KITERETSU、Facebookの新機能「インスタントゲーム」のローンチタイトルとして『ズーキーパー』を全世界同時リリース!
株式会社KITERETSU(代表取締役社長:日下部雅謹、本社:東京都港区)は、Facebookの新機能であるインスタントゲームのローンチタイトルとして、『ズーキーパー』を、2016年11月29日に、全世界同時リリースいたします。
インスタントゲームとは、MessengerアプリおよびFacebookニュースフィードにて、プレイ可能なFacebookの新たなクロスプラットフォーム体験ができる機能です。このインスタントゲームの17のローンチタイトルの一つに『ズーキーパー』が選ばれ、2016年11月29日、全世界一斉リリースされました。
『ズーキーパー』は2002年のPCゲームとして誕生し、フィーチャーフォン、コンソール、アーケード、スマートフォンの中で、その時代の新プラットフォームでいち早くリリースを行ってきました。「ズーキーパー」「ズーキーパー DX」「ズーキーパー クエスト」「対戦ズーキーパー」等のシリーズ展開で、PCとモバイル合わせてこれまで4000万以上ダウンロードされています。
今回のインスタントゲームでは、初代『ズーキーパー』をリリースし、Facebookの友だちとハイスコアを競い合って楽しめるようになっています。
株式会社KITERETSUは、現在html5のゲーム開発を積極的に進めており、今後6か月間でhtml5ゲームを20本開発する予定です。
<ゲーム概要>
同じ動物のパネルを3つ以上揃えて消していく、マッチ3ゲームです。動物を消した数によってレベルアップしていき、レベルが上がると捕まえる動物数が増え、一定の時間が経過するとゲームオーバーとなります。
メールアドレス: corporate@kiteretsu.jp
インスタントゲームとは、MessengerアプリおよびFacebookニュースフィードにて、プレイ可能なFacebookの新たなクロスプラットフォーム体験ができる機能です。このインスタントゲームの17のローンチタイトルの一つに『ズーキーパー』が選ばれ、2016年11月29日、全世界一斉リリースされました。
『ズーキーパー』は2002年のPCゲームとして誕生し、フィーチャーフォン、コンソール、アーケード、スマートフォンの中で、その時代の新プラットフォームでいち早くリリースを行ってきました。「ズーキーパー」「ズーキーパー DX」「ズーキーパー クエスト」「対戦ズーキーパー」等のシリーズ展開で、PCとモバイル合わせてこれまで4000万以上ダウンロードされています。
今回のインスタントゲームでは、初代『ズーキーパー』をリリースし、Facebookの友だちとハイスコアを競い合って楽しめるようになっています。
株式会社KITERETSUは、現在html5のゲーム開発を積極的に進めており、今後6か月間でhtml5ゲームを20本開発する予定です。
<ゲーム概要>
同じ動物のパネルを3つ以上揃えて消していく、マッチ3ゲームです。動物を消した数によってレベルアップしていき、レベルが上がると捕まえる動物数が増え、一定の時間が経過するとゲームオーバーとなります。

Facebookページ | https://www.facebook.com/ZookeeperGames/ |
タイトル | ズーキーパー(英語名:ZOOKEEPER) |
ジャンル | マッチ3パズル |
KITERETSU公式サイト | http://kiteretsu.jp |
<本件に関する問い合わせ先>
メールアドレス: corporate@kiteretsu.jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンゲームネットサービス
- ダウンロード