AI創薬企業Elix、PRISM BioLabと業務提携契約を締結

PRISM BioLabの創薬パイプラインにおけるAI技術活用で、PPI制御技術との融合を実現し、アンメットメディカルニーズ解消へ

株式会社Elix

株式会社Elix(代表取締役CEO:結城 伸哉、本社:東京都千代田区、以下「Elix」)は、2025年4月1日付で、株式会社PRISM BioLab(代表取締役:竹原 大、本社:神奈川県藤沢市、以下「PRISM BioLab」)との間で創薬に関する業務提携契約を締結しました。

これにより、ElixのAI創薬プラットフォームとPRISM BioLab独自の細胞内のタンパク質/タンパク質相互作用を制御するペプチド模倣技術を組み合わせ、これまで標的分子の選定が困難とされてきた化合物に対して研究を加速させてまいります。

創薬研究において医薬品の候補となる分子の探索には、長い期間と数百から一千個以上の化合物の合成が必要とされ、研究開発効率の向上が課題となっています。

これら課題に対し、Elixの統合型AI創薬プラットフォーム「Elix Discovery™」と、PRISM BioLabが独自に開発したペプチド模倣低分子を用いたPepMetics®技術を融合させることにより、従来発想しなかった低分子まで探索の幅を広げ、従来困難とされていた標的に対する有望な低分子を効率的に選定し、画期的な医薬品候補化合物の創出を加速させます。また、両社のAIとメディシナルケミストの技術・ノウハウを相互に活用することで、研究開発の時間短縮とコスト削減を実現するとともに開発成功確率の向上を図り、アンメットメディカルニーズに対する革新的治療法の提供に挑戦いたします。

ElixとPRISM Biolabは、今回の業務提携に先立つパイロットプロジェクトにおいて、PRISM BioLabが提供した化合物構造に対してElixがAIを活用した化合物デザインを行い、従来の発想と全く異なる新規ヒット化合物を見出すという成果を上げることができました。今回の業務提携では、その経験を活かし、さらなる創薬の効率化と成功率向上を目指します。

【PRISM BioLab CTO 藤間 達哉 コメント】

創薬プロセスの効率化は永遠の課題です。一刻でも早く、少しでも喜ばれる薬を患者様に、医療従事者様に届けるにはイノベーションが必要です。当社のPepMetics®技術はAIとの相性が良い性質を持っています。Elix社はAI・機械学習のプロフェッショナルでありながら、創薬の知見・理解も広げつつ、柔軟な対応ができる社風を整えていらっしゃいます。PepMetics®の特徴にも非常に興味を持っていただいており、PepMetics®の特性を生かして創薬を加速する本格的な創薬研究を二人三脚で進められると考えております。

【Elix 代表取締役CEO 結城 伸哉 コメント】

PRISM BioLab社とは以前のパイロットプロジェクトにおいて、従来のアプローチでは考えられないほどの高い効率で、新規性のある化合物候補を創出するという画期的な成果を上げることができました。この成功は、両社の技術・知見が見事に融合し、創薬において大きな可能性を秘めていることを明確に示してくれたと考えております。今回の業務提携においても、互いの相補的な強みを活かし、一社だけでは到達し得ない成果を共に追求できることを心から楽しみにしております。

【Elix リード・サイエンティスト 石田 祐 コメント】

タンパク質間相互作用阻害薬の開発は難易度が高く、成功例は依然として限られています。PRISM BioLab社はこの挑戦的な課題に対して、独自技術であるPepMetics®を基盤とした創薬研究を進めていらっしゃいます。このたび、ElixのAI創薬技術がPRISM BioLab社のプロジェクトの進展に貢献できたことを大変うれしく思います。タンパク質の重要部分構造を低分子化合物で模倣するPepMetics®と、Elix Discovery™を中核とするAI創薬技術の融合により、単独では達成困難だった創薬課題の克服へ向け、今後も全力で取り組んでまいります。

株式会社 PRISM BioLabについて

PRISM BioLabは、独自に開発したαヘリックス・βターン模倣技術を活用して、低分子化合物によるタンパク質間相互作用(PPI)の制御による創薬を目指している企業です。PRISMは、従来困難であった細胞内で様々な信号を伝達するPPIを制御する独自のペプチド模倣技術である『PepMetics ®』を構築し、癌や線維症分野の臨床パイプラインを創出するとともに、国内外の多数の大手製薬会社と提携してこれまでに無い難病治療薬の創出に取り組んでいます。詳細はウェブサイトをご覧ください。

http://www.prismbiolab.com/

株式会社Elixについて

「創薬を再考する」をミッションとしたAI創薬企業で、創薬における膨大なコストと時間の削減及び成功率改善のために、AI・機械学習を中心に活用し、製薬企業・大学・研究機関・バイオベンチャー向けに事業を行っています。主に、「メドケムが本当に使える」をコンセプトに開発した統合型AI創薬プラットフォーム「Elix Discovery™」を事業展開しています。詳細はウェブサイトをご覧ください。

https://www.elix-inc.com/jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Elix

11フォロワー

RSS
URL
https://elix-inc.com/jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区四番町8-34 第2東郷パークビル3階
電話番号
03-5357-1880
代表者名
結城伸哉
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年11月