には棚田産コットンを15%含む遠州織物によるシャツ・ブラウス・スカートを一般販売することができました。



プロジェクト3年目となる今年は、「棚田サミット2026」を開催する浜松市行政関係者、一般参加者とともに綿の収穫・綿繰り(種取り)を行うほか、今年度新たにスタートしたお米の生産委託事業の様子も報告します。
今回収穫した綿は多機能型事業所だんだん(浜松市中央区三幸町)にて種取り作業後、2024年収穫分の綿と合わせて浜松に事務所を構えるミマス株式会社(本社:三重県)にて紡績、古橋織布(浜松市中央区雄踏町)にて製織予定です。
綿花栽培を通して、地域の産業振興や繊維業への関心喚起を図るとともに、次世代が地元の産業や地域資源に触れ誇りを感じられる機会にしていきたいと考えています。
「久留女木の棚田×遠州織物プロジェクト 綿の収穫イベント」
日 時:令和7年11月8日(土)午後1時00分から(※雨天中止)
場 所:久留女木の棚田 HUIS綿花畑
内 容:綿の収穫、種取り、糸紡ぎ体験
参加者:地元農家、遠州織物関係者、(株)HUIS関係者、一般参加者
プロジェクトの発足経緯と概要
休耕田や耕作放棄地化が進む「久留女木の棚田」では、「久留女木地域振興協議会」を立ち上げ田畑の活用や棚田保全を進めるべく地元企業との連携を模索していました。かつて遠州一体では綿花栽培が盛んだったことから繊維産業が発展した経緯もあり、遠州織物を扱う地元アパレル企業「(株)HUIS(ハウス)」と地元産業の活性化や環境保全の理念を共有し、本プロジェクトをスタートしました。


久留女木地域振興協議会と竜宮小僧の会
久留女木地域振興協議会は、棚田を含む里山環境の保全と振興を図るとともに、自立した耕作者の育成を目的に、地元住民、棚田耕作者、行政関係者、観光協会会長、商工会会長らを構成員として令和6年に設立。
竜宮小僧の会は、久留女木地域外に居住し、棚田に通いながら耕作を続ける“外部耕作者”のグループ。地元住民との連携機能をもつほか、棚田での田植え・稲刈りイベントの企画、棚田塾・サポーター制度の運営、環境教育資料の作成など、地元耕作者の減少と高齢化が進むなか、棚田の実質的な保全活動を担っている。


これまでの取り組み
・棚田産綿15%を含むシャツ・ブラウス・スカートを生産、イベント・オンラインストア販売中
・種まきイベント(3回)、収穫イベント(3回)
・市内こども園、小中学校での種の配布・ワークショップと遠州織物に関する出前講座
・朝日新聞社主催「GOOD LIFEフェア2025」(東京ビッグサイト)にて展示販売


協力企業・団体等
久留女木地域振興協議会、古橋織布(有)、カネタ織物(株)、ミマス(株)、大正紡績(株)、多機能型事業所だんだん、ウィンスロップ(株)、静岡文化芸術大学・引佐耕作隊
遠州織物アパレルブランド「HUIS(ハウス)」

浜松市を拠点とし全ての商品を遠州織物で製作するアパレルブランド。自社オンラインストアを販路の中心とするほか、全国6店のショールーム、及び全国約70店の取扱店で展開。旧式のシャトル織機が現存する遠州産地の利点を活かし、シャトル織機が生み出す特別な風合いと機能性を持った生地に絞った製品製作を行い、全国にファンが広がっている。一般のアパレルブランドとは異なり、産地・産業を訴求する製品製作と情報発信を行う。
書籍『HUIS.の服づくり -遠州発の産地発ブランドがアパレルの常識を変える-』(主婦と生活社)を2024年3月出版。
渋谷SHOWROOM:東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア9F garage内
丸の内SHOWROOM:東京都千代田区丸の内2丁目4-1丸の内ビルティング4F garage内
横浜SHOWROOM:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10横浜ベイクォーター3F noni内
立川SHOWROOM:東京都立川市緑町3-1GREEN SPRINGS E2-208 Rust内
名古屋SHOWROOM:愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート3F garage内
豊橋SHOWROOM:愛知県豊橋市曙町南松原17 garage内




SNS
HUIS onlinestore:https://1-huis.stores.jp
インスタグラム:https://www.instagram.com/1_huis
facebook:https://www.facebook.com/huisenshu
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCLrebj-XFaipt0rfw6K5MFQ
プロジェクト
【縫う/織る/編む】ほぼ日×HUIS
新R25×HUIS
遠州織物×久留女木の棚田プロジェクト
HUIS×名古屋黒門付染山勝染工染め替えプロジェクト
HUISのゆるふわラジオ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像