プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社MICE研究所
会社概要

イベント業界への就活・転職活動 キャリアアップを全力アシスト

「イベント業界 合同会社説明会 2023冬-キャリアアップセミナー・交流会併催」を12月13日に大手町で開催

株式会社MICE研究所

月刊イベントマーケティングを発行する株式会社MICE研究所(東京港区/代表取締役:田中力)は、12月13日(水)に大手町プレイスカンファレンスセンター で転職希望者・就職希望者およびキャリアアップ等を目的とする対象者に向けた「イベント業界 合同会社説明会 2023冬-キャリアアップセミナー・交流会併催」を開催する。会場施設運営や企画運営、機材レンタル、人材派遣、映像・音響オペレーション/映像制作など8社のイベント関連会社が出展するほか、キャリアアップセミナーや業種・職種選択・キャリアプランに悩む対象者向けセミナー、交流会などを実施し、イベント業界への就活・転職活動 キャリアアップを全力アシストする。

「イベント業界 合同会社説明会 2023冬-キャリアアップセミナー・交流会併催」は、イベント業界で働きたい方、現在働いている方のキャリア支援として開催する、就職・転職者希望者/キャリアアップ検討者/イベント業界研究等を目的とする対象者向けのイベントです。主催は月刊イベントマーケティング(発行:株式会社MICE研究所)。



今回は、イベント関連会社8社が出展、人生の特別な瞬間を演出し、非日常の感動を創り出すイベントのお仕事の魅力ややりがい、コロナ禍後、変わってきたイベント会社での働き方を、学生・転職希望者にお伝えし、就職・転職の選択肢として、イベント業界を検討していただく機会を創出することを目的に実施いたします。


出展する8社には、都内の有名イベント会場や大手ホテルの会場での運営管理や、大型イベントやコンサートのサポート業務、イベントに欠かせない演出機材やIT関連機材のレンタル・オペレーションなど、イベントの舞台裏を支える企業が集結。知る機会の少ない業務内容や職場環境について知ることができる貴重な機会となっています。


各社の求人情報は月刊イベントマーケティング No.101(2023年11月30日発行)および、イベントマーケティングwebサイトにも掲載しています。


▼月刊イベントマーケティングNo.101(2023年11月30日発行号)

https://www.event-marketing.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/101web_min.pdf


▼イベントマーケティングwebサイト

https://www.event-marketing.co.jp/event-recruit2-231213



参加企業一覧(8社)

企業名

イベント業種

株式会社ホットスケープ

イベント会場施設の運営管理
イベント企画運営

株式会社TCフォーラム

イベント会場施設の運営管理

キッセイコムテック株式会社

機材レンタル
会場施設のネットワーク環境構築

ヒビノメディアテクニカル株式会社

イベント会場施設の運営管理
イベント企画運営
機材レンタル
イベント人材派遣
映像・音響オペレーション/映像制作

株式会社シアターワークショップ

イベント会場施設の運営管理

株式会社テクニコ

イベント会場施設の運営管理
イベント企画運営
機材レンタル
映像・音響オペレーション/映像制作

株式会社あいわす

イベント会場施設の運営管理
ケータリングのコーディネート・アレンジ
テクニカルサポート

株式会社ジェイウイング

イベント・コンサート業務請負



【セミナー情報】

セミナーコーナーでは、出展企業8社による企業プレゼン、株式会社テクニコ、株式会社ホットスケープ、株式会社シアターワークショップの出展企業3社による「イベントのお仕事を知る座談会」(14:00〜14:30)のほか、キャリアプランやキャリアアップを考える2本のセミナーを用意。

キャリアアップセミナーでは、実践講座 「実践的なイベントノウハウをまるッと習得する講座(短縮版) -学生・業界/業務初心者向け-」(18:00〜19:00)として株式会社ホットスケープ代表取締役/株式会社カンファレンスファクトリー代表取締役の前野伸幸さんによる実践講座を実施。また、[冊子付き]特別セミナーとして「イベント業界の知られざる世界 〜企業イベントを通じて得られる未来のキャリア〜」(15:30〜16:00)にて、ビジネスイベントの戦略や実務を実践する株式会社POOL代表取締役中村友哉さん、株式会社マグネットスタジオ マーケティングプランナーの萩原通友​​さん、株式会社インフィールド初瀬広壮さんの3氏が登壇し、「業界知識」や「職業知識」の視界を良好にすることで、職業選択やキャリアプランを全力でアシストします。


【キャリアアップセミナー】
12/13 18:00〜19:00
実践講座 「実践的なイベントノウハウをまるッと習得する講座(短縮版) -学生・業界/業務初心者向け-」

イベントを成功に導くためには、企画・全体設計から予算策定、集客、会場選び、運営計画など、 検討すべき項目が多岐に渡ります。 カンファレンスファクトリーが計画している「実践的なイベントノウハウをまるッと習得する講座」。 2.5時間×3日間の有料プログラムから、今回はその一部を無料で公開します。 この講座の内容からイベント初心者向けにアレンジしてお送りします。


