【東洋大学】豊かな「知」を聴く喜び 「東洋大学文化講演会 in 牛久」 10月13日(土)開催
====================================================
豊かな「知」を聴く喜び
「東洋大学文化講演会 in 牛久」開催
日時:2012年10月13日(土)14:00~16:20(会場:13:30)
会場:東洋大学附属牛久高等学校 講堂
====================================================
東洋大学(文京区白山/学長・竹村牧男)は、今年創立125周年と、2014年に迎える東洋大学附属牛久高等学校創立50周年を記念し 10月13日(土)に東洋大学附属牛久高等学校 にて「第1回 東洋大学文化講演会 in 牛久」を下記の通り開催いたします。
東洋大学文化講演会は、社会貢献活動の一環として、周辺地域の方々へ生涯学習の機会を提供する目的で2010年より始まりました。今回の文化講演会では、本学学長の竹村牧男や国際地域学部国際地域学科教授の藤井敏信を講師とし、東洋大学創立者・井上円了についての講演や、グロ―バル化の進む現代社会においてこれからの若者の生き方について解説します。
【「第1回 東洋大学文化講演会 in 牛久」概要】
■日 時 : 2012年10月13日(土)14:00~16:20(会場:13:30)
■会 場 : 東洋大学附属牛久高等学校 講堂(茨城県牛久市柏田町1360-2)
■参加費 : 無料
■次 第 : 開会挨拶・講演Ⅰ・講演Ⅱ・閉会挨拶
■主 催 : 東洋大学
■共 催 : 東洋大学附属牛久高等学校
■後 援 : 牛久市
【「第1回 東洋大学文化講演会 in 牛久」講演内容】
○講演Ⅰ 14:10~
「井上円了の人と思想」
講 師:竹村牧男(学長・文学部インド哲学科教授)
講演概要:
東洋大学は井上円了が明治20(1887)年に創設した「私立哲学館」に始まり、今年、創立125 周年を迎えました。井上円了は東京大学で哲学を学び、また仏教思想をも高く評価しました。それらの広範な哲学・思想研究はやがて「活動主義」に集約され、しかも世のため人のためにひたすら働くことに人生の真意を見出していたといえます。そうした井上円了の思想について解説します。
○講演Ⅱ 15:25~
「 国際社会とこれからの若者の生き方」
講 師:藤井敏信(国際地域学部国際地域学科教授)
講演概要:
グローバル化は情報手段の飛躍的な発展の元に世界の距離を急速に短縮する一方で、国境を越えて市場が拡大し、生産拠点の海外移転に見られるように、日本の経済力の先行きに課題をもたらしています。こうした環境に対応して、若者は自ら生きられる思想を獲得し、世界の平和と持続的な発展に貢献する有意な存在となることを期待しています。
■一般の方からのお問い合わせ先 :
東洋大学附属牛久高等学校 TEL 029-872-0350[受付時間:平日9:00~16:30](土日祝を除く)
豊かな「知」を聴く喜び
「東洋大学文化講演会 in 牛久」開催
日時:2012年10月13日(土)14:00~16:20(会場:13:30)
会場:東洋大学附属牛久高等学校 講堂
====================================================
東洋大学(文京区白山/学長・竹村牧男)は、今年創立125周年と、2014年に迎える東洋大学附属牛久高等学校創立50周年を記念し 10月13日(土)に東洋大学附属牛久高等学校 にて「第1回 東洋大学文化講演会 in 牛久」を下記の通り開催いたします。
東洋大学文化講演会は、社会貢献活動の一環として、周辺地域の方々へ生涯学習の機会を提供する目的で2010年より始まりました。今回の文化講演会では、本学学長の竹村牧男や国際地域学部国際地域学科教授の藤井敏信を講師とし、東洋大学創立者・井上円了についての講演や、グロ―バル化の進む現代社会においてこれからの若者の生き方について解説します。
【「第1回 東洋大学文化講演会 in 牛久」概要】
■日 時 : 2012年10月13日(土)14:00~16:20(会場:13:30)
■会 場 : 東洋大学附属牛久高等学校 講堂(茨城県牛久市柏田町1360-2)
■参加費 : 無料
■次 第 : 開会挨拶・講演Ⅰ・講演Ⅱ・閉会挨拶
■主 催 : 東洋大学
■共 催 : 東洋大学附属牛久高等学校
■後 援 : 牛久市
【「第1回 東洋大学文化講演会 in 牛久」講演内容】
○講演Ⅰ 14:10~
「井上円了の人と思想」
講 師:竹村牧男(学長・文学部インド哲学科教授)
講演概要:
東洋大学は井上円了が明治20(1887)年に創設した「私立哲学館」に始まり、今年、創立125 周年を迎えました。井上円了は東京大学で哲学を学び、また仏教思想をも高く評価しました。それらの広範な哲学・思想研究はやがて「活動主義」に集約され、しかも世のため人のためにひたすら働くことに人生の真意を見出していたといえます。そうした井上円了の思想について解説します。
○講演Ⅱ 15:25~
「 国際社会とこれからの若者の生き方」
講 師:藤井敏信(国際地域学部国際地域学科教授)
講演概要:
グローバル化は情報手段の飛躍的な発展の元に世界の距離を急速に短縮する一方で、国境を越えて市場が拡大し、生産拠点の海外移転に見られるように、日本の経済力の先行きに課題をもたらしています。こうした環境に対応して、若者は自ら生きられる思想を獲得し、世界の平和と持続的な発展に貢献する有意な存在となることを期待しています。
■一般の方からのお問い合わせ先 :
東洋大学附属牛久高等学校 TEL 029-872-0350[受付時間:平日9:00~16:30](土日祝を除く)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像