『三國志 真戦』新PKシーズン「兗州の戦い」開幕!新システム「将軍帳」登場、新武将「SP典韋」「馬岱」が参戦

Qookka Entertainment Limitedが株式会社コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーションゲーム『三國志13』のIPを採用。同社監修の元で開発されたスマートフォン向けゲームアプリ『三國志 真戦』。同ゲームにて、11月22日よりPKシーズン「兗州の戦い」の開催をお知らせいたします。

徐州を攻略する曹操の隙をつき、呂布は兗州に奇襲を仕掛けた。

徐州から撤退を余儀なくされた曹操は、濮陽にて呂布を迎え撃つ。

互いの軍師が計略を巡らせ、戦況は一進一退……

兗州の命運は、この一戦に託される!

PKシーズン「兗州の戦い」開幕!

陣営戦

兗州の戦いは、呂布と曹操の陣営戦です。出生州が東郡・陳留郡・梁国の場合は呂布陣営、済北国・泰山郡・魯国の場合は曹操陣営に属します。君主はそれぞれの陣営の出生州から出発し、マップ中央の五大資源州の奪取を目指して陣営戦を展開します。

将軍帳

様々な戦局変化に対応するための 「軍策」と「将令」を使用できるようになります。

「将令」:君主が兵符を消費して将令を使うことで、資源または臨時軍師技を獲得できます。

「軍策」:軍策には、軍策・正と軍策・奇の2種類があります。軍策を設置することで、君主はさまざまな発展/戦闘強化を獲得できます。

シーズン開始の24時間後から、幕舎が開放されます。幕舎の属性は天命覇業の進行度に応じて順番に開放されます。君主は各属性の「将令」と「軍策」を選択し、自身の戦力を強化できます。

兵糧庫&投石車

「兗州の戦い」シナリオでは、新たに「兵糧庫」と「極・投石車」が追加されます。兵糧庫は穀物を貯蔵するための建築物で、1つにつき県内の同盟メンバーの領地の糧食生産量を5%増加させます。しかも、3部隊が動員可能です。極・投石車を使って敵対陣営の兵糧庫に投石すると、その兵糧庫が一定時間無効化される。兵糧庫の無効化中は、その県の敵対陣営の城保護効果レベルが低下する。

占領制限・城保護

資源州での作戦には、連城と占領制限(連地)というルールがあり、自由に移動や占領はできません。中立城を占領するには、まず近隣の城を1つ以上占領しておく必要があります。占領指令の実行には、所属する県、近隣の県の県府、または近隣の関所のいずれかを占領している必要があります。上記ルールは味方同盟の占領でも適用されます。

城の影響範囲内に遷城すると、城は1マスの主城形態に変化し、城保護効果を獲得します。影響範囲内の1マス状態の主城では、九宮図・八卦陣が無効になります。城保護効果は1レベルごとに、城範囲内で戦闘する同盟部隊の被ダメージ軽減と与ダメージ上昇(最大で15%まで)を付与します。

これらの仕様によって、単独行動よりも同盟の連携が重要となり、地形と連携を活かした攻略が勝敗の鍵となります。

名将出撃

同盟は秘策を駆使して名将を招集し、出陣させることができます。名将は同盟軍師技を発動する能力を持っており、これにより特定区域にバフやデバフを付与できます。

新武将登場!「SP典韋」「馬岱」降臨

「SP典韋」

曹操の武将。80斤の双鉄戟を操る。短戟の名手。

【演義】曹操に「いにしえの豪傑・悪来なり」と称された怪力の巨漢。夏侯惇に見出されて曹操の護衛となる。濮陽の戦いでは、呂布軍の火攻めに遭った曹操を救出。黄巾残党の討伐戦では、許褚と互角に渡り合った。197年、張繍の降伏を受けて曹操が宛に進駐した際、曹操の宿舎を警護。張繍の参謀・賈詡の計略で武器を奪われたが、曹操の宿舎が夜襲を受けると身を挺して戦い、戦死した。

【正史】張邈配下の趙寵の兵士だったが、誰も持ち上げられなかった長大な牙門旗を片手で立て、その怪力が知られた。

 

固有戦法「献身守護」

戦闘中、自身の被ダメージを45%→90%減少させる。ダメージを受けるたびに、この効果の減少率は1.5%→3%ずつ低下する。5回低下した場合、自身がダメージを受ける際に、17.5%→35%の確率(統率の影響を受ける)でそのダメージは2回の攻撃で受けたものと判定される(反撃、応急などの効果を攻撃2回分発動可能)

 