講師:前野 伸幸さん
株式会社ホットスケープ代表取締役。 株式会社カンファレンスファクトリー代表取締役。HR系・総務系イベント(社員総会・表彰式・周年記念など)をはじめ大型カンファレンス・セミナーなどワンストップで受託。これまで2500本以上のイベント・セミナーの企画・運営・進行に携わる。森ビルをはじめカンファレンス施設のコンサルタントや運営も手掛けている。


【出展者座談会】
12/13 14:00-14:30
「イベントのお仕事を知る座談会」
 イベント会場運営や映像・音響オペレーション/映像制作など、 プロのスキル・ノウハウやチームワークで行われる現場の舞台裏のお話 リアルなエピソード、仕事のやりがいなど、現場からの声をお届け。


<登壇者>

瀧井 宏さん

株式会社テクニコ

東京支店 主任

業務サポートセンター

<イベントキャリア歴:16年>


佐藤 圭介さん
株式会社ホットスケープ
取締役
<イベントキャリア歴:20年以上>


中村 諒さん

株式会社シアターワークショップ


【特別セミナー】
12/13 15:30〜16:00
[冊子付き]特別セミナー
「イベント業界の知られざる世界 〜企業イベントを通じて得られる未来のキャリア〜」

イベントのお仕事は、感性的なアプローチと科学的アプローチから人の心を動かすダイナミックで繊細な世界です。本セミナーは、この世界の入り口に立っている皆さんと、あまり知られていない景色を覗き、見識を広げること、そして、イベントを司るプロフェッショナルたちのビジネススキルを深掘りすることを目的に企画しました。曖昧でぼんやりとしがちな「業界知識」や「職業知識」の視界を良好にすることで、職業選択やキャリアプランを全力でアシストします。知られざる企業イベント編、お楽しみください。


【交流会】

19時からは会場の一角にて、「交流会」を実施。イベント業界での人材マッチングや人材育成について、カジュアルなコミュニケーションを通じて業界の共通課題としてオープンに、各社や一人ひとりに寄り添った場づくりを目指します。


【イベント概要】
イベント業界 合同会社説明会 2023冬
日程:2023年12月13日(水) 13:00~20:00(予定)
会場:大手町プレイスカンファレンスセンター (ホールB)

   東京都 千代田区大手町 2-3-2
主催:月刊イベントマーケティング(株式会社MICE研究所)
共催:ベニュ研
参加企業数:8社(ブース出展)、15社程度(資料出展)
参加費:無料 (事前申込制)
参加者数想定:200名
参加対象:転職検討者、[大学・専門学校]2024/2025年卒業見込み対象者・インターン希望者、キャリアアップ希望者、業界ネットワークづくり対象者

申込ページ:https://eventregist.com/e/recruit2



1つでも当てはまれば、お気軽にお越しください。

✔︎転職を考えている(業界未経験者歓迎)

✔︎転職しようか迷っている

✔︎就職活動が控えている

✔︎キャリアアップを考えている

✔︎イベント業界の情報収集をしたい

✔︎イベント業界のネットワークを広げたい

✔︎会場やイベントにマッチするサービスをもっている

✔︎合同説明会を企画・参加しようとしているので参考に体験したい



【タイムスケジュール(セミナーコーナー)
セミナーコーナーでは、参加企業8社のプレゼンテーション、参加企業3社による座談会、[冊子付き]特別セミナー、キャリアアップセミナーを会場内で展開します。


13:00〜(受付)開始

13:15〜企業プレゼン① ホットスケープ<10分>

13:30〜企業プレゼン② TCフォーラム<10分>

14:00〜参加企業座談会「イベントのお仕事を知る」<30分>

14:45〜企業プレゼン③ キッセイコムテック<10分>

15:00〜企業プレゼン④ ヒビノメディアテクニカル<10分>

15:30〜[冊子付き]特別セミナー

    「イベント業界の知られざる世界 〜企業イベントを通じて得られる未来のキャリア〜」<30分>

16:15〜企業プレゼン⑤ シアターワークショップ<10分>

16:30〜企業プレゼン⑥ テクニコ<10分>

16:45〜企業プレゼン⑦ あいわす<10分>

17:00〜企業プレゼン⑧ ジェイウイング<10分>

18:00〜キャリアアップセミナー

   「実践的なイベントノウハウをまるッと習得する講座(短縮版) -学生・業界/業務初心者向け-」<60分>

19:00(ドリンクコーナー)交流会<45分>

20:00 終了


<月刊イベントマーケティングとは>

イベントを活用した企業・自治体のマーケティング・営業活動を提案するフリーペーパー。

”Face to Faceを科学する”をキャッチコピーに2015年7月に創刊し、2023年11月に100号目を発行。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://eventregist.com/e/recruit2
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社MICE研究所

23フォロワー

RSS
URL
http://www.event-marketing.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区新橋5-12-9 ABCビル4F-A
電話番号
03-6721-5303
代表者名
田中力
上場
未上場
資本金
700万円
設立
2015年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード