〔オムロン〕太陽電池セル欠陥検査専用ソフトを発売
輪郭形状の異なる太陽電池セルの欠陥を高精度0.1mmで検出
太陽電池専用検査・計測ソリューション第1弾
太陽電池セル欠陥検査専用ソフトを発売
オムロン株式会社は、次の新商品を7月6日から発売します。
・太陽電池セル欠陥検査用ソフト 形FZ3-UPVD
詳細URL:http://www.fa.omron.co.jp/product/special/q-port/promotion/solar_cell/index.html
太陽電池専用検査・計測ソリューション第1弾
太陽電池セル欠陥検査専用ソフトを発売
オムロン株式会社は、次の新商品を7月6日から発売します。
・太陽電池セル欠陥検査用ソフト 形FZ3-UPVD
詳細URL:http://www.fa.omron.co.jp/product/special/q-port/promotion/solar_cell/index.html

このセル欠陥検査専用ソフトは、オムロン視覚センサのフラグシップモデルFZ3の高速・標準タイプコントローラにインストールしてお使い頂けます。
シリコン結晶系の太陽電池製造工程では、セルが0.2mmの薄い厚みの為に欠けや割れが発生します。欠けたままのセルをそのままパネルとして組み上げると、製品不良の原因となる為、各社検査システムを導入して欠陥検査を行っています。しかし既存のシステムではセル形状やサイズの変化、搬送位置のずれなどにより、検査精度が安定せず、また、検査システムの設定や調整が複雑で立上げまでの時間がかかるという問題を抱えているのが現状です。このような課題を解決するため、この度発売するオムロンのセル欠陥検査専用ソフトはオムロン独自の「輪郭追従欠陥検査機能」を搭載。セル形状、サイズ、位置ずれに自動で追従し、高精度で欠陥を検出します。また、太陽電池の製造工程特有の検査ニーズを徹底的に分析し、それをシステムとして具現化。少ない工数で誰でも最適な検査条件が設定できることを可能にし、太陽電池製造工程の品質向上に貢献します。
■主な特徴
1.輪郭追従機能搭載、超高精度(0.1mm)欠陥検出
オムロン独自の輪郭追従機能を搭載しました。セルの輪郭を自動抽出し、抽出した輪郭点を追跡しながら周囲と形状が異なる箇所を検出するため、高精度で高速な欠陥検出処理が可能です。精度については従来の10倍の検出精度(0.1mm*)を実現しています。また、輪郭を追従することで、従来誤検知していた、セルの角に発生する直線的な割れや、タブストリング後のセルの反り、位置ずれ、セルの形状やサイズ変化に対して安定した欠陥検出を行うことができます。
2.検査とアライメントを両立
太陽電池製造工程ではIV検査やタブストリングの為に、位置決め(アライメント)が欠かせません。そのためセル欠陥検査専用ソフトには、この位置決めを高精度に行うメニューも搭載しています。これにより、欠陥検査を行いながら次工程のアライメントを実施することができます。また、従来、画像処理装置でアライメントを行うためには、事前にセルの輪郭を検出する必要があり、そのために輪郭に合わせて複数箇所の領域を手作業で描画、設定していました。今回のセル欠陥検査専用ソフトウェアでは、検査工数と検査立上げ時間を短縮したいユーザにとって、かなりの障壁になっていたアライメントの設定を自動で実施できるので、複雑な設定や演算をユーザが行うことなくアライメントを実行することができます。また、工程や太陽電池セルの種類に合わせて、外形のエッジ輪郭かバスバーのどちらか選択してアライメントを行うことが可能です。
3.自動ロボットキャリブレーション
太陽電池の製造工程に必要な搬送ロボットや搬送ステージの調整を簡易化するために、面倒なキャリブレーションを自動化しました。ロボット(あるいは搬送ステージ)の移動量を入力し、計測ボタンを押すだけで自動的にキャリブレーションを実施します。これにより調整作業を大幅に短縮し、ラインの立上げを迅速に行うことができます。
4.業界初 タブ一括消去
タブストリング後の欠陥検査をより高精度で行うために、セル間のタブを一括で消去することができます。これによりマスクを描画する手間を削減しながら、タブの近傍まで精密な検査をすることができます。
5.業界初 ピント・照明状態を数値化し、誰でも設定を最適化
画像処理装置を使った検査ではピントや照明の設定が検査精度に大きく影響します。オムロンは、画像処置装置を扱ってきた長年の経験から、ピントや照明の設定状況をバーやグラフに表示して見える化し、経験や感覚に頼ることなく誰でも最適な値を設定できるようにしました。
■詳細お問い合わせ先
http://www.omron.co.jp/press/2009/07/i0701.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像