「エネパス ナイトチャージキャンペーン」を10月1日より開始!

定額プラン加入者限定、対象時間外の利用額を最大25%充電クーポンで還元

ミライズエネチェンジ

ミライズエネチェンジ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柘野 善隆)は、EVおよびPHEV向け定額充電プラン「エネチェンジパスポート」の加入者様を対象に、対象時間外(16:00〜翌7:00)利用額の最大25%を充電クーポンで還元する「エネパス ナイトチャージキャンペーン」を2025年10月1日(水)から12月21日(日)まで実施いたします。

◾️キャンペーン実施背景

「エネチェンジパスポート」は、「日中の電力を活用しておトクに充電できる」というコンセプトのもと、多くのEVユーザーに加入いただいており、経済的メリットを提供するとともに、再生可能エネルギーの有効活用を後押ししています。

上記コンセプトに対して、EVユーザーからは「夜間にも割安に充電したい」という声が寄せられていました。こうしたニーズにお応えするために、「エネパス ナイトチャージキャンペーン」を実施します。

本キャンペーンにより、当社としても「エネチェンジパスポート」対象時間外における充電行動や利用傾向を把握することができます。

ここで得られる知見を活かして、今後のサービス改善や新たなプラン検討を行い、ご加入いただいている皆様がより快適で持続可能なEVライフが実現できるよう貢献してまいります。

◾️「エネチェンジパスポート」について

「エネチェンジパスポート」は、EV・PHEV向けの定額充電プランです。月額2,980円(30日間・税込)で、EV充電エネチェンジが提供する全国の対象充電スポットにおいて、毎日午前7時から午後4時までの時間帯に、回数制限なくご利用いただけます。加入期間に縛りはなく、柔軟にご利用いただけます。

本プランは、太陽光発電の出力が高まる日中の時間帯に充電を促す仕組みであることから、再生可能エネルギーの有効活用にも寄与しています。また、EVを「動く蓄電池」として活用し、脱炭素社会の実現にもつながるプランとして、環境にやさしい選択をしたいEVユーザーからも支持されています。

「エネチェンジパスポート」紹介ページ

https://ev-charge-enechange.jp/for_drivers/passport/

◾️️「エネパス ナイトチャージキャンペーン」について

キャンペーン期間中、「エネチェンジパスポート」加入者様が、エネチェンジパスポート対象時間外(16:00〜翌7:00)にEV充電エネチェンジの充電器をご利用いただいた場合、 利用額の最大25%(1,000円ごとに250円分)をプリペイド式充電クーポンで還元いたします。

≪キャンペーン概要≫

キャンペーン名

エネパス ナイトチャージキャンペーン

概要 

「エネチェンジパスポート」加入者様が、対象時間外(16:00〜翌7:00)にEV充電エネチェンジ充電器をご利用いただいた場合、利用額の最大25%分をプリペイド式充電クーポンで還元します。

【還元例】

・1,000円のご利用:250円還元

・2,000円のご利用:500円還元

※25%還元で、通常10分55円 → 実質10分41.25円

対象期間

2025年10月1日(水)〜2025年12月21日(日)

対象者

期間中に「エネチェンジパスポート」にご加入いただいているすべての方

参加方法

参加にあたっての事前エントリーは不要です。

STEP1:アプリから「エネチェンジパスポート」に加入

STEP2:エネチェンジパスポート対象時間外に充電

STEP3:エネチェンジパスポート対象時間外のご利用金額に応じて、後日充電クーポンをGET!

プレゼント方法

プリペイド式充電クーポンの付与は、キャンペーン終了後、対象者へメールでお送りします。

注意事項

・1,000円未満の利用分は還元対象外です。

・クーポンはEV充電エネチェンジアプリでのみ利用可能です。

・不正な利用が確認された場合、キャンペーン対象外となることがあります。

・施設によっては営業時間や駐車場の閉鎖時間がございます。ご利用の際は、時間内に充電を完了いただけますようお願いいたします。

・クーポンはキャンペーン終了後に一括で付与いたします。

・本キャンペーンは予告なく変更・中止される場合があります。

公式サイト

https://ev-charge-enechange.jp/for_drivers/campaigns/nightcharge2025/

◾️EV充電エネチェンジについて

ミライズエネチェンジは脱炭素社会実現のため、2021年11月よりEV充電サービスを提供しています。「EV充電エネチェンジ」は、全国の商業施設、宿泊施設、オフィス、マンションに設置された3kW/6kWの普通充電器をご利用いただけるEV充電サービスで、既存充電器の入れ替え対応も可能です。設置費用は月額費用が0円のプランを提供しており、普通充電器の設置口数No.1です(※1)。

ダウンロード数No.1の無料アプリ(※2)は、充電器の空き状況確認のほか、充電と決済が簡単に行えます。「EV充電エネチェンジ」はもとより他社の充電スポット検索もでき、車両登録をいただくことで充電料金とガソリン代の差額表示や最適な充電計画の提示も可能です。

充電した分だけ支払うアプリでの決済のほか、e-Mobility Powerや自動車メーカー各社などが提供する充電カードもご利用いただけます。さらに、月額2,980円(税込)の定額プラン「エネチェンジパスポート」は日中の時間帯に何度も充電でき、自宅に充電設備を持たないEV利用者に大きな経済的メリットを提供します。

※1…認証アプリ提供サービスでの、EV普通充電器(6kW、200V)の設置口数(2025年9月1日時点、GoGoEV調べ)

※2…EV充電サービス5社によるiOS・AndroidのDL数(2024年10月31日時点、data.ai調べ)

EV充電エネチェンジ

Webサイト:https://ev-charge-enechange.jp/

アプリ(App Store):https://apps.apple.com/jp/app/id911721775

アプリ(Google Play):https://play.google.com/store/apps/details?id=net.evsmart


◾️ミライズエネチェンジ株式会社

ミライズエネチェンジは、中部電力ミライズ株式会社とENECHANGE株式会社による合弁会社として、2025年1月24日に設立、同年3月10日より事業を開始しました。EV充電サービス「EV充電エネチェンジ」のブランドのもと、商業施設・宿泊施設などの法人施設や事業所、集合住宅への普通充電器の設置・運用、ならびにアプリの運営を通じて、脱炭素社会の実現に向けた重要な役割を担っています。

名称:ミライズエネチェンジ株式会社

所在地:〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデンWeWork14階

URL:https://miraiz-enechange.co.jp/

◾️EV充電エネチェンジに関するお問い合わせ

ミライズエネチェンジ株式会社 サービス担当

Mail:ev-charging@miraiz-enechange.co.jp

◾️報道機関のお問い合わせ先

ミライズエネチェンジ株式会社 広報

Mail:pr@miraiz-enechange.co.jp

すべての画像


会社概要

URL
https://miraiz-enechange.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン14階 WeWork内
電話番号
03-6635-1025
代表者名
柘野 善隆
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年01月