継承戦法「寡兵奮戦」

戦闘の2、4、6ターン目に自身の兵力を回復し(回復率144%→288%、武力に影響される)、自身の武力を5%→10%上昇させる。また戦闘の5ターン目に、敵全体に兵刃ダメージを与える(ダメージ率36%→72%)

「馬岱」

馬超の従兄弟。馬騰の兄の子。

【演義】馬騰の上京に同行した際、曹操軍の襲撃を受けるが脱出。馬超に馬騰父子の死を伝える。馬超が曹操に復讐戦を挑むと従軍し、各地を転戦。最後は馬超と共に劉備の配下となる。その後は諸葛亮の南蛮遠征に加わり、忙牙長を1合で斬るなどして活躍。北伐の作戦を巡って魏延が諸葛亮に反抗するようになると、諸葛亮の意をくんで魏延の副将となり監視する。魏延が反乱すると、諸葛亮の遺計に従って魏延を斬り、魏延の爵位を受けた。

【正史】魏延を斬る前、魏延の副将となる記述はない。

 

固有戦法「秘策誅逆」

戦闘中、自軍主将が敵に300以上のダメージを与えると、25%→50%の確率で敵軍1名の最終ダメージを7.5%→15%低下させる(統率の影響を受ける、2ターン持続、最大3回まで重ねがけ可能)。また、戦闘開始から2ターン目までの間、25%→50%の確率(統率の影響を受ける)で、主将が敵軍全体に兵刃ダメージ(ダメージ率12.5%→25%、主将の統率の影響を受ける)を1回与える。さらに戦闘の6ターン目には、自身が敵軍単体に兵刃ダメージ(ダメージ率100%+12.5%→25%×最終ダメージ軽減付与回数)を与える

 

継承戦法「移花接木」

敵・味方全体の受ける回復量を9%→18%(自身の最大属性の影響をうける)増加させ、さらに敵軍全体が受ける回復量の13%→26%(自身の最大属性の影響を受ける)を自身に転移する。効果は1ターン持続する(発動確率は25%→50%)

 

新たな戦場「兗州」を舞台に、知略と絆が試されるPKシーズンがついに開幕しました。最新情報やイベント、次期アップデートの詳細は、公式X(旧Twitter)および公式サイトで随時公開予定です。

今すぐ参戦し、新たな戦いの歴史に名を刻んでください!

<『三國志 真戦』について>

『三國志 真戦』は、Qookka Entertainment Limitedがコーエーテクモゲームスの監修の下で開発したスマートフォン向けゲームアプリです。「三國志」シリーズ原作の遊び方をしっかりと継承しています。

本作では、「策略で公平な対抗」と「リアルな戦場ルール」という2大革新ポイントを実現することで、プレイヤーは誰とでも公平に戦うことができます。プレイヤーが選択した戦略と戦術の優劣が、如実に戦闘結果に反映されるため、「課金すれば強くなる」というゲームデザインは一切ありません。リアルな戦場環境では、臨機応変な頭脳が何よりも重要とされています。さあ、三国乱世を生き残り、己の知略で頭角を現せ!

百万マスにも及ぶ超巨大マップで千軍万馬が激突!無数の英傑達がこの三国志の大地に集い、天下の覇権を巡り堂々会戦!“真”の戦略と策略の真髄を体験できる、シーズン制戦略シミュレーションゲーム。

シリーズのユーザーも初めての方も、ぜひ本作『三國志 真戦』で、リアルな三国志戦場を体験してみてください!


▼ゲームダウンロード
https://oslink.qookkagames.com/r/jVxuU54T

▼公式情報サイト
公式サイト:https://sangokushi.qookkagames.jp/
公式X:https://x.com/ShinSen_SGS
公式Discord:https://discord.gg/shinsen

 

「真戦」シリーズについて

「真戦」は歴史シミュレーションに特化したグローバル戦略ゲームブランドです。シリーズ共通のスローガンの「知略を尽くし、命を燃やせ」をテーマとして、より高度な策略を展開し、没入感のあるゲーム体験を持続的に提供できるよう努めております。


<Qookka Entertainment Limitedについて>
■会社名:Qookka Entertainment Limited  https://www.qookkagames.jp/
■所在地:東京都中央区京橋2-2-1京橋エドグラン27F
■設立日:2012年2月
■事業概要:ゲームの開発 · 運営

©Qookka Entertainment Limited. All Rights Reserved.
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.qookkagames.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区京橋二丁目2番1号 京橋エドグラン27階
電話番号
-
代表者名
周炳枢
上場
未上場
資本金
-
設立
-