DHL、レスター・シティFCのプレミアリーグ優勝トロフィーを日本に輸送
レスター・シティFCのレジェンド、エミール ヘスキー氏が来日し、日本でトロフィーをお披露目
国際エクスプレスのグローバルリーダーであるDHL Expressは、レスター・シティFCのオフィシャルロジスティクスパートナーとして、同クラブ創設132年目初のプレミアリーグ優勝を記念し、トロフィーが日本、バンコクを巡る「DHLトロフィーツアー2017」を実施しました。トロフィーは、2017年3月9日(木)、東京で日本のファンに向けて公開されました。
優勝トロフィーのお披露目イベントには、レスター・シティFCを皮切りに通算150以上のゴールを決めるなど英国で屈指のフォワードとして活躍、イングランド代表も務めた同クラブのレジェンドであるエミール ヘスキー氏が登場し、一般公募で選ばれたファンと交流しました。また、その様子は、3月9日(木)12:00-13:00に生中継で放映されました。[*]
日本からレスター・シティFCでプレーする岡崎慎司選手は、エミール ヘスキー氏の来日に対して、「プレミアリーグの優勝トロフィーを手にできたのは、子供の時からの夢が叶った素晴らしい瞬間でした。このたびの『DHLトロフィーツアー2017』で、多くの日本のファンの皆さんにトロフィーをお披露目できることを嬉しく思います。プレミアリーグがシーズン中のため来日できないのは残念ですが、レスター・シティFCのレジェンド、エミール にこのトロフィーを託します」とコメントしました。
DHLは、2014年より、レスター・シティFCのオフィシャルロジスティクスパートナーとして、海外公式試合となるインターナショナルチャンピオンズカップ、UEFAチャンピオンズリーグの際に、試合用機材・装具一式の輸送を担いました。また、オフィシャルグッズの海外販売に伴う国際輸送として、これまで、グリーンランド、クウェートから、メキシコ、アジア各国など、実に66ヵ国への輸出を担うなど、同クラブの海外事業の飛躍的な成長を支えています。
日本は、2015年の岡崎慎司選手の加入以来、オフィシャルグッズや放映権などの売上が30倍に伸びるなど、同クラブにとって最大成長マーケットとなっています。
[*] 番組は、3月9日(木)12:00-13:00にニコニコ生放送「サッカーキングハーフタイム」で放映されました。番組はこちらでご視聴いただけます。
PC版→https://twitter.com/SoccerKingJP/status/839674292648333312
モバイル版→ https://mobile.twitter.com/soccerkingjp/status/839674292648333312
「DHLトロフィーツアー2017」でレスター・シティFCのレジェンド、エミール ヘスキー氏が来日
日本からレスター・シティFCでプレーする岡崎慎司選手は、エミール ヘスキー氏の来日に対して、「プレミアリーグの優勝トロフィーを手にできたのは、子供の時からの夢が叶った素晴らしい瞬間でした。このたびの『DHLトロフィーツアー2017』で、多くの日本のファンの皆さんにトロフィーをお披露目できることを嬉しく思います。プレミアリーグがシーズン中のため来日できないのは残念ですが、レスター・シティFCのレジェンド、エミール にこのトロフィーを託します」とコメントしました。
DHLは、2014年より、レスター・シティFCのオフィシャルロジスティクスパートナーとして、海外公式試合となるインターナショナルチャンピオンズカップ、UEFAチャンピオンズリーグの際に、試合用機材・装具一式の輸送を担いました。また、オフィシャルグッズの海外販売に伴う国際輸送として、これまで、グリーンランド、クウェートから、メキシコ、アジア各国など、実に66ヵ国への輸出を担うなど、同クラブの海外事業の飛躍的な成長を支えています。
日本は、2015年の岡崎慎司選手の加入以来、オフィシャルグッズや放映権などの売上が30倍に伸びるなど、同クラブにとって最大成長マーケットとなっています。
レスター・シティFCが2015-2016シーズンに獲得したプレミアリーグ優勝トロフィー
[*] 番組は、3月9日(木)12:00-13:00にニコニコ生放送「サッカーキングハーフタイム」で放映されました。番組はこちらでご視聴いただけます。
PC版→https://twitter.com/SoccerKingJP/status/839674292648333312
モバイル版→ https://mobile.twitter.com/soccerkingjp/status/839674292648333312
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像